心をひらく「ほめグセ」の魔法 (経済界新書)

著者 :
  • 経済界
3.67
  • (7)
  • (8)
  • (9)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 141
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (213ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784766720334

作品紹介・あらすじ

「ほめる」だけで幸せになる「ほめ達」88の奇跡。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • まぁそう簡単にクセにはならないでしょうね。
    でも普段ちょっと意識したら出来そうな
    こともありました。

    個の意識が変われば、集団意識がかわるという
    普遍的見解を実践してみたいと思います。

  • Yotsuya

  • 要約(個人解釈あり)
    ほめる←観察する・プラス思考する

    【自分】価値を見出だす・創り出す
    【他人】自意識の向上

  • 2016年12月了読。図書館にて。
    「叱られると、叱られた所だけ直す。褒められると、褒められていない所までもっと良くしようとする」
    「20個良いところを見つけて、100個悪い所を見つけたら、20個褒めて、1,2箇所だけ改善点を示す」
    褒める事、良い所を見つける事、頑張ろうと思います。

  • No.7 / 2o16

  • ほめられると嬉しい。だから、私も「ステキ☆」と思ったことは、必ず相手に伝えます。

    ギクシャクした環境を改善するのって、もしかしたら、結構カンタンなことかもしれませんよ。

    【紙の本】金城学院大学図書館の検索はこちら↓
    https://opc.kinjo-u.ac.jp/

  • ほめるということをあまりしていないと反省させられた。何回も読みたい本。
    人見知りであることや、相当恥ずかしいであろう過去の失敗、自分で書いた弔辞まで書いてあったので、親しみがもて素直に読み進められた。

  • 購入者:鈴木
    この本を読んで、話しづらいひとに、思い切ってこちらから話そうと思いました。

  • なになにほめ、と言ったタイトルが各項についているが、必ずしも一つ一つがホメテクではなく、部下とのコミュニケーションについての考え方の項目も多い。指導者心得の本と言ってもいいかもしれない。
    ただ、各項文脈に区切りはなく、なになにほめというタイトルもちょっと編集が強引な気がする。
    褒める=価値の発見⇨やる気の創生
    この構図を手を替え品を替えで、繰り返し書かれていて新しい点は少ない。

    以下メモと 目次
    1章 普通の言葉が人生をここまで変える
    ―「ほめ達」と「ほめ上手」はどこが違うか
    命ほめ、頼みほめ(依頼をすれば嫌いとは言われない)、感謝ほめ(事実プラスありがとうの威力)、言い換えほめ(すみませんをありがとうに)、針の先ほめ(小さなことが大きく影響することを伝える)、三ヶ所ほめ(相手のスイッチを押す)、見直しほめ(短所を長所に)、反射ほめ(理由はあとで)、助言ほめ(アドバイスはおしいのあとで)、関心ほめ(名前で呼ぶ)、意味ほめ、活気ほめ(拍手、頷き、笑顔)、入力ほめ、自分ほめ(30個書き出す)、人生ほめ、
    2章 自分を前向きに再発見する
    ―人をほめると自分にスイッチが入るのはなぜ?
    発見ほめ(褒める=価値を発見すること)、プレゼンほめ(褒めることは最大のプレゼン)、品ほめ、ピグほめ、自他ほめ、盲点ほめ、活かしほめ(アラではなく価値を)、言葉ほめ(悪い暗示を避ける)、開かせほめ、問答ほめ、プロジェクトほめ(言われたい言葉を言われるようにする)、踊り場ほめ、使命ほめ、弔辞ほめ、
    3章 相手の心のしばりを解こう
    ―見逃しがちな「泣きどころ」をつかむ
    ステップほめ(成功体験をさせるためスモールステップ)、見本ほめ、安堵ほめ(不安はない)、通訳ほめ(チャンクダウン)、具体化ほめ、希望ほめ、問いほめ、揃えほめ、伸びしろほめ、伝達ほめ、夢ほめ(熱意を伝える)、子ほめ、未来ほめ、成長痛ほめ(伸びているから苦しい)
    4章 不利な状況はもう怖くない
    ―トラブルさえ「ほめる」すごい方法
    フィルターほめ、思いほめ、理性ほめ、間接照明ほめ、ピンチほめ、トレーニングほめ(逆転の発想)、予告ほめ、不安ほめ、闇ほめ(自分のやれることに集中)、支えほめ、コツコツほめ、トラウマほめ、事件ほめ、宝ほめ、
    5章 組織の知恵を極限まで引き出す
    ―怠けたがる脳をほめる力で刺激する
    スイッチオンほめ、違いほめ、真似ほめ、OKPほめ、参考ほめ、衆知ほめ、とんがりほめ、共感ほめ、
    6章 「聞きながら主張する」ちょっとした技術
    ―ムードメーカーになるのは難しくない
    愚者ほめ、前進ほめ、聴きほめ、メモほめ、封印ほめ、変化ほめ、360度ほめ、素ほめ、リアクションほめ、言い方ほめ、
    7章 「不機嫌な職場」という壁を突破する
    ―叱って伸ばす悪習を変えていく
    石工ほめ、ビジョンほめ、書きほめ、体感ほめ、ビッグステップほめ、見届けほめ、エアほめ、フレームほめ、気づかせほめ、可能性ほめ、研究ほめ、ネットワークほめ、反本能ほめ、

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

一般社団法人日本ほめる達人協会理事長。
1968年生まれ。関西大学法学部卒業。大手不動産会社に入社し、最年少トップセールスを記録。その後、家業の不動産管理会社に専務取締役として就任。ホテル運営において、人材定着不足に悩む。その中で言葉の持つ力と効果に気づき、朝礼とスタッフへの言葉がけを強化。たった1年で年間数百万円かかっていた人材募集費を0円にする。
ほめ達研修採用企業の航空会社スカイマークは、2017年より4年連続定時運行率が日本一に。「ほめ達!」を導入し、「ほめちぎる教習所」に生まれ変わった三重県・南部自動車学校は、生徒数増加、免許合格率アップ、卒業生の事故率が半減と素晴らしい成果を上げている。
著書に、『結果を引き出す 大人のほめ言葉』(同文舘出版)、『ほめる生き方』(マガジンハウス)などがある。

「2021年 『一目置かれる人が使っている背筋がスッと伸びる日本語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西村貴好の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
デールカーネギ...
稲盛和夫
ジェームズ アレ...
ヴィクトール・E...
佐々木 圭一
池井戸 潤
西村 貴好
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×