稼ぐ人を逃がさない「採用」「面接」の技術

著者 :
  • 明日香出版社
3.29
  • (0)
  • (2)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 29
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (229ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784756911605

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面接での効果的な質問がいくつか思いつけたので、参考になった。

  • 『稼ぐ人を逃さない』という文句がタイトルに冠されているが、内容はといえば、一般的な面接・採用のノウハウ本であり、「稼ぐ人」をどうとるかという点にはそれほどこだわっていない。
    この点がやや肩透かしか。

    内容的には、新卒採用(高卒、大卒等)や中途採用など求職者のそれぞれの中身に応じて取るべき対策を具体的に示し、人事担当者が手元に置いておけば役立つところもあろう。

  • ■読書日時

    2009/9/4

    ■書名

    書名:稼ぐ人を逃がさない「採用」「面接」の技術
    著者:谷所 健一郎

    ■概要

    新入社員、中途社員の面接をする側の注意点、心構え、
    どんな質問をすればいいかなどを記載した本

    ■感想

    ちかじか、面接をする側となるので、読みました。
    といっても、人事としてではないので、全てが全て役に
    たったわけではありませんでした。

    それでも、質問内容など使える内容はいくつかありまし
    たので、読んでみてよかったです。

    ただし、本当にこんなの聞いていいのか?というもの、
    具体的な質問例がないものなどがありましたので、書い
    てあることを鵜呑みにせず自分の常識の範囲を信じた方
    がいいと思う部分もありました。

    本に記載されると当たり前のように思いますが、自分で
    全ては考えられないことだと思いますので、こういう本
    は非常にありがたいです。

    ■共感できた点

    ・採用のポイントは以下である。

     - 組織適応力
     - チャレンジ精神
     - 目標があるか

    ・具体的に興味のある部分について語ってもらい、職務
     能力を見極めること。
     
    ・応募者が求めていることを把握する。

    ・過去にとらわれないこと

    ・面接官は、企業の代表者である

    ■この本を読んで思い出した点

    なし

    ■新たな発見があった点

    ・応募者に共感することで、相手との信頼感を深める。

    ・応募者に不快感を与えないようにする。

    ・面接の回答だけでなく、相手の視線、挙動などに注意を
     する。

    ・応募者をいい負かすのではなく、相手と会話のキャッチ
     ボールをする

    ・相手の回答の信憑性を確認するには、具体的に説明できる
     かどうかである。
     つまり、なぜ?どうして?といった質問をすることで、
     具体的な回答を聞き出すようにする。

    ・職務適応力の判断は、"部活、アルバイトの経験"などを
     語ってもらうといい

    ・向上心を判断するには、最近読んだ本、雑誌、または、
     ちかじか資格の受験予定などがあるかを聞くといい。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

●谷所 健一郎(やどころ けんいちろう)
有限会社キャリアドメイン 代表取締役 https://www.careerdomain.net/
日本キャリア開発協会会員
キャリア・デベロップメント・アドバイザー(CDA)
東京大学教育学部付属高校在学中にニューヨーク州立高校へ留学。武蔵大学経済学部卒業後、株式会社ヤナセに入社。その後、株式会社ソシエワールド、大忠食品株式会社で、新卒・中途採用業務に携わる。1万人以上の面接を行い人材開発プログラムや業績評価制度を構築する。株式会社綱八で人事部長を務めたのち独立。1万人以上の面接と人事に携わってきた現場の経験から、人事コンサルティング、執筆、講演、就職・転職支援を行う。ヤドケン転職塾、キャリアドメインマリッジを経営。

「2022年 『目にやさしい大活字 42歳から始めるセカンドキャリア構築術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

谷所健一郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×