「失敗をゼロにする」のウソ [ソフトバンク新書]

著者 :
  • ソフトバンククリエイティブ
3.33
  • (2)
  • (6)
  • (15)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 62
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797333602

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • どうやって失敗体験を共有するのか、ということなのだが、あまり具体的な指針はなかった

  • 失敗を仔細に振り返ることもせず、根性論だけで防ごうとする人が多い。そういう人こそ読んでほしい本。

  • 失敗をなくすことはできないということ、精神論ではなく仕組みとしてなくせるようにしていかないといけない、ということが未だに理解されていない。

  • 失敗学会副会長の飯野氏の著書。
    如何に失敗事例を共有し、失敗を防ぐか。
    そのためには、失敗を人ではなく、仕組みの改善に結びつけること。

  • 下記blog記事にて本書に関連した記事を公開しています。

    【書評】失敗学 失敗を個人の責任にするのはもう止めましょう。
    http://wisdomofcrowdsjp.wordpress.com/2010/06/03/r028-2/

  • 近年注目を浴びる失敗学の触りを紹介するという内容。入門というにはちょっと内容が薄く、「さわり」という感じかな〜という感じ。「失敗はなくそうと思ってもなくならない。失敗しない仕組みを作るべきだ」と言葉は運用設計を行う者に限らず常に志とすべき。IT業界の人間で失敗学を全く知らないのであれば、現場の運用担当者から上級管理者までどんな層の人でも有益ではないかと。

  • 「失敗はなくならない」からこそ
    構造的に「失敗できないように改革する」というのは
    われわれの商売(だけじゃないでしょうけど)では常に念頭に置いておくべきかと。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

飯野謙次
スタンフォード大学工学博士。1959年大阪生まれ。東京大学大学院工学系研究科修士課程修了後、General Electric原子力発電部門へ入社。その後、スタンフォード大で機械工学・情報工学博士号を取得し、Ricoh Corp.へ入社。2000年、SYDROSE LPを設立、ゼネラルパートナーに就任 (現職)。2002年、特定非営利活動法人 失敗学会副会長となる。 本書では、工学・失敗学で得た知識・経験をもとに、誰もが自分の仕事を効率化し、ミスを撲滅する具体的な方法を提案。誰でもすぐに実行できる簡単なワザで、確実に結果が出せる。

「2021年 『ミスしない大百科』 で使われていた紹介文から引用しています。」

飯野謙次の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×