加速する肥満 なぜ太ってはダメなのか

  • エヌティティ出版
3.30
  • (2)
  • (12)
  • (8)
  • (2)
  • (3)
本棚登録 : 154
感想 : 15
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (286ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784757150713

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ダイエット中にご褒美を与えれば生化学的な作用が雪崩のように起きる。飢餓ホルモンが急増する。

    農業で平均寿命は19歳まで落ちた。狩猟民族のほうが大きかった。農業の発達で小さくなった。

    農業は適者生存ではなく、人口増加をもたらしただけ。出産が多くなった。

    超常刺激=中毒物質で禁断症状を覚える刺激。砂糖、ヘロイン、ニコチン。
    炭水化物の刺激で、体は短期的にはインスリンが増加し、長期的にはインスリン抵抗性で対応する。

    たくさんカロリーがあるように感じられるものを食べても実際にはカロリーがない場合、体はどこかにあるはずだと探し求める。

    運動不足のために活力が湧かず、さらに運動不足になる。

    フランクリンのリチャードの暦には、長生きしたければ食事の量を減らせ、とある。

    アーミッシュ、カロリー制限協会、
    先史時代のダイエット、先史時代の処方箋、スリムなネアンデルタール人、120歳ダイエット、長生きダイエット、

    健康的な食事を始めると、数日以内に血糖値と空腹を制御するホルモンが変化して欲求が消える。数週間以内に魚やホウレンソウへのプラスの反応が形成される。

    常に健康によいことを選ぶという習慣づけをする。

    拒食症の人は、どうすれば体重を落とせるか知っている。カロリー制限は最初の数日が最もつらい、空腹感は30分すれば消えていく。
    拒食症経験者はがんになる確率が低い=エストロゲンやインスリン様成長因子が少なくなる。

    肝臓にグリコーゲンが溜まると腹が出てくる。

  • 世間で言われている肥満に関する誤解をいろいろ説明してくれている。テレビを見ずに運動しろ、というのはストレートでよかった。

ディードリ・バレットの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×