音楽療法はどれだけ有効か―科学的根拠を検証する (DOJIN選書)

著者 :
  • 化学同人
4.40
  • (3)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 39
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784759816747

作品紹介・あらすじ

近年,非薬物療法の一つとして「音楽療法」への注目が高まっている.音楽のもつ,心理的・社会的・生理的な効果を応用して医療へと役立てる方法である.しかしその効果を誰もが納得できるために十分な,「科学的なエビデンス」が確立されているわけではない.本書では,世界中で研究が続く音楽療法について,とくに効果の高い,認知症やパーキンソン病,失語症などへの対応の状況を紹介しながら,医療の現場でも広く受け入れられる音楽療法のあり方を考える.

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  音楽で酒の熟成が深まり、そのジャンルで植物の生育が変わる話ではない。
     脳卒中など、脳の器質的な障害によって生じる麻痺や失語、認知症やパーキンソン病の治療に、音楽が有効なのかを科学的に検証する。
     常にエビデンスの確立を念頭に置き、治療が受け入れられるための要件、脳画像診断や、WAB失語症検査などのていねいな手法の説明も交える。
     今後は精神疾患、鎮痛なども視野に入れつつ、現時点で内分泌系、免疫系への有効性は未だ仮説の域とする。
     グラフや画像も引用して多様な研究例を示しながら、患者に寄り添うという医療の本質を忘れず、音楽療法の発展を目指すという、読み応えのある一冊。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

佐藤正之(さとう・まさゆき)
医師(神経内科),医学博士。相愛大学音楽学部を卒業後,三重大学医学部へ進学。卒業後は神経内科,なかでも神経心理学を専攻し,音楽の脳内認知機構,音楽療法などについて内外の医学専門誌に研究成果を発表。平成21年1月東北大学大学院医学系研究科准教授,平成22年4月から三重大学大学院医学系研究科准教授。平成24年6月からは附属病院内に設置された音楽療法室の室長も兼務,令和2年8月からは東京都立産業技術大学院大学の認知症・神経心理学講座の特任教授に就任。「音楽はなぜ心に響くのか」(コロナ社),「音楽と感情の心理学」(誠信書房),「音楽療法はどれだけ有効か: 科学的根拠を検討する」(化学同人)など単著・共著・共訳多数。

「2020年 『医療関係者のための脳機能研究入門』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤正之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×