めづめづ和文化研究所 京都

  • 情報センター出版局
3.44
  • (50)
  • (103)
  • (195)
  • (26)
  • (5)
本棚登録 : 924
感想 : 136
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (158ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784795837935

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 生きてゆく為に、人が(全ての生き物が)強いられる苦労と言ったら…

    その愚痴をねちねちと書き記し、
    積み上げでもしたら、おそらく天まで届くほどの高さになるだろう。

    だけど。

    まさか、苦しむために生まれてきたわけじゃない。

    人は、その感覚のなかに
    (嬉しいな)
    (楽しいな)
    (幸せだな)
    を、キャッチできるアンテナをいくつもいくつも張り巡らせている。

    そして、それはある意味最も大事な生命維持アンテナ…
    で、ある様な気がした。

    トニーとさおりご夫婦が巡った
    京都を愛でる旅、で、人々が昔から楽しんでいた、

    香道(香りを楽しむ)

    茶道(お茶を楽しむ)

    華道(花を楽しむ)

    弓道(弓を楽しむ)

    を、見ていると、

    一時の快楽とは全く異なる、
    もっと精神の深部まで浸透するかのような安らぎの様な楽しみを、
    私もわかるような年になったのかなぁ~と、しみじみと共感しつつ読んだ。


    年をとったら、
    主人と京都を巡ってみたいな。

    和菓子作りや、
    扇子作り、
    骨董品の目きき対決などなど、すごく楽しそうだった。

  • 夫婦で京都の日本文化を体験。
    香合や投扇興は昔やったことがあるので、読みながら懐かしく思い出した。

  • 小栗 左多里
      トニー・ラズロ
      情報センター出版局 (2008/11)




    人気の「ダーリンは外国人」のコンビによるコミックエッセイ

    「へ~知らなかったわ」ってこともいっぱいで すいすい楽しく読めました
    コミックだからかな(笑

    いろな分野の紹介なので総論的になるのは仕方ありませんね

    伝統文化がどんどん遠ざかる現代の日本
    トニーさんの視点がおもしろいです

    ≪ 京を愛づ めづらしいもの 再発見 ≫

  • またもや、小栗左多里。
    電車通勤を久し振りにしているので、本を読む事が多くなったな。


    京都の文化を体験するレポエッセイマンガ。
    雅楽と、枯山水はやってみたいな。

    しかし、この家族、世界や日本各地と飛び回て大変だね。
    相変わらずの読みやすさでした。

  • 借りたもの。
    『ダーリンは外国人』の著者らが日本の芸道と日本文化について学び、京都を巡るエッセイ。
    日本語と英語で書かれた芸道の紹介に、トニー氏によるコラムは日本の芸道や文化を海外がどう解釈するのかというリアルな視線を感じた。
    香道を学んでいる身としては、一番最初に紹介されていることに喜ぶ。
    初心者にもわかりやすいのは、コミックという図と文章の構成故。コミックの良さを遺憾なく発揮しているのも日本文化か。
    言語に詳しいトニー氏と堀井令以知氏の対談は日本語の変遷や過去の表現の話など、興味深いものだらけだった。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「リアルな視線を感じた。」
      へ~
      有名だけど読んだコトがない「ダーリンは外国人」。なので、この本から読んでみようかな、、、
      「リアルな視線を感じた。」
      へ~
      有名だけど読んだコトがない「ダーリンは外国人」。なので、この本から読んでみようかな、、、
      2014/07/07
    • 亞綺羅さん
      > 猫丸(nyancomaru)さま
      読みやすいのと、カルチャー・ショック「あるある」ネタのエッセイです。
      あっさり読める所が良いです。...
      > 猫丸(nyancomaru)さま
      読みやすいのと、カルチャー・ショック「あるある」ネタのエッセイです。
      あっさり読める所が良いです。このコミックエッセイの魅力は、トニー氏の学識もあると思います。
      2014/07/07
  • 茶道の本を探している時に ふと目についた本。
    ダーリンシリーズで 好きな著者だから 読んで見ることに。

    茶道は裏千家の流派かなぁどうかな。
    弓や枯山水、雅楽、象嵌の話は おもしろかったな。
    針や 風呂敷の話も 興味深かったな。

    あと トニーの ひらがな俳句は
    漢字にしないと わからないし
    漢字にしても ちょっとわからないものもあったけど
    音の響きは おもしろい。

  • 外国人の夫とのやり取りを描いた漫画エッセイを得意とする著者が、弓道、茶道、香道、華道・・・といったさまざまな日本文化を京都でお試し体験し、漫画エッセイにしてお手軽に読めるようにした一冊。
    さらっと読める。

  • マンガで描かれている。
    著者が京都で体験されたことをベースに描かれていておもしろい。

  • 日本の伝統文化を1つずつ体験して、紹介している本だと思います。華道もあれば、香道もあるなんて…この本で初めて知りました。日本人なのにこの本を読んで、教えられた気がします。
    どれも面白かったんですが、個人的には、友禅や貴船神社の水占いというものが一番興味が出ました。友禅という名前は知っていたけど、全く知識がなかったので勉強になりました。水占いは、実際に自分で体験したいです!

  • 大河ドラマで蘭奢待を取り上げてたこともあり、香道パートを興味深く読んだ。コロナ禍での体験会はむずかしいのが残念。

全136件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

岐阜県生まれ。漫画家。夫のトニー・ラズロ氏との日常を描いた大ヒットコミックエッセイ「ダーリンは外国人」シリーズ、英語と日本語の不思議や違いを描いた「ダーリンの頭ン中」シリーズ(共にKADOKAWA)の他、「大の字」シリーズ(ヴィレッジブックス)、『ダーリンの東京散歩 歩く世界』(小学館)など、作品多数。翻訳は本書が初めて。

「2020年 『まざっちゃおう!』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小栗左多里の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
小栗左多里&トニ...
有川 浩
湊 かなえ
東野 圭吾
和田 竜
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×