時間とお金がどんどん増える☆ ためず、忘れず、使い切る! 「ストック食品」管理術

著者 :
  • 亜紀書房
3.00
  • (1)
  • (3)
  • (8)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 50
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (112ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784750512167

作品紹介・あらすじ

意外なほどに多くの主婦が悩んでいる「買い置き(ストック)食品」の扱い方を美由紀先生があなたにわかりやすく、そして実践的に教えてくれます! 
瓶・缶詰、ブイヨン・だし系、乾物、調味料などの賢い買い方・収納法・活用法が、きれいな写真とイラスト、そしてシンプルな文章で、パッと理解できます。
東日本大震災を受けて高まる「非常食」の備蓄&使い回し術についても、無理のない現実的な目安をズバリと提案してくれるので、バッチリ安心です!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • お金が増えるかは分からない。
    が、ストック食材の場所を決めるのは大事だ。

  • 面倒でも使いやすい大きさと量にわけてすぐに使える状態にしてから保存する/調味料は透明ケースに移す/麺類の袋は綴じ目を切らず横の表面部分を切ると取り出しやすい/缶詰の面など賞味期限を目立つところに書く/茶葉は購入したら一回分ずつパックにいれて透明容器で保存/残り少ない食品は冷蔵庫扉脇など目立つ場所に移動させる/干し椎茸は石突をとってから保存/ごはんをたくときにアルミホイルに卵をつつんで一緒に炊く/ジャムの空きビンは水を少し入れてハーブ類を保存すると長持ちする/一か月に一度の見直しDAYをつくる/パンとポタージュの素でグラタン/

  • 確かに保存食品をはじめとする消耗品は貯まる、忘れる、使いきれない。やはり入口規制するまたは入力を減らすのが肝心ということに最終的にはなる。
    2018.5.再読。
    全部集める。めん、缶瓶づめ、乾物、粉、お茶、レトルトインスタント、調味料、のみもの、お菓子に区分。見直し毎月。
    やれればたまらない。できればね。そこ。
    2018.8また借りてくる。
    寒天とサムゲタンのもととチェリーパイフィリングとココアとコンスターチと桜の花以外は何とかしたぞ。いえい。

  • 食品庫は一箇所に

  • ストック食品の有用な使い方から整理術まで。もっとストック食品を使いこなそうと思える。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

「笑っていいとも!」「知りたがり!」
「ひるおび!」「はなまるマーケット」
他テレビ出演多数のカリスマ
“ラク家事アドバイザー

「2012年 『時間とお金がどんどん増える☆ためず、忘れず、使い切る!「ストック食品」管理術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

島本美由紀の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×