なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか? ~「時間ない病」の特効薬!タスクシュート時間術

著者 :
  • 技術評論社
3.40
  • (22)
  • (46)
  • (66)
  • (14)
  • (7)
本棚登録 : 661
感想 : 76
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (232ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784774163567

作品紹介・あらすじ

めんどうな仕事だから、ついつい先送りに…「もっと早く片づくと思ったのに!」という悩みを解決する、時間術の決定版!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「時間が無い!」という人類永久不変の問題への対処法を紹介する一冊。スキマ時間なんて最初から無い、割り込みタスク対策、認知リソース、脱・完璧主義などの考え方とそれを実践するためのタスクシュート仕事術。タスク管理と時間管理は全くの別物ということを認識できただけでも自分には有益だった。

  • 自分の一日の過ごし方を追ってみると、見えてくるものがかなりあります。なぜ?の答えが、ここにあります!

  • 時間がなくなる原因はなるほどと思った。

  • タスクシュートのように、タスクを管理する必要性は共感できた。
    ただ、タスクシュートをそのまま使うのは自分には合っておらず、一つの考え方として考えた。

  • 時間が足りないと感じて、タスクシュートを実施。かかった時間の記録めんどくさいが1週間取れば時間が足りない理由の分析はできそう。

  • 割り込みをできる限りブロックする、先送りしない、完璧主義をやめる。
    仕事できる人って確かにこれらを実践してると思う。

  • 体系的ではなく、ブログのようなコラムが列挙されているため
    目次のみで大体のことはわかる

  • 完璧主義気味の自分にとっては、なかなかに耳の痛い内容だった。(絵もデザインも終わりが見えず、時間が経つほど直したくなる)
    早速タスクシュートのダウンロードや最新情報を得ようと公式サイトを訪れたらながらく更新停止しているようで残念。

  • 自身が漠然と認識していた仕事が遅れる原因がうまく言語化されており腑に落ちた。
    紹介されているタスクシュートという処理エクセルを使用する予定はないものの、仕事をスケジューリングする上で参考となる情報は数多くあった。

  • タスクシュートをはじめて3週間、タスクとレシピ、という2つの考え方かあることがわかって、さらにタスクシュートへの興味が湧きました。

    タスクは時間と一緒に管理してはじめて管理できる、というタスクシュートの小セプトは本当に素晴らしいと思いました。

    • P太郎さん
      タスクシュートをはじめて3週間、タスクとレシピ、という2つの考え方かあることがわかって、さらにタスクシュートへの興味が湧きました。
      タスクシュートをはじめて3週間、タスクとレシピ、という2つの考え方かあることがわかって、さらにタスクシュートへの興味が湧きました。
      2021/10/28
全76件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

●佐々木正悟(ささき しょうご)
心理学ジャーナリスト。専門は認知心理学。1973年北海道旭川市生まれ。1997年獨協大学卒業後、ドコモサービスで派遣社員として働く。2001年アヴィラ大学心理学科に留学。2005年に帰国。
幼稚園のころから大人の叱責に神経質すぎるところがあり、かくべつ厳しい家庭で育ったわけでもないのに母親の顔色をよくうかがっていた。
成人後も上司や先輩社員などの些細な指摘に耐えられず、組織で働くことを拒否して、心理学を勉強するために渡米する。
帰国後も対人関係への苦手意識から在宅での仕事に中心とし、人前で失敗しないための「ライフハック」を追求し、それを題材とした文章発信で生計を立てる。

「2021年 『つい顔色をうかがってしまう私を手放す方法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐々木正悟の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×