成功読書術 ビジネスに生かす名著の読み方

著者 :
  • ゴマブックス
3.53
  • (13)
  • (39)
  • (55)
  • (4)
  • (1)
本棚登録 : 303
感想 : 42
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784777101191

作品紹介・あらすじ

元・Amazonのカリスマバイヤーにして、ビジネスパーソン必読の人気メールマガジン「ビジネス・ブック・マラソン」の発行人が「読書の技法」を一挙公開。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ~どんな人間にとっても、一番大切な資産は「時間」です。
    われわれがいつかは死ぬ存在である以上、時間は「生命」の一部です。
    限られた時間のなかで他者と同じ経験をすることは不可能ですが、
    たったの1500円で他者の時間や経験を買うことができるとしたら
    どうでしょうか?
    これほど安い投資はないはずです。
    ・・・(略)私が価値を認める書籍とは、この「他者の時間や経験を
    買うことができる」1冊です。~

  • 著者は、元アマゾンのカリスマバイヤー。必読書30冊の案内。

    きわめて簡潔に紹介しているのがよい。「あらすじ」みたいに手厚く書かれてしまうと、読む気がなくなるので。

    とりあえず、読んでない本はすべて注文した。

  • 読書ソムリエが古典的ビジネス名著30冊を厳選した本ですが、やはりカーネギー「人を動かす」、チャルディーニ「影響力の武器」、コヴィー「7つの習慣」は別格ですね。
    個人的には、ドーテン「仕事は楽しいかね」とシュワルツ「大きく考えることの魔術」も紹介してほしかった。また、絶版本も2冊紛れ込んでいましたが、入手しづらい点を考慮して、番外編として紹介すべきでしょう。

  • こういう本を読むと、読むべき本が突然何十冊も増えてしまう。なので、読書力の無い人は、この手の本は避けたほうが良いでしょう。年に100冊以上読む人は、だんだん読む本がなくなるので、この本は参考になります。

  • ビジネス書オタクといわれている(失礼)著者がお勧めするビジネス書30冊を紹介している。メルマガ「ビジネス・ブック・マラソン」も未だに続いている。ここで、紹介された本はいずれ読んでみたいものだ。今は数冊読んでいる程度。

  • 積読しておいて、本を選ぶ際の参考にしています。

  • ・良書を読むための条件は、悪書を読まぬこと。価値を認める書籍とは、他者の時間や経験を買うことができる1冊。ある分野の第一人者や大成功を収めた人物のもので、かつ未来永劫活用できる知恵にあふれていたら申し分ない。

    ・人を動かす三原則とは「盗人にも五分の理を認める」「重要感を持たせる」「人の立場に身を置く」。人に好かれる六原則とは「誠実な関心を寄せる」「笑顔を忘れない」「名前を覚える」「聞き手にまわる」「関心のありかを見抜く」「心からほめる」。人を説得する十二原則とは「議論をさける」「誤りを指摘しない」「誤りを認める」「おだやかに話す」「イエスと答えられる問題を選ぶ」「しゃべらせる」「思いつかせる」「人の身になる」「同情をもつ」「美しい心情に呼びかける」「演出を考える」「対抗意識を刺激する」。by Dカーネギー

    ・人生から何をわれわれはまだ期待できるかが問題なのではなくて、むしろ人生が何をわれわれから期待しているかが問題だということ。待っている仕事、待っている愛する人間に対してもっている責任を意識することで、より強く生きることができる。 by Eフランクル

    ・広く学ぶことと、自分の専門にプライドを持ち、道楽になるまでに極めることを実現することが道を極める上で大切なことなのかもしれない。 by 本多静六

    ・実際の勝負に臨む際に必要なのは、冷静に大局を見極める目。悪い手を持った人が勝つことは滅多になく、勝負は初めからどちらの形を選ぶかによって、勝率が違ってくるもの。そして長い泥沼の勝負で最後に勝つには、序盤の一手より中盤・終盤の一手が重要。大切なのは中盤から終盤にかけて一つひとつの局面で、最善手を見つけ出す力がどれくらいあるかであり、これが勝負を分ける。 by 米長邦雄

    ・競争に勝つのは必ずしも動きの速い人ではない。勝つのは過去の競争から学んで、その教訓を活かす人である。by キングスレイ・ウォード

    ・命を下す前に、まず人の言うことに耳をかたむけること、まず聞くこと。聞いた上で問うこと。そしてわが思いと異なるところがあれば、その気づかざる点を気付かしめ、思い至らざる点の理非を説く。そうした納得のうえにたって、断固、命を下さねばならない。仕事には知恵も大事、才能も大事。しかし、もっと大事なことは、些細と思われること、平凡と思われることも、おろそかにしない心がけである。些細なこと、平凡なこと、それを積み重ねしてきて、そのうえに自分の知恵と体験とを加えてゆく。それではじめて、あぶなげのない信頼感が得られるというものであろう by 松下幸之助

  • 参考にはなった?

  • 大量の在庫を抱える本屋が減り、昔からあるいい本を置いてある本屋がなくなった。アマゾンで売れている本が、古典の名著が多いという事実。本を選ぶ参考になると思う。201410

  • 良かった。
    ただ単に良かった。
    名著とされる本の中のそのまた名著を紹介する本。
    またAmazonの欲しいものリストに本が10冊ぐらい増えちゃった。
    この本読むだけでも充分な価値がある。

    以下抜粋
    どんな人間にとっても、一番大切な資産は時間です。
    我々がいつかは死ぬ存在である以上、時間は生命の一部です。限られた時間の中で他者と同じ経験をすることは不可能ですが、たった1500円で他者の時間や経験を買うことが出来るとしたらどうでしょうか?
    こんな安い投資はないはずです。


    私はかなりの投資家なようです。

全42件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

エリエス・ブック・コンサルティング代表取締役 1974年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。 ゲーム会社、編集者・取材記者・ライターを経て、 Amazon.co.jp立ち上げに参画。27歳で同社の社長賞にあたる 「Company Award」を受賞。数々のベストセラーを仕掛け、 「アマゾンのカリスマバイヤー」と呼ばれる。 2004年、30歳で独立。国内160万部、世界1100万部を突破した 『人生がときめく片づけの魔法』の近藤麻理恵氏をはじめ、 多くの著者の出版プロデュースに携わる。 2004年7月に発行開始した日刊のメルマガ 「ビジネスブックマラソン」は読者数5万4000人超。 著書に『「伝説の社員」になれ!』(草思社文庫)など多数。

「2020年 『20代で人生の年収は9割決まる。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

土井英司の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジェームズ アレ...
ロバート キヨサ...
デールカーネギ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×