サファイア (ハルキ文庫 み 10-1)

著者 :
  • 角川春樹事務所
3.62
  • (118)
  • (381)
  • (350)
  • (41)
  • (8)
本棚登録 : 4063
感想 : 277
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784758438957

作品紹介・あらすじ

あなたの「恩」は、一度も忘れたことがなかった-「二十歳の誕生日プレゼントには、指輪が欲しいな」。わたしは恋人に人生初のおねだりをした…(「サファイア」より)。林田万砂子(五十歳・主婦)は子ども用歯磨き粉の「ムーンラビットイチゴ味」がいかに素晴らしいかを、わたしに得々と話し始めたが…(「真珠」より)。人間の摩訶不思議で切ない出逢いと別れを、己の罪悪と愛と夢を描いた傑作短篇集。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • あなたは、自分のことを一言で紹介されるとしたらどのような言葉で説明されると思いますか?

    もちろん、会社とプライベートで人の印象は異なると思います。人は色んな顔を見せる生き物であり、その人をひと言で言い表すことは難しいとも思います。では、ある特定の分野で、特定の場面でその人のことを言い表すとしたらどうでしょうか?ここは、ブクログのレビューの場ですから、小説を通して作家さんのイメージを語るとしたらどうでしょうか?私にとってお馴染みの作家さんを思い浮かべてみます。
    ・恩田陸さん ー 幅広いジャンル
    ・辻村深月さん ー 白辻村と黒辻村
    ・三浦しをんさん ー 小説とエッセイの落差
    いや、それは違うでしょ!という方、もっと他のイメージを持っている方もいらっしゃるかもしれませんが、これはあくまで私の印象ですので、ご容赦ください。そして、そんな作家さんの中で恐らくどなたも異議を唱えられないであろう方がいらっしゃいます。
    ・湊かなえさん ー イヤミス
    一年半前に読書を始めた私は、それまで”イヤミス”という言葉自体全く知りませんでした。思わず調べてしまったその意味合い。”読んだ後に-嫌な気分-になる小説”のことを指すその言葉。そもそも読書とは、何のためにするものでしょうか?お金を払って本を買い、さらに時間という、もっと大切なものを使って一冊の本を読む、それが読書です。それなのに、お金をかけて、時間をかけて”嫌な気分”になる。”イヤミス”というのはなんとも贅沢な考え方の上に成り立つ小説なのだと思います。

    そんな”イヤミス”で有名な作家さんのお一人である湊かなえさん。”イヤミス”なんて大嫌い、だから湊かなえさんなんて大嫌いという方もいらっしゃるでしょう。そんな読まず嫌いの方に耳よりなお話があります。湊かなえさんは読んでみたい、でも怒涛の”イヤミス”はまっぴらごめん、そういう方に是非お勧めしたいのがこの作品です。”イヤミス”半分、感動的な結末半分という、”ハーフ & ハーフ”な読書が楽しめるこの作品。湊かなえさんの魅力をサクッと感じることのできる魅力満載な短編集です。

    一部連作短編になっている作品を含め七つの短編から構成されたこの作品。二編の例外を除き短編間それぞれに繋がりは全くありませんが、共通するのは全ての短編タイトルに宝石の名前が付いていることと、その宝石が象徴的に短編内に登場することです。この演出の効果もあってか、短編集にも関わらず、何故か一冊の作品として妙にまとまりを感じます。しかもそれぞれの短編は見事などんでん返しや、上手い!オチが用意されており、また、短編の並べ方も絶妙で、満足感の高い読書になる作品だと思いました。

    そんなサファイア、ガーネットなど7つの宝石を短編タイトルとしたこの作品は、一方で編集者からの提案で隠しテーマとして”恩返し”というものが設定されているようです。そんな短編は、自宅の隣に建設された『老人福祉施設』の六階に暮らす『おいちゃん』との交流が、一家を『貧しいけれど、楽しいわが家』に変えていく〈ルビー〉。『わたし自身、まさか自分が夫を殺害することになろうとは』という衝撃的な出だしが予想外の感動的な結末を迎える〈ムーンストーン〉。そして、えええええっ!これって湊かなえさんの作品なの?、と、かわいい『雀』が登場し、まさかのファンタジー世界が展開する〈ダイヤモンド〉など、いずれもなるほど!、という湊かなえさん流の”恩返し”が描かれていきます。

    中々に甲乙つけがたい短編が勢揃いしていてメインでご紹介する作品を選ぶのに躊躇しますが、読後感の良さと唯一の連作短編の読み応えもあって、6編目〈サファイア〉と7編目〈ガーネット〉をご紹介したいと思います。

    『二十歳の誕生日プレゼントには、指輪が欲しいな』とお願いした時のことを思い出すのは主人公の『わたし』。『自分の家が経済的に潤っていない』ことに気づき『欲しいモノは親や他人にねだるのではなく、自分で手に入れるものだ』と思って生きてきた『わたし』。大学生になり『アパートの隣の部屋に住んでいた一つ年上のタナカという男子学生』から『青春18きっぷ』を買ったことをきっかけに『一人旅を好きにな』った『わたし』は、旅先で中瀬修一という一つ年上の学生と出会います。『T湖の遊覧船に乗ろうと』したものの、一万円札しかなく、それを見ていた彼が切符を差し出してくれたというきっかけ。自己紹介で、遠くないところに住んでいることがわかり『船代は帰ってから返してもらえないかな』と連絡先を渡された『わたし』は、街中で彼と再開します。『映画を見て、お茶を飲んで…』と時間を過ごした『わたし』は、翌週には彼を自室へと招きます。そして『十九歳の誕生日』に口紅をプレゼントしてもらった『わたし』。その次のデートに、口紅に合うような格好で出かけた『わたし』を見て『わっ。別人じゃん』『めっちゃ、かわいい』と言ってくれた彼ですが、やがて、普段との落差を口にするようになり『どっちかに統一しよう』、口紅は『特別な日だけにしよう』と言い出します。『あのときわたしの胸を満たしていたのは何だったのだろう』と考えだす『わたし』。そんな『わたし』はオーダーメイドのカバンを彼にプレゼントしました。『一生これを使うよ』と言ってくれた彼に『二十歳の誕生日には指輪が欲しい』と告げる『わたし』。そして待ち合わせをした二十歳の誕生日前日。『彼はなかなか現れない』と、駅の改札で彼を待つ『わたし』の耳に『K線のD駅で人身事故が起きた…』というアナウンスが聞こえてきました。結局、彼とは会えずじまいでアパートへと戻った『わたし』。そんな日の夜、『口紅は特別な日だけにって言ったけど、指輪は毎日嵌めておくように』と右手の薬指に『九月の誕生石、サファイア』の指輪を嵌めてくれる彼の夢を見た『わたし』。目が覚めて、『右手をかざしてみても、そんなものはどこにもなかった』という現実に『どうして?』と言葉が出る『わたし』。その時『中瀬佐和子、彼の姉だという人』から電話がかかってきました。その電話で彼が来なかった理由を知ることになった『わたし』は、隣室に住むタナカから彼に関するまさかの真実を聞かされ衝撃を受けます。そして…という短編〈サファイア〉。次の〈ガーネット〉と連作短編を構成しながら、短編集の中とは思えないほどの広がり、高まりを形作っていく好編でした。

    そんな連作短編を形作る二編のうち、後編の〈ガーネット〉には、『これほど読後感の悪い小説を読んだことがない…私情を文字に落とし込むのは勝手だが、プロの作家を名乗るなら、「赦し」のない復讐小説など書くべきではない』といったWeb上の感想を『三日に一度は検索している』という作家が登場します。さらにその作家のデビュー長編小説として「墓標」という作品の存在が暗示されます。『作文が得意だったわけではない。国文科を出ているわけでもない。なのに、原稿用紙に向かうと、頭の中に景色が浮かんできた。湖だった』という作家の『わたし』のデビュー作、それが「墓標」。『書くごとに、魂が削ぎ落とされているのかもしれない。それでも、書く手を止めることができなかった ー そうやって書き上がったのが「墓標」だ』と、その作品誕生までの内面が見事に描写されるこの短編。自然とこの作品の作者である湊かなえさんが思い起こされます。しかも『これほど読後感の悪い小説を読んだことがない』という言葉に象徴されるのは、”イヤミス”の湊かなえさんを代表するあの作品、「告白」です。こうなってくると、この短編の主人公=湊かなえさんのイメージが重なるのを抑えきれなくなってしまいます。小説内に小説が登場する作品というと、湊かなえさんには「Nのために」という作品があります。あの作品では「灼熱バード」という小説内小説の内容が作品の中で朧げながらに語られました。しかし、この作品の「墓標」は作中で語られることはありません。しかし、その執筆の場面がこんな風に描かれます。『己の醜さに気付きやがれ!』と『水底から沸き上がる黒い気持ちを書いて、書いて、書きなぐった』というその激しい執筆の場面。これが上記した通り、主人公=湊かなえさんだとしたら、そうか、あの「告白」の執筆の背景にはこんなことがあったのか!とまた違う思いも沸き上がってきます。小説内小説の面白さを最大限に活かす湊かなえさんは、やはり凄い方。そして、短編集の最後が”イヤミス”でなく終わったことに、単なる”イヤミス”などという括りを超えた湊さんの小説家としての魅力を改めて感じました。

    湊かなえさんというと”イヤミス”のイメージがどうしても付き纏います。しかしそんな風に人の心を、感情を大きく突き動かすことができるのは、その作品が持つ力の大きさを象徴しているとも言えます。この作品は、そんな”イヤミス”という言葉だけで湊かなえさんの作品を読まないという方にこそお勧めしたい作品。長編の上手さをギュッと凝縮した中に、鮮やかに起承転結が展開する7つの短編。それは、まさしくそれぞれの短編に欠かすことのできない煌めきを放ち続ける宝石の姿に重なるものでした。

    湊かなえさんの魅力を気軽に味わってみたい、ちょっぴり”イヤミス”ってなんだろう?という気分を味わってみたい、そんな方に是非お勧めしたい、そんな作品でした。

  •  はちのアイコンがかわいい「さてさてさん」のレビューを読んで、読みたくなって購入。
     7つの短編から成っているが、私は「ムーンストーン」がとても面白かった。叙述トリックに完全にやられた!「えっ」となって最初から読み直してしまった。
     小説初心者で、このような叙述トリックに初めて出会ったので、「すごい…」と素直に感動しまくりでした!!

    • さてさてさん
      piron2さん、こんにちは。
      いつもありがとうございます。
      アイコンは、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」をイメージしています。
      …と話がそ...
      piron2さん、こんにちは。
      いつもありがとうございます。
      アイコンは、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」をイメージしています。
      …と話がそれましたが、この作品とてもいいですよね。ほどほどなイヤミスもあって、それでいて湊さんらしい構成力の上手さで魅せてくれる短編集。piron2さんが触れていらっしゃる〈ムーンストーン〉もとても感動的な短編で、満足感の高い作品だったと思います。同じ湊さんでも、直近に読んだ「未来」は自身が立ち直れない位に落ちこまされたので、同じ作家さんでも、作品選びは重要だなと改めて思いました。もちろん、「未来」は「未来」の読み応えはあるんですけど、気持ちの余裕がないとキツいなと思いました。「サファイア」は、もっと気軽に湊さんの魅力に触れられるので、改めて良い作品だと思います。
      …と自身のレビューのように長くなってすみません。
      今後ともよろしくお願いします!
      2021/08/09
  • 著者の筆力が際立つ短編集。冒頭の「真珠」で、えっ? 「猫目石」で流石のイヤミス! 標題作からの連作も良いが、著者らしくない「ムーンストーン」が好みでした。このじ~んとくる感じの作風で長編を書いて欲しい! 人の可能性を信じたいと思える一冊でした。

  • それぞれ宝石の表題がついた短編が7つ。
    最後の「サファイア」から「ガーネット」のみ続きもののようになっていて、「サファイア」のみ読んだ時には悲しく切ない読後感だったのが、ガーネットまで読むことで少し昇華できるようになっていて良かった。

  • 久しぶりの湊かなえ作品。
    あーこれこれ‼︎めっちゃ面白い。
    宝石にちなんだお話の短編集なのだけれど、バリエーションの豊富さに改めて尊敬です。

  • 短編だけど様々な要素が入った濃密な作品といった印象。後味の悪いものも多いがそれも含めて満足です。
    特にサファイアとガーネット。連作短編である2編であるが、サファイアの方は後味が悪いが、それを塗り替えてくれるガーネットと併せて読むととても救われた気分になる。それぞれが区切られた端へとなっているところもお気に入り。
    ムーンストーンについては1短編の中に前半と後半を配置して、薄々展開がわかりつつも最後まで興味深く読ませていただいた。
    しばらく読んでいなかったが、作者の他の作品を探してみたくなった。

  • ヒトとの切ない出逢いと別れ。己の罪悪。愛と夢をそれぞれに描いた傑作短篇集です。
    7種類の宝石をテーマにしており、それぞれの物語が描かれています。

    短編集とは思えないほど一話一話の中身が濃いストーリー展開で、非常に満足度の高い一冊です。
    真っ暗な闇の中からたまに顔を覗かせる優しさと愛が、なんともいとおしい気分にさせてくれます。

    好きな作品は人によって変わるのがこの短編集のいいところ。
    どの作品も後味が違っていて豪華なオードブルを食しているかのよう。
    ぼくは「サファイア」「ガーネット」(このふたつは連作)「ムーンストーン」がだいすきです。

    ラストは圧巻で、読者泣かせの感動ラストです。

  • 湊かなえさん4作品目読み終わりました。短編集は少し苦手で普段からあまり読みませんが、久々に読んでみました。

    特に好きだったのは、「猫目石」、「サファイア」そして「サファイア」の続きになっていた、「ガーネット」です。それ以外の話は私個人の感想ではよく分からなかったと言う感想でした。

    「猫目石」の印象に残った要因としては、当たり前に幸せそうな普通の3人家族が題材となっていたのだが、隣人とそのペットのネコとの出会いにより、ウラが明かされていくという、その感覚がなんとも形容詞がたく癖になりました。ラストも同じような感覚でゾクッとするラストであったと思います。

    1番好きな作品は、「サファイア」と「ガーネット」です。この2つは、短編でありながら、その中に長編のような物語性が詰まっており、とても気に入りました。他人にねだるという行為が得意ではなかった主人公が、20歳の誕生日に恋人に初めて「指輪」をねだったことから展開される2つの「指輪」にまつわる話でした。恋人を殺したかもしれない人物を恨みながらも、恋人が売った指輪で誰かに何かいい影響を与えていて欲しいと心の奥では願わずに居られなかった主人公へ送られたある手紙が、私には主人公の心が復讐から解放されたよう感じ、夢の中でちゃんと恋人とお別れできたことが何より嬉しいと感じました。

    総合的には星2くらいですが、最後の2作が大変読み応えがあり、また忘れた頃に読みたいと思ったので、星3にしました。

  • 7つの話で構成された短編集。一人称目線で語られているので主観的で読みやすい。少しずつ主人公の素性が解明されていく過程がいつも面白い。そして感情移入していく。湊さんの小説は大逆転があるんじゃないかと終わりまで安心なんて出来ない。ムーンストーンの話が一番好き。

  • 湊かなえさんの短編集

    真珠
    ルビー
    ダイヤモンド
    猫目石
    ムーンストーン
    サファイア
    ガーネット

    イヤミスの女王などと評される湊かなえさんだが、本作ではその範疇に留まらず、予想外(といっては失礼だが)に希望すら感じる物語や、人間の愚かさや醜さ、或いは愉しさ等、実に沢山の引出しを持っておられる作家さんだと敬服した。

    7つの物語、一つ一つの短編が実に個性豊かで味わい深く、読後に解釈を共有したくなる様な面白さを秘めていた。

    特に私が印象に残ったのが、以下2作品
    まるで雀の恩返しのような「ダイヤモンド」と2人の女性の過去と現在が交差する「ムーンストーン」

    小説のタイトルである「サファイア」は続編ともいえる「ガーネット」により完結するが、その作風もさることながら結末の救いに驚かされた。

    短編らしからぬ趣を待った個性豊かな7つの物語で、改めて湊かなえさんの魅力に気付かされた。
    読後感の穏やかで心温まる作品もいいが、この独特な刺激と余韻が癖になりそうな作家さんだなぁとしみじみ感じた。

  • 最後の「ガーネット」は冒頭からもしや…??と作者自信がモデルなのか?と勘ぐってしまい妙にハラハラしました(何故…)

    湊かなえさんの小説いくつか読んでますが、いつもなんだか薄暗い雰囲気のなかにハラハラさせられるような気がします。結末がハッピーエンドでもバットエンドでもはたまたスッキリしないもやもやエンドでも。

    • さてさてさん
      pocoriさん、こんにちは!
      お書きになられている通り、湊かなえさんのハラハラ感、いろんな作品にそれぞれ違ったハラハラ感がありますよね。...
      pocoriさん、こんにちは!
      お書きになられている通り、湊かなえさんのハラハラ感、いろんな作品にそれぞれ違ったハラハラ感がありますよね。湊かなえさんはとても好きな作家さんなのですが、個人的に”イヤミス”は苦手なのでこの作品のように、”イヤミス度”がそこまででない作品が、とても良い感じです。
      宝石を上手く絡めた七つの短編、よくできていますよね。そう思いました。
      突然のコメント失礼しました。
      今後ともよろしくお願いします!
      2022/10/08
    • pocoriさん
      こんにちは!
      宝石というのは美しいものであるが故にイヤミスによく似合うなぁと思いました。
      私はイヤミスが苦手ではないのですが(すごく好きなわ...
      こんにちは!
      宝石というのは美しいものであるが故にイヤミスによく似合うなぁと思いました。
      私はイヤミスが苦手ではないのですが(すごく好きなわけではないですが)、湊かなえさんの小説にはいつもハラハラしながらもどっぷり浸かってしまいます。言葉にするのが難しいような心の苛立ち不安やるせなさもやもやそわそわざわざわ…といった感情を表現されていてカタルシスを感じることが多々あります。

      いつもさてさてさんのコメント素晴らしいなと思っています。今後ともよろしくお願いします。
      2022/10/08
  • 湊かなえさんの、宝石にちなんだタイトルがついた短編集。個性的でキャラ立ちした登場人物が、物語を紡いでいく展開の仕方は湊節と言えるのではないか。

    人の人生なんてどこでどうなるかわからない。良い時もあればどん底と思える時もあるだろう。それぞれの人生がどこかで交差することもあるだろうし、その時のお互いの立場が逆転していることもあるだろう。好転するちょっとしたきっかけを「世界の向こう側」と表現できるのは素敵すぎる。その文脈において「ムーンストーン」、「サファイア」、「ガーネット」の3話は鳥肌。

  • あゝ、上手い。短編も高品質。

  • 湊かなえさんは全ての作品にハズレがない。
    どの作品も、私たちが持っているある感情をうまく物語化し、何か気付きをくれる。

    物語を読んだ後、
    作品によっては、真実が明確に語られずもやもやした気持ちにさせるものもあるが、そこも面白い。自分で解釈を加え納得のストーリーを完成させる。

    自己啓発本を読むより、湊かなえの作品を読む方が、
    心豊かに、多くのことを潜在的に得られるのではと思います。

  • 湊かなえさんの短編集。

    嫌な話もほんわかする話もハラハラする話もありますが、どれも面白かったです。

    個人的には「猫目石」と「サファイア」が好きでした。

  • イヤミスではないよと勧められた本。宝石にちなんだ、ちょっと不思議だったり、怖かったりする小ミステリー集だった。

  • 短編集。題名は全て宝石の名前で作中に宝石が出てくる。スッキリしない話もあるが、どの話もサクサク読めておもしろかった。

  • 表題を含む、宝石をタイトルにした短編集
    イヤミス感は少ないが、人間の不思議な出会いと欲と言う感情が…

  • それぞれの宝石が大きな意味を持つ、湊かなえさんの短編集。登場人物の心情にどんどん移入していき、読むのが止まらなかった。真相が掴めず、他の方の解釈を読んでようやく伏線に気づくのも一つの楽しみでした。

  • 湊かなえの短編集は初めて読んだ。
    だが相変わらずスラスラと読め、「らしい」後味の悪さも感じつつとても面白かった。

  • いやミスじゃなかった。連作短編で、導入と後半まで短編なのに見事に展開して収束する。すごいなー。2作目はイマイチ

  • 面白かった。真珠では、最初2人が留置所で話してるなんて思わなかった。ルビーでは最後、姉妹がブローチが1億円する事に気づいていてこの先どうするんだろう?と。気づかないフリをするのか狙うのか。ムーンストーンでは2人の友情にこれからの裁判に勝利してほしいと。

  • 短編小説集 全部好き笑 結末がうわイヤミスすぎる!って言うのもあるしあーそうなるか!そうだったの!?って言うのもあるし短編だから読みやすいって言うのもあってサクサク読めちゃった

  • 短編集はあまり好きではなかったが、一話一話がとても凝縮されていて一気に読み進められた。不思議な話、あたたまる話、その中には救いのない話も。ラストのガーネットに見られる小さなどんでん返しは心に残る。

  • 作者買いしたので、短編集と気付かず購入してしまった。

    「真珠」ムーンラビットいちご味、
    「ルビー」おいちゃん、
    と2作読んで、この本の購入は失敗だったかも・・・と思ったが(私が短編集が苦手だということもある)

    「ダイヤモンド」雀の恩返し
    でちょっとウキウキしてきて、

    「猫目石」キルマカット・エリザベス三世
    で、出てきた。出てきた。湊さんらしさ(?)

    「ムーンストーン」市会議員殺人事件(違)
    あたりで超ハマり。

    「サファイア」おねだり
    までもう一気読み

    「ガーネット」『墓標』
    で、そうそうコレコレ!

    女性の心は鷲掴みでしょう!

  • 2015/6/21読了。

    読んで良かった。
    最初は、評判ほどではないのでは?と、少し不安になったけれど、読み進めていくうちに、どんどん湊ワールドに入り込んでしまう。
    私の場合は、ガーネットあたりから身震いして、夢中になってしまった。

    それぞれの話に宝石の名前がついた、煌びやかな短編集。
    サファイアからガーネットに続いていくあたりは、本当に見事。

    この世の中、いろいろな人がいて、いろいろあるけれど、みなさん、「幸せになってください」。
    そんな気持ちになれる気がする。

  • 解説のとおり、短篇集だから色々な驚きや愉しみを味わえる。気味の悪さや、不気味さが多いけどそれでも楽しい小説でした。

  • 湊かなえ氏の短編集。
    あっという間に読める。ただ、正直、印象はあまり残らない。なんというか「もやっ」として終わる。個人的には、そこに物足りなさを感じてしまった。

  • ミステリー的な文章の仕掛けが凄く面白い。
    真っ暗な部屋に人物だけが映し出されて、徐々に人物以外の物に光が当たっていって最終的に舞台の照明が全て灯るような感覚。
    全てのストーリーが誰かによる誰かへの為の恩返しになっており、読み終わった後その思いが胸に食い込んで苦しかった。

  • ページを捲る手が止まらなくて、久しぶりに時間を忘れて没頭した。

    物語を通して人間の醜さに気付く悲しさ。世の中甘くないんだな、こんな人もいるんだなって気が引き締まる反面、自分はどうだろうかと省みてしまう。

    『サファイア』と『ガーネット』には特に胸を打たれた。人間の憎悪がこれでもかというほど膨れ上がったあとに、希望の灯火が見える感じ。これからも湊先生に着いていきます。

全277件中 1 - 30件を表示

著者プロフィール

1973年広島県生まれ。2007年『聖職者』で「小説推理新人賞」を受賞。翌年、同作を収録した『告白』でデビューする。2012年『望郷、海の星』(『望郷』に収録)で、「日本推理作家協会賞」短編部門を受賞する。主な著書は、『ユートピア』『贖罪』『Nのために』『母性』『落日』『カケラ』等。23年、デビュー15周年書き下ろし作『人間標本』を発表する。

湊かなえの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
湊 かなえ
湊 かなえ
湊 かなえ
湊 かなえ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×