IDOL DANCE!!!: 歌って踊るカワイイ女の子がいる限り、世界は楽しい

著者 :
  • ポット出版
3.55
  • (10)
  • (19)
  • (20)
  • (6)
  • (1)
本棚登録 : 155
感想 : 19
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (172ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784780801927

作品紹介・あらすじ

ぱすぽ☆やアップアップガールズ(仮)などの振付を手がける振付師・竹中夏海によるアイドルダンスの読み解き方。

丸々1冊「歌って踊るアイドル」の「踊る」に迫った、これまでにない書籍です。
アイドルダンスの特徴や独特の楽しみ方を振付師ならではの視点で分析するとともに、コンテンポラリーダンサー・梶原未由(珍しいキノコ舞踊団)、東京女子流ディレクター・佐竹義康&衣装担当・笠井奈津枝、玉井杏奈(ぱすぽ☆)への、ダンスをめぐるインタビューも収録しました。

表紙には講談社ミスiD(アイドル)2013グランプリのモデル・玉城ティナを起用しています。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • アイドルダンスをダンスのジャンルとして、歌詞とリンクする振り付けや、振りコピ文化や衣装など、このジャンル独自の面白さを振付師目線で伝える本。特に振りコピで沢山の人が踊ってくれるのが嬉しいという振付師目線の話はなるほどでした。

  • アイドル振付師であり、自身ドルヲタでもある著者が、専門家からも一般のファンからも軽く見られがちなアイドルダンスというジャンルに光を当てた野心作。竹中夏海という人は本当に面白い人で、僕はこういう人が大好き。

  • 「同じ作品を二度みるなんて時間のムダありえない!」と常々思っていたが、気付いたらラブライブのライブディスクをもう20回以上は観ていた。それ以前はせいぜいPerfumeのダンスをなるほどなるほどと眺める程度だった自分が、どうして演者の振付から表情、立ち位置、動線、コンビネーション、フォーメーションの遷移まで追うようになってしまったのか。他の人は何に惹かれて観ているのかということで読んでみた一冊。
    だが本書はアイドルダンス解説本、とするにはだいぶ個人的。歌詞とのリンク、振りコピ、フォーメーション移動など、解説らしき部分もないわけではないが、大部分は筆者が振付してきたグループのダンスの解説と関係者へのインタビュー。そのグループのファンであれば十二分に楽しめるとは思うが、それならば無理して一般化せず、そのグループのファン本として出してくれれば僕の目に留まることもなかっただろうに…。
    文筆家以外の職業人が出す本の良し悪しというものは、個人の経験である特殊事情をどこまで一般化して書けるのかというところにかかってるんじゃないかと改めて認識した次第。

  • この本は、振り付けの仕方に的を絞っている。本書はYouTubeを見ながら読むとより理解が深まります。
    提供側からの視点で書かれているところは新しいと思うが、もう少し顧客視点で分析がしてあればもっと面白くなったと思う。

    アイドルの表情、しぐさ等で男どもが何故惹き付けられてしまうのかに踏み込んで、しかもそれを振り付けに活かしているというような裏話を期待していた。アイドル全般に渡ってこのような分析をするのは、もっと大きなお友達でないと無理なのかな。

  • さくっと読めます。読みやすいです。もっとゴリゴリした評論みたいなのも読んでみたい気もします。
    アイドルは総合芸術だと別の本で読んだけど納得。「歌って踊るカワイイ女の子がいる限り、世界は楽しい」という副題、まったくもってその通り。やっぱりアイドルのダンスって特殊なんだなあ。あとはキノコを見に行きたくなりました。

  • ダンスから見るアイドル!おもしろかった!
    著者は日女体卒でPASSPO☆やアップアップガールズ(仮)の振付をしている人です。中学の時から振付をしていたというから、根っからの振付師ですね。
    アイドル・ダンスの特徴や、衣装や小道具、フォーメーション等々、歌唱には全く触れず、それ以外のパフォーマンスすべてを熱く語っています。
    特に東京女子流のプロデューサーと衣装担当との鼎談が面白かった。
    オーディションで選んだ子をもとにグループを作るのではなく、グループのコンセプトが先にあって、ポジションごとに予め設定したキャラに合う子を集めるなんて、なんと戦略的。
    他にもBerryz工房やPerfumeなどのパフォーマンスが取り上げられています。
    それにしても、Perfumeってプロから見ても、完成度が高いんだねぇ。

  • 85点

    ダンスやアイドル論、今のアイドルのあり方などが、
    深いアイドルへの愛をもって語られる良書。
    まぁそこまで深い話はないのだが、それでも本当にアイドルのことが好きなことが伝わるので、好感が持てる。

  • 振り付けからみるアイドル。
    発見があるかわいさって大事かもね。

  • ずっと積ん読になってて、やっと読みました。ぱすぽなどの振り付けを担当する竹中夏海さんが、アイドルとダンスや自分のキャリアについて語った本。
    アイドルという現象の中の人の話として語られていて、最後にはアイドル自身へのインタビューなど本当にアイドルとアイドルダンスを知れる一冊だと思いました。

  • 体育大卒で振付師として活躍する筆者が
    アイドルの踊るダンスをダンサー・振付師視点で考察する、
    ユニークな一冊です。

    もともと振付師が演者につけた振り付けを
    ファンたちもコピーして踊る「振りコピ」文化が
    アイドルとそれを応援するファンたち、
    ひいてはダンスそのものとの距離さえも近づけて
    そこに喜びを感じるという、図式が面白い。
    もともと自分で踊るとそのダンスを客席で見られないため、
    ひとに振り付けしたダンスを見ているほうが好き、と語る彼女。

    珍しいキノコ舞踏団で活躍する同輩や、
    自ら振り付けを担当するアイドルたちの
    プロデューサーや衣装さんとの対談も見ものなので
    アイドルファンだけでなく、ダンスに興味のある方も
    けっこう楽しめる読み物ではないかなーと思います。

全19件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

・生年月日
1984年06月10日
・出身地
埼玉県
・血液型
AB型
・趣味
大江戸線の駅巡り

・公式ブログ
「チロリアンぶろぐ」http://ameblo.jp/takenakanaketa/
・公式Twitter
@723takenaka
・プロフィール画像
http://www.pot.co.jp/img/idol_heroine/takenaka.jpg

PASSPO☆、アップアップガールズ(仮)、夢みるアドレセンスなどの振付を担当。竹書房「トップエール」にて「竹中夏海先生の踊る!アイドルソング時評」、白夜書房「月刊オーディション」にて「舞姫手帖」を連載中。著書に『IDOL DANCE!!!〜歌って踊るカワイイ女の子がいる限り、世界は楽しい〜』(ポット出版、2012年)がある。

「2015年 『アイドル=ヒロイン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

竹中夏海の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×