血流がすべて解決する

著者 :
  • サンマーク出版
3.89
  • (115)
  • (148)
  • (92)
  • (25)
  • (5)
本棚登録 : 2025
感想 : 147
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (267ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763135360

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 心と体のすべての悩みの原因は「血流」にある。

    出雲大社の門前で大正時代から続く老舗漢方薬局の四代目・堀江昭佳さんは、婦人科系の分野を専門とし、日々大勢の女性の相談を受けている方。
    地元だけでなく日本全国から、時にはるばる海外から堀江さんを訪ねてやって来る、というから驚きだ。

    「血流をよくする」というと「血液サラサラ」を思い浮かべる人も多いだろう。
    けれど堀江さん曰く、血流が悪い女性の多くは血不足が原因。
    いくら頑張って血をサラサラにしても、肝心な血の量そのものが足りなければ、血は流れず血流改善の効果は実感できない。
    目指すは「血液サラサラ」でなく「血流たっぷり」。

    血流をよくする要素として①つくる②増やす③流すが大事。
    漢方の体質で見ると①血がつくれない→気虚体質②血が足りない→血虚体質③血が流れない→気滞・瘀血体質。
    この血流を悪くしている三つの体質を順番に解決していくと血流がよくなることはもちろん、体質そのものの改善にもつながる。

    ①気虚の改善:朝、きちんとお腹がすいていること→胃腸を丈夫にする、食事の改善。
    夕食を控えめにして小腹がすいた位で眠ること。その際お腹が鳴ることが目安。
    お腹が鳴るのはお腹がすいた、のではなく、実はお腹を掃除中の合図。
    空腹の時間がないと胃を掃除することはできないので、この空腹時間がとても大事。
    寝ている間に胃も休ませることが大事。
    そして朝食はしっかりお腹をすかせて食べること。
    この他、タンパク質不足に注意。よくかんでゆっくり食べる。腹筋を鍛えて内臓を正しい位置に戻すことも胃腸の動きを整えて血をつくるためにとても効果的。

    ②血虚の改善:ぐっすり眠り、朝すっきり起きられるようになること→睡眠改善。
    夜23時までに眠ること、朝日を7時までに浴びること等、生活リズムが大切。
    寝る前に完全呼吸で睡眠の質を高める(リラックス効果)こともポイント。

    ③気滞・瘀血の改善:静脈の血流をよくすることが鍵→ふくらはぎを鍛え、足のむくみをとる。
    もも上げウォーク・かかと上げ下げ運動・丹田呼吸法・足握手ストレッチ・ふくらはぎ付近にある「三陰交」「血海」のツボ押し等が効果的。

    以上の三点に気を付ければ、心も体も本来の自分らしさを取り戻せる。

    また更年期のトラブルにも血を補うことは非常に大きな効果を発揮するというが、その症状を改善するのに最も適した食材は"味噌"らしい。
    同じく大豆製品の豆腐や豆乳は血を補う働きはなく、味噌だけが血を補うなんて初めて知った。
    アンチエイジングで有名なコラーゲンも血流でつくられ、髪の毛は「血のあまり」といわらるらしい。

    つまり女性にとって血流はとても大事で、表題にある通り「血流がすべて解決する」ということになる訳だ。
    知人から紹介されたこの本を参考にして、体質改善がんばります!

  • 漢方薬剤師が、女性向きに薬ではなく生活習慣で血液たっぷり血流をよくする方法がまとめられている。
    血液ドロドロをサラサラにするのは、どちらかというと男性向けの話。
    女性にとって大事なのは、何より「血流たっぷり」であることが、健康と精神の安定の秘訣。

    ヨガにリンパマッサージにサプリメントに色々気を遣っても虚弱体質が改善できなかったのは、そもそも私には血液が足りてなかった。血液不足(気虚体質)だから流れが滞っていて心身の不調が続いていた。

    血流の働き
    ①水分を保つ
    ②酸素、栄養、ホルモンを運んで届ける
    ③老廃物、二酸化炭素を回収する
    ④体温を維持する
    ⑤免疫力の維持

    血流が悪いと、
    ⑴水分のバランスは悪くなるため、むくむ。
    ⑵酸素が届かずエネルギーを燃やせないために、太る。
    ⑶老廃物が回収されずたまるので、肩が凝り、だるい。
    ⑷熱が足りないために、冷える。
    ⑸免疫力が下がるので、病気がち。

    漢方でいう女性の体質と改善する際の順番
    ❶血が作れない→『気虚体質』→血をつくる!
    ❷血が足りない→『血虚体質』→血を増やす!
    ❸血が流れない→『気滞 瘀血(おけつ)体質』→血を流す!

    ❶血を作る!
    ・空腹にして胃腸を休める。(夕食断食)
    ・鉄分と良質なタンパク質、バランスの良い食生活。
    ・鶏肉のすすめ
    ・内臓下垂解消30秒ドローイン(背筋を伸ばしてまっすぐ立つ→腹式呼吸で息を吸う→おしりをキュッと締める→お腹がぺしゃんこになるように吐き切る→お腹をへこませた状態を30秒キープする(自然呼吸で))

    ❷血を増やす!
    ・23時までに寝る。(血が足りないと夢を見る)
    ・朝日を浴びて体内時計をリセットする
    ・寝る前の完全呼吸(息を吐き切る→鼻から息を吸う(腹式+胸式)→息を止めておしりをキュッと締める→口からゆっくり吐き切る→これを3セット繰り返す) 

    ❸血を流す!(特に静脈の流れ)
    ・第二の心臓、ふくらはぎを鍛える
    ・かんたん丹田呼吸法(息を吐くときは、横隔膜のところから上体を少し前に倒す。→息を吸うときは、上体を起こす→呼吸は鼻で、十回くらい行う)でむくみ改善
    ・足を温め、「三陰交」「血海」を揉む。

    • nekoya312さん
      素晴らしいまとめ!再読したくなりました!ありがとうございます。
      素晴らしいまとめ!再読したくなりました!ありがとうございます。
      2017/03/28
  • 血をつくる、増やす、流す。
    そのことによって、体に心にどのように作用するか。
    その手順や方法とは。
    わかりやすく教えてくれる本。

    やってみたい食事法や呼吸法、プチ運動情報があります。
    手軽にできそうなものばかりで、これで心身元気になるのならぜひやってみたい♪

    まずはゆるめの『一週間夕食断食』というのに挑戦してみます!

  • 私の人生を変えてくれた本です。
    本当に出会えてよかった。
    過度のダイエットの反動で食べすぎてしまい胃痛や逆流性食道炎をずっと繰り返していた中この本に出会いました。自分の食生活にも自分にも自信を持てなかった私ですが、本書の内容通りに生活を変えてみたら病気が全て治ってしまいました。
    それどころか今までよりもずっと体調が良くなり、自分のことをコントロールできるようにもなりました。
    今ではすっかり健康です。
    本当にありがとうございます。
    皆さんもぜひ読んでみてください。

  • 血流たっぷり、血を増やそう!
    チェックリスト、当てはまる当てはまる、、、、
    そして悩みも当てはまる、、、、
    血流をかいぜんすると、心も体も整うというのは本当だな〜と実感。内臓の冷えがあるのと、血流が乏しい、胃下垂、お腹すいたというか感覚が少ないなどなど、、、

    まずは1週間夕食断食!胃腸を大切にして睡眠改善!!
    明るい未来のために頑張ります☺️

    自分を見つめ直したい時に何度でも読み返したい一冊です❣️言葉の使い方も素敵でとても読みやすいです!

  • 夕食を軽めに
    骨付きの鶏肉

    同じ事を事例を変えてくどくど説明されるので、非常に読みづらい

  • 東洋思想から辿り着いたこの本。
    なるほどがいっぱい。
    夕食断食とか23時就寝とか。
    やれることから少しずつやってみる。

    今の私より輝くはず

  • この本を参考に、
    ・夜8時以降は食べない
    ・朝ご飯は朝9時までに食べる
    ・腹八分目、間食は極力しない
    ・寝る前に足を上げる
    と、自分なりに決めて実践中。

    だいぶ眠れるようになったし、毎朝起きて少し経ったら便意を感じるようになりました。

  • 最近モチベーションがわかりやすく下がり、眠りも浅く、心も身体もイマイチな状態だったので手に取ってみた。
    身近な事なのに初めて知る事が書かれていて読んだ甲斐があった。胃腸の不快感は自覚があり、仕事終わり遅くに、食べる事が幸せという理由でお腹いっぱい食べていたので、まずは1週間断食にチャレンジしてみようと思う。私には、なんだかんだ23時就寝が一番難題な気がする。。

    兎にも角にも、規則正しい生活がやっぱり大事なんですね。

    メモ
    1週間夕飯断食→腹八分目に
    深い呼吸
    朝ごはんを食べる お米
    鶏肉
    旬の野菜
    23時までに就寝
    味噌汁

  • ・腹八分目のご飯を心がけ

    ・23時までに就寝し

    ・ふくらはぎを鍛える

    夜断食試してみましたが
    空腹を感じながら眠るのが心地好く、
    朝気持ちよく起きれることが出来ました。
    嬉しくて、ずっと続けようと頑張ってましたが
    旅行や飲み会の度に太っちゃって(リバウンド?)
    挫折しました。。
    ずっとではなく一週間とか期間限定で行えば良いのですね。
    勘違いしていました。

    今は断食ではなく夜少なめご飯を実行しています。
    もう半年は経っていますが
    お陰で疲れやすい体質は改善されて来ました。
    毎月やってくる
    謎の腹痛もこの先治ると信じて。。。

全147件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

シリーズ42万部『血流がすべて解決する』著者漢方薬剤師/有限会社堀江薬局代表/一般社団法人日本漢方薬膳協会代表理事 出雲市出身。出雲大社参道で約100年続く老舗漢方薬局の4代目。本場中国の漢方医から学ぶ中、不妊に悩む友人の相談を受けたところ、漢方で妊娠したことに感動し、婦人科系の分野、なかでも不妊症を専門とするようになる。体の不調の解消だけではなく、本人の抱えている常識や執着といった束縛からの「心の解放」を終着点としている唯一の漢方薬剤師。血流を中心にすえた西洋医学、漢方医学、心理学の3つの視点からの総合的なアプローチは評判を呼び、自身の薬局で扱ってきた不妊、うつ、ダイエット、自律神経失調症など心と体の悩みは5万件を超え、日本漢方薬膳協会の代表理事にも就任し、広く漢方薬膳の知識を広め、より多くの女性に幸せと笑顔を届けるために奮闘中。別名義「堀ママ」のインスタグラムアカウントはフォロワー23.8万人と多くの支持を集めている。

「2022年 『血流ゼロトレ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

堀江昭佳の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×