東京都北区赤羽 4 (GAコミックススペシャル)

著者 :
  • Bbmfマガジン
3.89
  • (6)
  • (14)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 108
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (127ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766335019

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • よかった。ちからのマスターの反省が特に面白かった。

  • 便利屋さん、自分も見かけたことがある。
    よく仕事を依頼する勇気があるなと思う。
    遊んでくださいという依頼が面白いし
    普通に付き合ってくれる便利屋さんも楽しい。

    変な町だったけれど悪い印象は無い不思議な町だ。

  • 4-6巻読了。最初はネタのつもりが、最後には、作者の心の大きな拠り所となっていた居酒屋ちからの閉店が描かれる。そこで描かれるマスターの波乱万丈ぶり。そして他の描かれる店も結構適当というか行きおいで開店したりしてるところがまたいい。安くて新鮮で美味しい寿司の食べられる「寿司清」。ダチョウトドカンガルーなどの肉がふっつうに出てくる「居酒屋竜飛」。飛び散る将棋の駒、震える犬、怒りに打ち震えるジョージさん、焼酎に突っ込まれた二千円札と言うシュールなちからのある一夜。昔は生蛇を料理として提供していた店が、今は売る気のない乾燥蛇屋さんになった顛末。興味本位で客引きについていったらマッサージのはずが背中の上で全力疾走されたり。ペイティさんの新曲「セットされた未来人」...my spaceで聞けるとあったが...。街中で気になる便利屋さんを見つけ、「僕と遊んでください!」とお願いする清野さん。赤羽の美容室でこれでもかこれでもかという濃いお客さんの話をしてくれるT川さん。赤羽にマイケルがやってきた話。ちからの看板をもらって部屋で点灯してみて「邪魔」と思っちゃった清野さん。ミシン屋で焼き鳥屋で石鹸屋でカバンや洋服も売っててアパートも経営している「滝沢」さん。これでもかこれでもかと興味をそそられるエピソードがお腹いっぱい楽しめました。

  • ケータイの連載で読んでなかったのにも関わらず、読んだことのある話が多い。
    せーのさんのサイトなのか、どうなのか・・・
    ペイティさんの歌も聞いた覚えがある。

  • 赤羽霊園 北海道出身の高橋さん しかし風俗営業法に引っかかり 後楽園のオバケ屋敷にいっ時にピンときたから… 意味深で印象的 ダイエーファッション館2階のフードコート 時間の止まった町のエアポケット 本末転倒 新たなネーム場所を探す俺であった 嗚呼神様…どうかこの無駄な確率を…ロト6のほうでよろしくお願いいたします… サリーたん!今度俺と丸々〇〇〇しようね 赤羽一番街の中に存在する気になる寿司屋 うるとらまん 袋の堂山 まるいち 羊のぬいぐるみ 乾燥蛇の粉末 猿のホルマリン漬け 北赤羽駅赤羽口のN 原因は父方の遺伝子にあるとニラんでおります 汚れた獅子丸のサイン色紙 今日のワンコ 歌うことを快諾 セットされた未来人 初めての接触に感動と恐怖を隠せない様子の小野くん 素っ頓狂な行動 ポルノ小説 怪奇小説 奇異な人格を形成 秋田の不良は戦慄‼︎ 謝って尻の穴で童貞喪失 某大手食品会社に就職 信二が出演したAVを探しています 女性器に見飽きたから 3年目の浮気ぐらい大目に見ろよ 開き直るその態度が気に入らないのよっ‼︎ 体の相性が良かった 42歳の時点でバツ5子供6人孫2人 三善英史 謹んでお詫び申し上げるべきか否か検討した結果

  • ペーさん、パー子さんに出会いたい。

  • セッ ト されっ た み ら い じ ん

    myspaceでさっそく聞きました。
    ペイティさんの澄んだ歌声が焼き付いて耳から離れません。

    サリーちゃんにはしあわせになってほしいと心から思います。

  • マスターの半生が凄すぎる。釘付け♪
    ネタバレになるので、気になる方は直に読んでください

  • 1〜3巻よりはやや落ちついた感はあるものの、
    やはり不思議満載。
    一度は行かねば、赤羽…

    サリーちゃんの話、ほんわかする☆

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

異色ギャグ漫画家。1998年、ヤングマガジン増刊赤BUTA掲載の『アニキの季節』でデビュー。大学在学中に『青春ヒヒヒ』『ハラハラドキドキ』をヤングジャンプで連載するも、即打ち切りに。現在、奇怪な地元住民および珍スポットの異色エッセイ漫画『東京都北区赤羽』で局地的に大ブレイク中。

[HP/ブログ]
「清野のブログ」→ http://usurabaka.exblog.jp/

「2012年 『NEMESIS No.7』 で使われていた紹介文から引用しています。」

清野とおるの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×