写真のプロフェッショナル

著者 :
  • パイインターナショナル
3.84
  • (5)
  • (12)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 111
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784756240842

作品紹介・あらすじ

44名の写真家と、写メール開発者や編集者、ギャラリストや公募展主催者などの写真に携わる26名が語る、写真大国日本。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 写真家のインタビューが掲載されている。
    それぞれに考えていることが違い、写真を撮る自分にとっては、「あー私も同じこと考えた」とかそんなことが載っており、参考になった。

    ただ、巻頭に載っている写真とインタビューの掲載順番がバラバラで、いちいち探すのが面倒だった。

  • 写真を撮ることに興味があるなら一回読んでみると面白いと思います。
    たくさんの写真家たちの考えや持論が載っていて、写真を撮るということに対するイメージが変わりました。

  • 貸し出し状況等、詳細情報の確認は下記URLへ
    http://libsrv02.iamas.ac.jp/jhkweb_JPN/service/open_search_ex.asp?ISBN=9784756240842

  • 写真家がある程度カテゴライズされ、写真を始める所から現在に至るまでの道のりが著者とのインタビュー形式で収録されている。
    森山大道から高木こずえまで日本で活動する写真家が網羅されていて、読み応えがあった。
    写真家が写真というメディアをどのようにとらえて、扱っているかという事を知るには良いと思った。
    写真学生だったり身近な先輩に聞くよりも、社会(規模はそれぞれ違うけれど)で評価されている写真家の話の方が説得力がある気がした。

  • こういうオムニバス本はあまり好きじゃないけど、意外とよかった。
    各作家の代表作の写真→インタビュー→関係者のインタビューという構成。

    若すぎるような若手から、篠山紀信や森山大道まで。さらには俳優玉木宏まで。
    写真家だけじゃなく、写真に関わる様々な職業の人のインタビューも載っている。
    ひとつのジャンルを支えるものが、ひとつのジャンルの仕事だけではないことが明確にわかってよかった。

  • 日本にもいろいろな世代の写真家が多くいる。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

リアス・アーク美術館館長。美術家。1971年宮城県石巻市生まれ。常設展示「東日本大震災の記録と津波の災害史」を企画担当する。気仙沼市東日本大震災伝承検討会議委員、同遺構検討会議委員および遺構施設展示アドバイザー。気仙沼市復興祈念公園施設検討委員。2004年宮城県芸術選奨新人賞受賞(美術・彫刻)、2017年棚橋賞受賞(日本博物館協会)。

「2024年 『被災物 モノ語りは増殖する』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山内宏泰の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
川島小鳥
シャーロット・コ...
川上 未映子
ジェームス W....
川内 倫子
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×