さよならドビュッシー 前奏曲(プレリュード)~要介護探偵の事件簿 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

著者 :
  • 宝島社
3.68
  • (150)
  • (359)
  • (303)
  • (45)
  • (11)
本棚登録 : 3559
感想 : 303
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (409ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784796695626

作品紹介・あらすじ

完全密室の殺人、国会議員の毒殺事件など、5つの難事件に挑むのは……要介護探偵!

25万部突破『さよならドビュッシー』のエピソード・ゼロ!車椅子の玄太郎おじいちゃん&介護者・みち子さんコンビが大暴れ!玄太郎は下半身が不自由で「要介護」認定を受けている老人だが、頭の回転が早く、口が達者な不動産会社の社長。ある日、彼の分譲した土地で建築中の家の中(密室状態)から死体が発見された。お上や権威が大嫌いな玄太郎は、みち子を巻き込んで犯人捜しに乗り出す!ほか、リハビリ施設での怪事件や老人ばかりを狙う連続通り魔事件、銀行強盗犯との攻防、国会議員の毒殺事件など、5つの難事件に挑む!

本作は2011年に発売された『要介護探偵の事件簿』の文庫版です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • こういう豪快な人って憧れますよね。良い年の取り方したいです。

  • 傍若無人老人の会社社長の玄太郎が探偵役の連作短編。最初は「なんじゃこいつは!やなやつ」と思ったが、読み進むにつれて痛快な気分になってくる。脳梗塞で倒れて半身不随になって要介護になってもなんのその、加齢で足腰が弱ったのと変わりゃあしないとすさまじく逞しい。
    玄太郎の暴走と鋭い推理は面白いのだが、その中に介護に関わる社会の問題や教育問題までも交えていて、軽く読み飛ばして終わりだけでないところがあり、読み応えがあった。

  • 「さよならドビュッシー」の前日譚。主人公は脳梗塞の後遺症で車いすでの生活を強いられている香月玄太郎が、次々と起こる事件の究明に挑む内容です。
    「さよならドビッシー」では序盤に孫ともに焼死してしまうので出番は少ない分、今回は余すところなく玄太郎の魅力というのか(人間力と言ったほうがよいか…)、盛り込まれています!温かみのある、人情味にあふれるキャラ設定で惹き込まれました!最後はなんとも切ない余韻を味わうことができました。

  • 安楽椅子探偵といえば、せこせこ現場を走り回ったり
    事件の関係者につきまとって、ねちっこく事情を問い詰めたりせずに
    ふかふかの椅子に腰かけたままで鮮やかに謎を解いてしまうイメージですが

    なんとこの本の探偵役は、半身不随のおじいちゃんでありながら
    車椅子を駆り、介護車両の運転者をアゴで使っては
    事件現場に乱入して、だらけた捜査に喝を入れつつ事件を解決してしまう
    元気いっぱいの「要介護探偵」!

    『さよならドビュッシー』の冒頭で、強烈な個性を垣間見せながらも
    あっけなく舞台を去る、あの玄太郎おじいちゃんが大活躍します。

    理屈に合わないと思ったら、老舗の料亭の女将だろうが警察のお偉方だろうが
    銀行襲撃中の強盗だろうが、完膚なきまで罵倒しまくり
    あろうことか「障害者レース」を企画して、オーダーメイド車椅子で疾走し
    介護車両を爆走させて、超危険物を載せた車を追跡する。
    と思えば、孫娘には目を細め、道を踏み外した若者たちを
    会社をつくって雇い入れ、更生させてしまったり。

    相性がいいのか悪いのか、なぜか中山七里さんのミステリはいつも、
    犯人もトリックも早い段階でわかってしまって、ちょっぴり残念なのですが
    そんなささやかな引っかかりなんか吹っ飛ばしてしまうくらい
    玄太郎おじいちゃんの破天荒な行状が小気味よくて♪
    他の中山さん作品では気になってしまう、四字熟語や硬い単語の羅列も、
    おじいちゃんが口から泡を飛ばしながら発すると、妙にしっくりくるような。

    遥とルシアのあどけない頃にも出会えるし、
    ペーパードライバーのくせに堂々と歩道に乗り上げながら
    介護車両で爆走する岬先生の勇姿も見られるし、
    『さよならドビュッシー』に愛着のある方なら、見逃せないシーン満載です。

    5つ収められた事件の、4つめまでを玄太郎おじいちゃんが解き
    5つめの事件をおじいちゃんと岬先生が協力して解決したあと、
    名探偵のバトンを渡すように、『さよならドビュッシー』の「あの夜」へと
    向かっていく車椅子の後ろ姿に、思わず駆け寄り引き止めたくなって。。。

    せつない余韻を残す前奏曲のような1冊です。

  • 「さよならドビュッシー」の前の時間軸。
    玄太郎おじいちゃん、介護者のみち子を中心とした物語。
    様々起こった事件を玄太郎の機転と度胸。そして権力で解決していく(笑)
    傍若無人に見えて実は人情深い。まさに昭和の人って感じ。
    嫌な気持ちにはならなかった。むしろ痛快で。
    ただ、物語が進んで感情移入する度、どんどん切ない気持ちになる。
    それは「さよならドビュッシー」本編を読んでしまっていたから。
    最後の2ページが特に切なく哀しい。

  • 岬洋介シリーズのスピンオフ。探偵役は、脳梗塞で下半身不随となった車椅子実業家(資産家)の玄太郎老人。とにかく口の悪い癇癪爺さんで、権力を笠に着て警察を顎で使うなど、傍若無人ぶりが甚だしい。ただ、洞察力が鋭く、また、キッチリと筋を通すので、読んでいて気持ちがいい。

    「要介護探偵の冒険」、「要介護探偵の生還」、「要介護探偵の快走」、「要介護探偵と四つの署名」、「要介護探偵最後の挨拶」の5篇。タイトル、シャーロックホームズをパロってるな。「快走」はなかったと思うが…。

    どの話にもちょっと意外な結末(犯人)が用意されている。この中では、銀行強盗の人質となってしまう「四つの署名」が面白かったかな。緊迫する中での玄太郎の肝の座わり方、半端ないな。

    岬洋介はラストの「最後の挨拶」にしか登場しない(「さよならドビュッシー」の前日談になっている)が、これはこれでアリだな。

  • 面白かった
    「さよならドビュッシー」の前日譚
    連作短編ミステリーで、気分爽快ですが、最後が切ない

    ストーリとしては、
    「さよならドビュッシー」で出てきた玄太郎じいさんが主人公。
    脳梗塞で倒れ、足が動かなくなり「要介護」認定を受けた玄太郎じいさんが車椅子にのって、さっそうと事件を解決していく物語
    介護者のみち子さんの視点から描かれていて、ユーモアあり、啖呵ありで、次々と問題を解決していく姿がすっきりです。

    ■要介護探偵の冒険
    密室殺人の謎を解きます

    ■要介護探偵の生還
    脳梗塞で倒れ、リハビリで戻るまでの物語
    ここでも、殺人を未然に防ぎます

    ■要介護探偵の快走
    学校の運動会で車椅子レースをやるほどのハチャメチャっプリ
    しかし、その真相は?という展開

    ■要介護探偵と四つの署名
    これは、好き!
    銀行強盗に押し入った4人と玄太郎の対決

    ■要介護探偵最後の挨拶
    岬とともに解決した殺人事件
    レコードを聞かせて毒殺する方法とは?

    そしてエンディングが切ない

    謎解きよりも、この玄太郎じいさんのキャラに惹かれます。
    お勧め

  • 要介護探偵の玄太郎おじいちゃん、頭は切れるが人使いと口が悪い。
    警察を飼い犬かのように扱い、誰彼かまわず「この、たわけがっ!!」。
    ぜひ今の政治家にも怒鳴ってカツを入れてほしい!
    痛快で、でも読後はじわじわ。

    こんなおじいちゃんが自分の父親だったら、そりゃひねくれるわ。
    かなわないもん!

    それぞれの短編で何となく犯人が分かってくるんだけど、それでも面白い。

    本当に要介護なのか?
    半身不随を忘れるくらいの行動力なので、意図があって要介護を装っているんじゃないかと思った。今も思ってる。

  • 玄太郎さんとみち子さんのやり取り好き。実はまだ「さよならドビュッシー」を読んでないせいで、他の方のコメントを見て少々ショックを受けたのですが、玄太郎おじいちゃんのシリーズどんどん出してほしい…。
    「四つの署名」がすごく好き。

  • 2010年12月別冊宝島1711 『このミステリーがすごい!』大賞STORIES:要介護探偵の冒険、書下ろし:要介護探偵の生還、2010年12月このミステリーがすごい! 2011年版:要介護探偵の快走、書下ろし:要介護探偵の四つの署名 要介護探偵最後の挨拶、の5つの連作短編を2011年10月宝島社から刊行。加筆修正して、2012年5月宝島社文庫化。静おばあちゃんと要介護探偵からこの本をたどリました。主役だけあって、こちらの玄太郎さんの方が魅力的です。ホームズを彷彿とさせるようなタイトルも気が効いていて、探偵話も楽しめました。

全303件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1961年岐阜県生まれ。『さよならドビュッシー』で第8回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、2010年にデビュー。2011年刊行の『贖罪の奏鳴曲(ルビ:ソナタ)』が各誌紙で話題になる。本作は『贖罪の奏鳴曲(ソナタ)』『追憶の夜想曲(ノクターン)』『恩讐の鎮魂曲(レクイエム)』『悪徳の輪舞曲(ロンド)』から続く「御子柴弁護士」シリーズの第5作目。本シリーズは「悪魔の弁護人・御子柴礼司~贖罪の奏鳴曲~(ソナタ)」としてドラマ化。他著に『銀齢探偵社 静おばあちゃんと要介護探偵2』『能面検事の奮迅』『鑑定人 氏家京太郎』『人面島』『棘の家』『ヒポクラテスの悔恨』『嗤う淑女二人』『作家刑事毒島の嘲笑』『護られなかった者たちへ』など多数ある。


「2023年 『復讐の協奏曲』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中山七里の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×