空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強くなる読書法 (East Press Business)

著者 :
  • イースト・プレス
3.43
  • (61)
  • (107)
  • (149)
  • (46)
  • (11)
本棚登録 : 978
感想 : 216
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784781602387

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • とにかく本を読むことが大切だとある。
    ジャンルは漫画からエロまでなんでも良いようである。
    巻末の作者の選ぶ本が参考になります。

  • 目次が駄目な本はクソ本,と言いながら,この本の目次も駄目だと思うんですが…。
    内容も,あまりまとまりがないというか。

    表紙に釣られるなという趣旨のことを書いているけど,表紙にご自分の写真を持ってくるのも,表紙買いをするなというアピールなのか?

    巻末の一覧表だけコピーしておけばいいかな。

  • 読書経験のない人向けに、読書のメリットを説く本。

    もともと本を読む習慣のある人には不要。「新書がベスト」のほうが参考になった。

  • この初版が2009年、この後2013年発行の「本を読んだら自分を読め」の方が断然面白い。

  • うーん、意外と普通。

  • 本日ご紹介する本は、

    書評ブログ『404 Blog Not Found』を
    主宰されている、 小飼弾さんの読書法
    について書かれたものです。

    小飼弾さんは、本書のなかで
    「読書は食事と同じ」
    と言っています。

    2つ意味があって、
    ひとつは、読むのが当たり前と言う感覚になること。
    食事を取るように、本を読むという感覚です。

    もうひとつは、情報をため込むだけで、
    排泄しなければメタボになるということ。

    インプットするだけではなく
    アウトプットをしないと、
    読んだものが消化されません。

    感覚的な言葉ですが、
    なんとなく「そうだな」と思います。


    「テレビを見ない」

    これからを生き抜くための最強の方法は
    テレビを見ないことだそうです。
    なんの目的もなく、別に見なくてもいいテレビを見ていて
    2~3時間立っていたということは良くあることではないでしょうか。
    これから、ますます時間の使い方が重要になります。

    「速く読む」

    本は読めば読むほど、早く読めるようになります。
    人は、知っていることは早く読めますが、
    知らないことを読むのには時間がかかります。

    そして「これは知っている」という箇所は
    読み飛ばすことができます。


    「読書の目的」

    本は読む目的を明確にして読んだ方がいい
    といく言われます。

    でも、本書ではむしろ目的を持たないほうがいい。
    と言っています。

    どちらも正解だと思います。

    効率的に読むには目的を明確にしたほうがいいし、
    思いがけない発見を期待するなら、
    目的はないほうがいいです。

    ぜひ、読んでみてください。



    ◆本から得た気づき◆
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    他人の尺度でなく、自分の尺度で生きる=自分で考え、行動していく人が生き残っていく
    仕事=「~しなければならない」 遊び=「~できればいい」
    テレビを見ない=これからを生き抜くタメの最強の方法
    読書は食事と同じようなもの=情報をため込むだけで、排泄しなければメタボになる
    自分の頭で考えられる人は、どこかで旅をしている=読書はいろいろな旅を経験できる
    内容を消化しながら、自分のなかにオリジナルな知の世界を作っていく
    仕事の場合は目的が必要。読書の場合はむしろ目的を持たない方がいい

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆目次◆
    1章 本を読め。人生は変わる
    2章 本を読め。答えは見つかる
    3章 「手」で読め。そして「脳」で読め
    4章 本を読んだら、「自分」を読め
    5章 コストパフォーマンスを考えよう
    6章 エロ本は創造力の宝庫だ!
    7章 マンガは日本の国宝である

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆マインドマップ◆
    http://image01.wiki.livedoor.jp/f/2/fujiit0202/a0775afd86692fe2.png
     

  • 読書術入門。小飼弾の著書としては物足りない。
    巻末の「小飼弾が選ぶ最強の100冊」は著者のブログでも公開している。

  • 読書法については目立った記述はない。
    巻末の100+1冊は参考になった。2011/12/17再確認。

    ・テレビや新聞などのプッシュ型のメディア情報よりも、自分から必要な情報をとりに行くことが大事。

    <関心をもった本>
    高校生のための文章読本(梅田 卓夫、清水 良典、服部 左右一、 松川 由博)
    ご冗談でしょう、ファインマンさん(リチャード P. ファインマン)
    「社会を変える」を仕事にする(駒崎弘樹)
    貧困のない世界を創る(ムハマド・ユヌス)
    銃・病原菌・鉄(ジャレド ダイアモンド)
    予想どおりに不合理(ダン アリエリー)
    ブラック・スワン(ナシーム・ニコラス・タレブ)
    経済物理学の発見(高安 秀樹)
    宇宙創成(サイモン シン)
    不透明な時代を見抜く「統計思考力」(神永 正博)
    地球と一緒に頭も冷やせ!(ビョルン・ロンボルグ)

  • 一般的なことに対して否定的な意見が多かったが腑に落ちない所もあった。

    内容としては血肉化、自分の意見の強化のために自分を知るために、自分の考えと反対の本を読む、エロ本は順列組み合わせがすごい

  • ノンフィクションは本当の旅のシミュレーションであり、フィクションは自分の心の中に旅先を作る「内なる」旅といってもいいでしょう。p57

    空気は、教室やオフィスではなく、本の行間で読みましょう。
    →古典はそのテキストだけ読んでも無意味。どんなときに誰に向かって書かれた物か、そのコンテキスト(背景や文脈)を理解して初めて読みこなせる。p68

    読書の質は、読む前と読んだ後で自分がどれだけ変わったかで測ることができる。p93

    自分の意見に真っ向から対立する本を読むこと。
    読書の前後で自分がどれだけ変わったか、「本を読んだら自分を読む」という確認作業です。p134

    エロの世界はまさに「順列組み合わせ」でできています。だから次々に新しい作品が供給され続けているのです。p168

    マンガの2つの欠点:
     ①内容は同じでも、文字だけの本よりも作るコストが圧倒的に高いこと。
     ②超現実を表現することが難しいこと。 p183

    働く時間が減る → 暇な時間が増える → 戦争が起こる
    平和のために本を読もう。物も時間もあふれている時代に、やるべきこと。それは、本を読み、自分と世界を知り、そして愛することなのです。p202

著者プロフィール

1969年生まれ。ブロガー、プログラマー、投資家。カリフォルニア大学バークレー校中退。オン・ザ・エッジ(現ライブドア)のCTO(取締役最高技術責任者)を務めた。現在、ディーエイエヌ有限会社代表取締役。2004年に開始したブログ「404 Blog Not Found」は月間100万ページビューを誇る。著書に『弾言』『決弾』『未来改造のススメ一脱「お金」
時代の幸福論」(岡田斗司夫氏との共著)(以上アスペクト)、『小飼弾の「仕組み」進化論』(日本実業出版社)、『空気を読むな、本を読め。小飼弾の頭が強くなる読書法』(イースト・プレス)、『新書がベスト』(ベストセラーズ)など。

「2011年 『働かざるもの、飢えるべからず。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小飼弾の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×