テレビのむこうの謎の国

  • あすなろ書房
4.19
  • (12)
  • (13)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 101
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (279ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784751524442

作品紹介・あらすじ

クイズ「さがし物チャンピオン」に出場しませんか? 最新ゲームの画面にあらわれた奇妙な招待。とまどうパトリック少年を待っていたのは……?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • テレビの向こうにある異世界へ飛び込んだ少年・パトリック。賞品のパソコン欲しさに「さがし物チャンピオン」という企画に挑戦して、"あっちの世界"の人が失くした物を"こっちの世界"で探すことに!なぜか片方だけ見つからない靴下とか、探していたものがひょんなところから見つかったり…そんな誰もがある経験って、実は"あっちの世界"と関係してるのかも?!…なんていう設定がおもしろかったです。原書は1991年にオーストラリアの児童図書の賞を受賞して以来、今でも読み継がれているそうです。

  • 一種のパラレルワールドもの。無理のでない展開で楽しめた

  • パソコンをいじっていたら当選して、異次元のクイズ番組に。
    外国文学が苦手でも大丈夫。読みやすい。むしろ足がかりとしていいかも。

  • すべて解決!ハッピーエンド!

  • コンピュータのお店で、「クエスト」という宝探しのようなゲームをしていたら、いきなり画面に「君の名前は? 当テレビのクイズ「さがし物チャンピオン」に出場しませんか」との文字が。土曜の10時に8チャンネルを見てくださいと。
    大時計のあるショッピングセンター『クリの木ビレッジ』のTVから画面の中に入り込んだパトリック。
    バリアのむこうにもうひとつの国があって、バリアの壊れたところから、いろんなものが、向こう側に行ってしまっていた。逆もまたあり、パトリックは、向こう側からこっち側に行ってしまったものを≪見つけびと≫として選ばれたのだった。
    ヒントの言葉から、その品物を探しはじめたが、だんだんと商品目当てではなくなっていき・・・・


    これ面白いです。なくしたものは実は違う世界に行っていた。その世界の人が、こっちに送り返しているから、急にでてきたりもする。なるほどね~
    姉や弟、家族との関係も描かれていて良いです

  • さえない毎日をすごすパトリックは、ある日、パソコンの店でコンピュータゲームをしていて、あるクイズ番組の出演に当選する。でも、ちょっと不思議なこのクイズ番組。だいたい、8チャンネルなんてないし、テレビの前に来て下さい、なんて変なの。だまされているのか?
    でも、お母さんと一緒にショッピングセンターのテレビ売り場に居合わせ、パトリックはテレビのむこうの国に行ったのだ。そこは、奇妙な世界。でもクイズを考え、宝物を現実世界で見つけ出し、テレビのむこうの国にもって来れたら、豪華景品が当たるという。そしてその中には、パトリックが欲しかったパソコンも・・・。
    パトリックはクイズでだされた謎かけの宝物を、こっちの世界でさがす。むこうの国では重要な物も、こっちでは、だれも見向きもしないものなのだが・・・。
    パトリックの家で、それまで、置いていたはずの物がなくなったことが多かった。それはむこうの国につながる場所から飛んでいってのだ。
    ゲームに夢中になっていると、ふとその世界に入り込んでしまうことがある。そんな心のすきを描いた作品。

  • テレビの国にいる「さがし人」、現実の世界からの「見つけ人」という設定が非常に面白かった。むこう側(現実世界)とこっち側(テレビの国)の間にはバリアがあるが、ところどころ弱くなっている部分が裂けて、ものが移動してしまうのだという。さっきまであたはずのものが急に見つからなくなってしまうのには、こんなわけがあったのか!『床下の小人たち』の話でも、ものがなくなるわけを楽しく解釈してたけど、世界をへだてる裂け目から移動している場合もあるのかも。

  • 1991年の作~中学の姉と幼稚園の弟に挟まれて窮屈な生活をしているパトリックは自分のパソコンが欲しい。母とショッピングセンターに行くと,店の主人に嫌われながらパソコンのゲームをするが,宝探しをしている内に,妙なメッセージが届く。来週の午前10時,チャンネル8のクイズ番組に出演しろと。8チャンネルは放送していず,誰も信用しない。新しいスニーカーを買いに行ったセンターで,母がコーヒーを飲んでいる隙に,店先のテレビで番組が始まり,否応なく解答者でなく「さがし人」としてなぞなぞが3問出題された。バリアの向こう側とこちらでは時間の進み方が違うから,暫くこちらにいても誰も気づかないとアシスタントは云い,最初の問を抱えて,マックスというパソコン・オペレーターに戻して貰った。そういえば,僕の家では細かい物が度々なくなり,僕の所為にされる。バリアに綻びができて,物が行き来するらしい。最初の捜し物は,センターの骨董品売り場にあるらしい。小遣いを握りしめて,お手伝いのエステルと骨董店に行くと,小鳥の置物をいれている木製の巣箱は売り物ではないと売ってくれず,替わりに植物図鑑を持たされた。Tシャツの裏にマックスが付けたバッジはそれが正解だと音を発している。10時にテレビの前に立つと向こうの世界に行き,正解の商品はパソコンではなくオルゴールでがっかり。おまけにパソコンの故障で帰るに帰れなくなり,バリアの秘密が出題者の一人から語られる。でも彼女は三番目だ。その前に指輪を探さなくてはならない。マックスに与えられた新しいバッジは,世話になっているエステルの持ち物を指している。バスで行くセンターに付き合ってくれると云うが,彼女から指輪を奪ってテレビに出演する気にはなれないが,三番目の問に行き着くために,少しの間,エステルから借りる事を咄嗟に判断した。追ってくるエステルとテレビの前に辿り着くと,雷が鳴り,司会のロボットは故障してしまった。これでクイズショーも終わりだとがっかりするが,エステルはアシスタントの姉で,こちら側のカフェを仕切っている人だった。雷で電力が落ちたパソコンが辛うじて動く内に貰ったロケットと植物図鑑と一緒に送り返されたが,最後の問に答える猶予はなかった。オルゴールは弟に,ロケットは姉に,植物図鑑は父に渡すと喜んで貰え,弟は兎のぬいぐるみをくれ,これこそが最後の答えだと確信した。母がキッチンのカウンターに置いておいた車の鍵がないと騒ぐの見て,ここに綻びが生じたのを直感したパトリックは兎を綻びに押し込み,代わりに鍵と姉のイヤリングが出来てきたのを見て,間違いなく届いた情景を想像することができた。やがて余所の庭に置かれていたパソコンが届き,向こうとこっちの接点となった~1991年だと,子どもの欲しい物第1位はパソコンだったろうな。今子供らは何が欲しいのだろう

  • パトリック君の探し物は、きっと家族の心。

    やるべきことをきちんとやる。
    それが一番の近道なのか。

    しかし、毎週同じ時間に同じ服装でいる…服装はなかなか難しいよね。
    親次第だもんなぁ。
    この辺りが、パトリック君の言う「子どもの不自由さ」が一番表れるとことなんじゃないかな。

  • “――土曜日の一〇時に、8チャンネルを見てください。
    そして
    ラッキー・ランス・ラモンが司会する
    クイズ番組『さがし物チャンピオン』二出演してください。
    よろしいですか?

    パトリックは、口をぽかんとあけた。これも、ゲームの一部なのだろうか?あんまりそうは思えない。
    コンピューターは、またピーンという鋭い音を立てた。画面の中で最後の言葉がチカチカまたたいている。
    ――よろしいですか?よろしいですか?よろしいですか?よろしいですか?
    「おい、きみ。さっきから何をやってるんだね?」店主のおじさんが、おどすような顔で、パトリックに声をかけた。お客の女の人に何か言うと、いすから腰をうかして今にもこっちへやってきそうだ。
    ――はい。
    パトリックはいそいで打ちこんだ。”

    あっさり読めるけど、内容は結構濃い。
    人間とか。番組とか。
    エステルが一番以外だった。
    てっきり、昔に向こうへ行った人なのだと思ってたのに。

    “それを取りだして、よく見た。中にはディスクが入っていて、「マックスより」とだけ書かれている。自由になんでも入れられる空のディスクを一枚入れてくれたのかな?それとも……。
    パトリックはゆっくりと箱からディスクを取りだすと、<イージーウェイ>コンピューターにさしこんだ。コンピューターがビーッと鳴り、ブーンと音を立てはじめた。画面が暗くなり、それから白くなった。パトリックの心臓がドキドキ高鳴る。まもなく最初の文字があらわれた。
    ――きみの名前は?
    パトリックは画面を見つめ、ゆっくりと自分の名前をキーボードで打つと、待った。
    コンピューターがまたブーンとうなりをあげ、ビーッともったいぶったように鳴った。そして流れるように言葉があらわれた。”

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

オーストラリア在住のファンタジー作家。『リンの谷のローワン』シリーズや『デルトラ・クエスト』シリーズ、『ティーン・パワーをよろしく』『フェアリー・レルム』『ロンド国物語』など多数の人気児童書シリーズを執筆。とくに『デルトラ・クエスト』シリーズは、日本をふくめ全世界で大ヒットし、累計1500万部を突破している。2014~2015年に日本でも出版された『勇者ライと3つの扉』は、デルトラ世界とつながっていたことが判明し、話題を呼んだ。

「2016年 『スター・オブ・デルトラ 1 〈影の大王〉が待つ海へ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

エミリー・ロッダの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×