わが子に「ほんとうの学力」をつける本 (サンマーク文庫 G- 60)

著者 :
  • サンマーク出版
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 9
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (255ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763181398

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 教育評論家にして30年近く塾を主宰してきた著者が、子どもに対し、いかにほんとうの学力を身に付けさせるかを詳しく丁寧に解説。

    (目次)
    第1章「見かけの学力」から「ほんとうの学力」へ
    ・「見かけの学力」と「ほんとうの学力」を見分ける方法
    ・結果主義からプロセス主義へ
    ・大人の接し方次第で子どもの学ぶ力が伸びる
    ・学力低下は育て方で防ぐ事が出来る ほか

    第2章「ほんとうの学力」を伸ばすには―毎日の生活体験が「考える力」をつくる
    ・遊びはIQを伸ばし社会性を身につけさせる
    ・しつけができている子はつらいことでもやり通す ほか

    第3章国語力を伸ばすために必要なこと
    ・1年生には教科書を毎日10分間、音読させる
    ・書き写しは正しい文章を覚える早道 ほか

    第4章ここがわかれば算数でつまずかない
    ・小学校4年までの理解にすべてがかかっている!
    ・算数の第一歩は「なかま集め」から始める ほか

    著者略歴
    小宮山 博仁
    1949年生まれ。教育評論家・日本教育社会学会会員・日本教育心理学会会員・(株)アストロ教育開発顧問・中学受験ネットゼミ主宰。一貫して「小・中学生に本物の学力を身につけさせるにはどうしたらよいか」をテーマに、各学校や教育委員会や塾で講演する。
    「塾の力 21世紀の子育て」(文春新書)他

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1949年生まれ。教育評論家。日本教育社会学会会員。放送大学非常勤講師。教育書及び学習参考書を多数執筆。最近は活用型学力やPISAなど学力に関した教員向け、保護者向けの著書、論文を執筆。

[著書・監修書]
『学歴社会と塾』(新評論、1993年)、『現代教育の常識を疑う』(新評論、1994年)、『塾―学校スリム化時代を前に』(岩波書店、2000年)、『面白いほどよくわかる数学』(日本文芸社、2004年)、『子どもの「底力」が育つ塾選び』(平凡社新書、2006年)、『新聞コラム活用術』(ぎょうせい、2009年)、『「活用型学力」を育てる本』(ぎょうせい、2014年)、『はじめてのアクティブラーニング 社会の?〈はてな〉を探検』全3巻(童心社、2016年)、『眠れなくなるほど面白い 図解 数と数式の話』(日本文芸社、2018年)、『眠れなくなるほど面白い 図解 数学の定理』(日本文芸社、2018年)、『眠れなくなるほど面白い 図解 統計学の話』(日本文芸社、2019年)、『大人に役立つ算数』(角川ソフィア文庫、2019年)、『眠れなくなるほど面白い 大人のための算数と数学』(日本文芸社、2020年)、『持続可能な社会を考えるための66冊』(明石書店、2020年)、『危機に対応できる学力』(明石書店、2022年)、『数と数字の本』(三笠書房、2023年)など。

[小論]
「教育改革の論争点:予備校・進学塾の指導方法の採用」(教育開発研究所、2004年)、「ドリル的な学習は算数の学力を育てるか」『児童心理(2009年2月)』(金子書房)、「文章問題・記述式問題が不得意な子どもにどうかかわるか」『児童心理(2009年12月)』(金子書房)、「活用型学力のすべて・活用型学力と向き合う」(ぎょうせい、2009年)、『「10歳の壁」プロジェクト報告書:10歳の壁を超えるには(算数を中心に)』(NHKエデュケーショナル、2010年)、「学校外の子どもの今①~④」『児童心理(2013年9月~12月)』(金子書房)、「第9章 PISAにみる活用型学力とその育み方」『管理職課題解決実践シリーズ2』(ぎょうせい、2015年)、「受験のいまとこれからの学力観」『新教育課程ライブラリvol.5』(ぎょうせい、2017年)、「第7章 生涯学習と地域社会〈民間教育事業〉」『教育社会学事典』(丸善出版、2018年)、『新教育課程ライブラリ(プレミア全6巻)』(ぎょうせい、2020年~2021年)、『教育実践ライブラリvol.5』(ぎょうせい、2023年)など。

「2023年 『文化資本とリベラルアーツ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小宮山博仁の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×