英語耳 発音ができるとリスニングができる(CD付き)

著者 :
  • アスキー
3.68
  • (64)
  • (62)
  • (130)
  • (10)
  • (0)
本棚登録 : 794
感想 : 77
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (175ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784756145277

作品紹介・あらすじ

発音できない音は聞き取れない。あなたはbutとbatを区別して発音できますか?ネイティブ並の発音と字幕なしで映画を見られるリスニング力を「同時に」身につける本です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 一昔前に話題になって、続編や類編もたくさん出ている英語耳シリーズの一冊目。当時、とりあえず買ったものの 5年以上積読。英語積読本そう攫い企画の一冊目として、ざっと読んでみた。僕は英語の発音はなんとなくできるようになったタイプで、著者が言う通り、かなり遠回りしたと思う。この本で紹介されているやり方でいち早く英語らしい発音を身につけていれば、もうちょっと上達も早かったかもしれないなあ。とりあえずあまり得意でない a/o 系の母音の練習と、長母音/二重母音の練習、あと発音記号だけ見て歌を歌う練習が面白そうだったので、しばらくやってみる。

    いい教科書も増えているし、生の英語はいくらでも聞けるし、最近は英語を身につけたい人にとっては天国みたいな時代になっている。生の英語を無料で聞く機会が、米軍向けのラジオだけだった時代があるなんて、今時の子供には信じられないだろうなあ。

  • 海外探検隊(教員立案型)に参加した先輩からのおすすめ!

    所蔵情報:
    品川図書館 831/Ma93
    越中島図書館 831/Ma93

  • 英語ガチ勢だった自分にとって分岐点的な本。

    初海外短期滞在、英会話をほとんどやってこず受験英語だけだった自分は英語の聞こえなさに打ちのめされた。周りが非ネイティブでそれぞれ訛っていたというのもあるけど、本当に聞こえないし話せず。耳が慣れてきたくらいで帰国という惨状。

    この本を周回筋トレ。コツは自分が楽器になったつもりでその音を出すこと。ネイティブの発音の聞こえる通りに音を出すこと。リズムを意識すること。結果、ネイティブにはクセの少なめな発音と言われるようになった。そして基本ができると訛りがあっても聞こえる範囲が広くなる。逆に日本語発音の英語に虚を疲れがち。

    英会話をほとんどやったことなくて語学留学行きたいっていう人はとりあえずこれやってから行くのがおすすめ。

  • 20210904
    20210520-20210626まで朝、英語耳と自分のことを英語で伝える!と一緒に1時間やっていた(ちょいちょいさぼりつつ。コロナにもなっていたし)。また発音バイエルを再開しようかと。

    2年前位に購入。CD付の改訂版を買ったけど、直後にさらに新しいのが出て残念wwwww まあ名著と思う。ブックオフにはいかない永久本棚保存版かと。
    最初にサラーっと全部読むのがいい。(後に、先言ってってこと書いてるw(後述))

    たしか購入時は不条理な理由で通勤させられていたので電車の中で小声でやっていたけど、今回家で大きな声でやったら全然違うw。

    構成はこんな感じ。
    ・発音バイエル(口の形意識して発音するやつ)
    ・パロッツローのススメ(1洋楽歌う、2短い音読、3長い音読)
    ・多読のススメ(ペーパーバックか、それより下のレベルの本など)
    ・ラテンの語源の話や語順の話など
    ・バイエルのCD箇所のみのまとめ(これ最初に存在気づいてたらわざわざページ探さなくてよかったのだがw)

    5/20-6/25で2節位ずつ進めて発音バイエルを順調に1周め完了。
    以降パロッツローの最初の洋楽歌うところに差し掛かって、taylor swiftのfearlessにした。選曲には気を付けないと詰む(筆者と曲の好みが違いすぎたので自分で選んだけど失敗)。

    まず何も見ずに100回聴け(聴いたら聴こえるようになる)とあるので、書かれている(1日20回で5日や10回で10日など)よりは少な目の回数で(1日3回位で1ヵ月かけて)100回聴いたけど、何も聴き取れなかった。
    選曲については、ゆっくりで好きな曲でいいと思ったが発音自体は速かったのか発音リズムが独特?なのが敗因かと(それがこの曲の良さだったのかもw)。平行して発音バイエル2周目をしていたけど、聴き取れなくて飽きと諸々体調不良で習慣が途絶えてしまった。一応、発音記号書くところもトライしようとして歌詞の印刷まではしたけど量が多いので完全に手が止まった。

    1ヵ月ぶり位にこれではいかんと、後の方に読み進めると、曲が難しかったら歌じゃなくてもいいって書いてあって、先に言えよ思った。
    ペーパーバック(Holes)と短い音読(私が選んだ→NHKビジネス実践英語の最終号2021年3月号)は購入したので、これからやる。

    リスニングばっかり30回は多くてスタックする、初心者は10回位でゆるしてほしい。

  • 出版当時に2、3回通読しました。失礼な言い方ですが、意外に参考になりました。論文を読むことが主体の私にとって、発音は英語学習のなかで優先順位が低かったんですよね。著者は英語教育に携わるプロの教育者ではないけれど、だからこそツボのようなものが良く分かっていらっしゃるのではないでしょうか。

  • 発音を整えるために借りた本。
    いろいろなブログで推薦されているのを見たが、確かにわかりやすくい。
    練習を繰り返すと、少しずつできることが増えている感覚もある。

  • 発音できない音は聞き取れないのが人間の耳。
    英語のリスニングが苦手な人におすすめです。
    本の通りに徹底的に音の練習をして下さい。
    あら不思議!!聞き取れなかった単語が、文がわかりはじめます(^-^)v

  • 発音界の神ですな。

  • 目から鱗。英語学習者には必読ですね。Parrot's law、ビートルズで早速やってみよう♡

全77件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1950年生まれ。富士ゼロックス(株)に入社。おもにソフト開発に携わり、海外と連携したプロジェクトを多数経験。'75年、英検1級取得。'79~81年には英国駐在も経験。'00~04年まで某大学にて非常勤講師として発音を指導。日本音声学会会員、日本英語学会終身会員。人気サイト「eigo33.com」主催。語源学習のためのブログ「語源の広場」を3名で主催。主著『英語耳』『単語耳』シリーズの累計発行部数は100万部を超える。

「2023年 『英語耳ドリル[改訂3版] 発音&リスニングは歌でマスター』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松澤喜好の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
トニー・ブザン
鈴木 陽一
ロバート キヨサ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×