マンガを読む。

著者 :
  • 青土社
3.67
  • (1)
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 32
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (270ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784791764013

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • マンガを読む。を、読む。

    と、書いてみてふと、狙ったわけではないけど、「~を読む」を読むということは、ある人の読み解き方を俯瞰して眺める、ある種マトリョーシカ構造になっているのかもしれないな、なんて思っていた。誰かの読み方をなぞってゆく自分。だからそれが自分のそれと違うほどに違和感を感じるのかもしれない、と。

    伊藤さんのそれはあたしにとってはつらくない形状で、おかげでサクサクと読め、次に読みたいリストをさらっと作ることができた。ふふふん。あー、満足満足。

    ‥と思ってふと眺めるとこの本、Amazonでは極めて低い評価なのだ。いわくいつもの毒がなくてありきたり、物足りないなどなど。そうかこの人のファンがこの人の色を求めて買ったのだな、と、理解した。

    ただ、これがコアなマンガ雑誌に、よりコアな人向けに書いているのであればそうなのかもしれないけれど、目的はそれじゃないんじゃないの?とも思う。部屋のデコレーションをして欲しい、と頼まれるのと、部屋の掃除をして欲しい、と頼まれるのでは、同じ部屋に対する作業でも、やることやアウトプットはまったく違う次元になるわけで。

    あたしはこの本を、21世紀のマンガ200冊を(あたしのかわりに)一気読みし、整理してくれるもんだと思って読んだので、まさに正鵠、だったですけどね。そこまでマンガリテラシーのない人からすると、平易な解説にクリアな評価はとても参考になった。縦のものを縦に、横のものを横に、淡々と並べて見せてくれる伊藤氏のスタンスはバイアスなしで、ありがたい。

    なんか久しぶりにマンガまた、読みたくなったなあ。長々と連なるリストみながら思う。

    あたしの明日は、どっちだ?

著者プロフィール

1966年高知県生まれ、上智大学大学院外国語学研究科国際関係論専攻博士前期課程修了、デンヴァー大学大学院国際関係学部博士課程修了(国際関係論、Ph.D.)。日本国際フォーラム研究員、明治大学専任講師を経て、現在、明治大学政治経済学部助教授。主著に『同盟の認識と現実』(有信堂、2002年)、Alliance in Anxiety (New York: Routledge, 2003)、「9・11後の米中台関係」日本国際問題研究所『国際問題』(2004年2月号)がある。

「2004年 『比較外交政策 イラク戦争への対応外交』 で使われていた紹介文から引用しています。」

伊藤剛の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×