さきくさの咲く頃

著者 :
  • 太田出版
3.85
  • (24)
  • (43)
  • (27)
  • (6)
  • (0)
本棚登録 : 390
感想 : 27
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (252ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784778321758

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 恋に恋する、とはよく言ったもので。思春期特有の自意識過剰な感じや、好きだ好きだ言いながらいざ手に入るとなれば怖くなるような片想いの身勝手さ、青臭さを美しく昇華しているのがふみふみこさんだと思う。

    みんな自分が一番好きで嫌いで、恋愛もエゴ。それでいいのだ。

  • 幼なじみの澄花と暁生と千夏。子供時代の終りと別れの予感のある高校最後の一年。
    届かぬ想いを抱え、痛みと苦さとそれでも一緒にいる時間を愛しく思いながら…季節が移ろって行きます。
    繊細な感情が味わい深い作品です。
    『ひとりよがり』でもいいのです。これは十代の特権なので。
    大人になって再会して、あの頃はぐだぐだぐるぐる悩んだねと笑える日が来ればいいなと思います。

  • なぜ「このマンガがすごい 2012」に『さきくさの咲く頃』のさの字もないのか。昨年の最高のマンガだとおもう。

    物語は3人によって形づくられていく。セクシュアリティ=他者をどのようにしたいかのズレが3人の友情を少しずつ引き離し、別のモノへと変えていく。三角関係の哀しさを和歌に重ね、取り戻せないものを未来に託して生きていく。遠のいていく関係性の参照点は性の意識が芽ばえる以前の幼少期。性があいまいだった、過ぎてしまった日々。その痛々しさを無駄のないコマと言葉でつむぐ。

    この作者ほど欲望を物語にすることがうまい人を知らない。セクシュアリティをつくったやつはサディストだと思わせるほどに。
    そういう痛みを生きねばならない日々が、でもあまり絶望的ではないのがいい。「痛みは避けられないが、苦しむことはオプショナル」。
    どのように苦しむかは自由だ。

  • ふみふみこ先生の毒のある感じすき

  • 昔買ったのを読み返し。

    京都の自然の中を舞台に、男の子と女の子の双子のいとこと共に成長してきた女の子。

    思春期を迎えて、高校→進学?のタイミングで、

    女の子は男の子に

    男の子は男の子に

    女の子は女の子に

    苦しみながらも自分の性と折り合いをつけながら、つかず、離れず逞しく成長していく主人公たちの姿が、優しいタッチで描かれる青春ラブストーリー。

    ありそうでなさそう。
    なさそうでありそう。

    男の子も女の子にも、入れ替わりながら感情移入してしまう。

    作品を読む時の脳内シミュレーションが楽しい、厳しい、つまりワクワクドキドキできる作品でした。

  • ふみふみこさんの作品『さきくさの咲く頃(2012)』を読了。

  • ううう、切ない。
    三ヶ月連続刊行楽しみ。

  • 澄花と双子の千夏、暁生。
    報われない恋をしつつも側にいる、幼なじみ3人の話。
    全体的に悶々とした雰囲気がある。
    でも3人で星空を眺めるシーンは青春っぽくて、切なさもあって良かった。狭い田舎町で、鬱屈した感情を抱いて生きてるのは共感できた。

  • 切ない三角関係ですね。豚の言うことがいちいちグサグサ来る……

  • 幼い頃からの、醸成されてきた心模様が物語の中で、堰を切ったように発露されていく。
    それは、実ることはなく、ただ空転していく。大和三山が、ただ季節の移りかわりとともに、それを見守っているだけである。
    その気配が画面に漂っているからなのか、必要以上に主人公たちへの感情移入を防いでいるように思う。あくまで、人の世界における風景のひとつのように物語は展開されていくのである。
    断念を経験し、様々な感情を抱え、熟成させながら、あたたかな笑顔を相手に向けるとき、成熟の気配が高校生だった彼らに訪れる。

    素晴らしい作品

全27件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

「COMICリュウ」2011年3月号掲載『女の穴』でストーリーマンガデビュー。2011年9月に刊行された処女コミックス『女の穴』は各方面で反響を呼び、2014年に実写映画化された。「COMICリュウ」2012年5月号より『ぼくらのへんたい』連載開始。コミックス全10巻のヒット作となる。『ふつうのおんなのこにもどりたい』は【COMICリュウWEB】にて2021年3月より連載開始。現在も好評連載中。

「2023年 『ふつうのおんなのこにもどりたい(5)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ふみふみこの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×