パーラ 下

  • あすなろ書房
3.77
  • (34)
  • (34)
  • (47)
  • (6)
  • (1)
本棚登録 : 313
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (237ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784751521373

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 言葉遊び、迷路、謎解き、変った動物や昆虫、円環になったソネット、遊び心満載の楽しい本。翻訳の苦労がしのばれます。

  • 初めは取っ付きにくかったのですが、読むに連れてのめり込んでいきました。街から言葉が失われ奪われていく、その原因を探るべくパーラは立ち上がる。
    言葉の大切さを唱えながら、言葉遊びを巧みに織り交ぜて進むストーリーは魅力的です。各章に1編ずつソネット(十四行詩)が添えられ、その末尾の1行が次の詩の冒頭に繋がるという構成も見事。でも日本語訳大変だっただろうなと思いますよ。駄洒落じみたところや掛け言葉などは傍注を用いず日本語で新たに造語されています。それがわざとらしさがなく、作品世界と調和されているのに感服です。現代社会の情報過多文明を皮肉った部分にもニヤリとさせられますね。自分の言葉を持たず、垂れ流された情報を受け取るだけだなんて、今のネット文化そのものかも。(書かれた当時はテレビを想定していたのかも)
    また訳者あとがきにあるように、「モモ」や「アリス」を彷彿とさせる物語でもあります。現代風にしたと言い換えてもいいかも知れません。主人公パーラの勝ち気なところも魅力的ですしね。

  • この日本語訳すごい!

  • 謎の城主が来てから、少女パーラのすむ町では人々の様子が変わってきた。
    「コトバガリ」という謎の生き物を放ち、詩人や語り部の言葉を奪っていく。
    人々も、言葉を交わすことや言葉の美しさ、大切さを次第に忘れていく。
    その変化に気づき、一人立ち向かう少女パーラの物語。
    言葉遊び、ナンセンスがあふれるこの本は、「不思議の国のアリス」が大好きな
    私には、読み出したら止まらない、本当に面白い本でした。

  • きのう借りてきてきのう読了。この間読んだものの下巻。
    ことば遊びを読むのは、やっぱり楽しい!そして翻訳で読んで楽しめるのが嬉しい。登場人物たちが生き生きしているのが、イーザウの持ち味だなと改めて思う。パーラが主軸のおはなしだから仕方ないのかもしれないけれど、個人的にはジュゼッペにももっと花開いてほしかったな、という気がしないでもない。出てくるときにねじれが起こるだけで、良いもの持ってると思うのだけど。
    次は暁の円卓に手を出そうかしら。

  • 「言葉」がキーワードの作品の下巻。上・下ともにとても面白いです。

  • 語り部とか詩人とか言葉をあやつるって素敵だなと思った

  • 私ミヒャエル・エンデも分からないのよ。
    ドイツ作家は基本苦手。
    これもオーストラリアあるいはイギリスファンタジー作家さんにリライトさせたらもっと面白くなったろうなぁ。

    言葉の大切さを改めて教えてくれた。

  • ファンタジーはやっぱりハッピーエンドで終わるのが嬉しい。特に童話作品は小さな子が自力で勇気と知恵を振り絞って平和を取り戻す。
    そんな簡単な言葉で言い表せない、見事なファンタジー。詩のリングもすごい。

  • 最後まで一気に読んで、ほっとため息。言葉の不思議や言葉に込められた思いについて、いろいろ考えさせられました。素敵なお話でした。

全22件中 1 - 10件を表示

ラルフ・イーザウの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×