君たちは、どう生きるか―スマイルズ『自助論』 (座右の名著シリーズ) (〈座右の名著〉シリーズ)

  • イースト・プレス
3.67
  • (3)
  • (4)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 79
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (327ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784781603698

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • あ!これ前にも読んだ!と
    後になって気づいた。

    そう、それだけ印象に残っていなかった。

    齋藤先生!
    確かに間違いないことだらけ書いてあるけど、なんか心にささらないよー。
    なんでかな?
    これは
    受け取り手の問題に違いないけれども。

  • 自助の精神を説く名著

  • とてもこれが「学問のススメ」と同じ時代に読まれたベストセラーとは思えないくらい、示唆に富んだ内容である。古い道徳的な内容かもしれないが、今の時代でも十分通用する。
    逆に今の時代こそ必要なのではないのか?

  • P115_サミュエル・リー教授。独学で語学を勉強し、同時代の人に貴重な存在となった人。P125_本は人間の知恵を深めるためには、第一に目的を持って読まなければならない。いたずらにたくさん読むのでは知恵は深まらない

  • ほとんどの人は一面だけを見る習慣がついている。ひとつは善や吉、美の一面だけを見て、喜びや楽しみ、愛するように心を向ける人たち。もうひとつは悪や凶、醜を見る習慣がつき、いつも怒りや悲しみ、憎んでいる。
    ものごとをプラス思考で見る習慣は高潔な品性を磨くために大切な要素である p.94

    辛抱強く学習できないのは現代人お病気である
    積み重ねのない勉強で簡単に得た知識や考え方は自分のものにならない。頭に残っても生活も精神面も豊かにしてくれない。
    もともと楽をして生きるための学問だから利益にならない。感覚や飲み食い、快楽と一緒で消えてしまう p.119

    自ら学ぶ最大の目的は本を読んで他人の考えたことを記憶し、自分のの頭を過去の故事、歴史の倉庫にすることではない。自分の潜在能力を開発し、本当に社会に貢献する人となるように、むなしい人生を送らない決意をすること p.134

    一日に15分でも必ず毎日、勉強すると決めると時間を経済的に使うきっかけになる。

    目の前にある仕事を少しでもいいものにしようと考えて、力を集中し工夫していけば、すべてがいい経験となる。p.174

    本は少なくてもいい、とにかく一流を繰り返し読む。

    「一日一時間」が奇跡的成功を生む。毎日一時間を志す道に使えば、特別な才能はなくても必ずその分野のトップに立つことができる。p.243

    貯蓄で大切なことはわずかな利息の違いに目を血走らせず、小さな浪費をしないように心がけること p.258

    借金は自立した人を奴隷に化かすもの。

    誘惑は若者の力を試そうとして現れる。一度、二度とこの誘惑に負ければ習慣になって攻めにくくなる。最初に誘惑を拒めば、それが習慣となって誘惑を退ける力になる。

    酒はお金の浪費になり、礼儀を失し、健康も損なう、また堅実な生活も破壊する。もし節酒ができないなら酒を断つべき

    どんなことでも願えば、これを手にすることができる。人の願う力は天に通じ、必ず達成できる。その前に人間として謙虚でおごり高ぶらない人になりなさい。辛抱強く浮つかず、極端に走らず、偏りのない広い心の人になるように努力しなさい。そうしないと、願いは必ず叶えられるとは言えない。

    どうしても人に影響されるのだから、若い人は自分より優れた人を探して手本にするといい。そして、その人と同じレベルになることを目標にすべき

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1812年スコットランド生まれ。イギリスの著述家。代表作に『自助論』『人格論』『義務論』など多数。1904年没。

「2020年 『(新装版)自分を動かせ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

サミュエル・スマイルズの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×