基礎からのMySQL [基礎からのシリーズ] (プログラマの種シリーズ)

著者 :
  • ソフトバンククリエイティブ
3.73
  • (10)
  • (13)
  • (15)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 252
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (560ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797344387

作品紹介・あらすじ

"自分の手足のように"「MySQL」を使いこなす。MySQLの基礎から運用、PHPとの連携まで徹底解説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2011/05/12読了。入門書としてかなり良かった

  • アマゾンで人気だったので買ってみたが、内容が初心者向けだったかも。ちょっと後悔。
    だが、実は基礎がきちんと身に付いていないのかもしれず、最後まで読んでみなければ分からないこともあるだろう。書評はそれからってことで。

    MySQLの使用方法について、とても丁寧に解説している。例題をこなしてゆけば、初心者でも基礎が身に付くと思う。
    SQLによる順序付けの方法などは、試行錯誤しながら実現していたので目からウロコだった。

  •  SQLについて書かれた本。著者は西沢夢路さん。基礎からのPHPの著者でもある。この本はMySQLの概要、MySQLの環境設定、MySQLモニタ、データベースの作成、データベースの作成、データ型とデータの入力、テーブルを改造する、テーブルやレコードをコピー・削除する、色々な条件で抽出する、データを編集する、複数のテーブルを利用する、ビューを使いこなす、ストアドプロシジャを使いこなす、トランザクションを使いこなす、ファイルを使ったやり取り、MySQLを利用するためのPHP、PHPの基礎知識、PHPスクリプトとHTML、PHPスクリプトでMySQLを操作する、PHPとMySQLで簡単掲示板を作る、インターネットに公開する時の対策、ちょっと実用掲示板の作成という全21章で構成されている。
     1部ではSQLの説明からインストールや文字コードの設定等が説明してある。xammpのインストールとSQLを個別にインストールする方法と分けて説明してあった。
     2部ではデータベースの作成やテーブルの削除や編集、データを抽出する方法、入力したデータを編集する方法が説明されている。簡単だが正規化についても説明してあった。複数のテーブルを連携させる方法やビュー、トランザクションなどの応用も書いてある。ファイルを使ったやりとりでは、CSVファイルからSQLにデータを読み込んだり、逆に出力する方法が書かれている。テキストファイルからSQLのコマンドを実行する方法も書かれていた。実際に操作をしながら学んでいくチュートリアル形式となっている。SQLの基本的な操作から応用まで理解できる構成になっている。
     PHPの説明も100ページほど割かれている。SQLをPHPで操作する最低限の説明なので、PHPを学びたい場合は別途PHPの本を読む必要がある。
     終盤はSQLとPHPを使って簡単な掲示板を作成している。
     500ページ以上あるので少々ボリュームがある。構成もしっかりしており文章は分かりやすく、ゆとりをもったレイアウトなので、難解さと長大なボリュームに挫折することは少ないように思う。しかし2007年に発売された本である為、文字コードがSHIFT-JISで統一してあったりと情報が古い。新版が出ているのでそちらでは情報が新しくなっていると思われる。

  • 環境設定など、簡単な説明なれど充分に理解出来た。ただ、mysqlとphpの設定(特に文字コード設定)が別々なのは探しツライのでまとめて欲しかった。
    sqlの解説は初心者レベルで理解し易いと思う。ストアドやトリガ、トランザクションの重要性をもっと解説するべきかな~。

  • 本当によくかみくだいて、説明してくれている。執筆のねらい(基礎から、丁寧に)はほぼ達成されている。PHPとの連携も付け足しでなく、基礎が分かる。実践まではあとちょっとのところまで行ける。

    難点は、MySQLの日本語設定のところ。これは本書の記述があてはまらなくて、相当ググった。現状バージョンは仕様が変わっているのだ。これはなみの初心者にはきついだろう。まぁ苦労して何事もつかんでいくわけですが。

  • まず立ち読みをし、PHPで掲示板を作る章があるので、「なるほど。手取り足取り、実際に仕事で使えるレベルまで教えてくれる本なんだな」と思って買った。が、そうではなかった。

    結論としては、MySQLと併せてRDBMSを1から学びたいと思う人には微妙な本だと思う。ページ数は多く、1つ1つの機能の解説は割と丁寧なのだが、どうして「外部結合」が必要になるのかなどという事を深く説明してはくれない。PHPで掲示板を作るにしてもテーブルを正規化するレベルまでは行かず、私はそこが一番不満に感じた。…ので、オライリーのHead First SQLを買って勉強した。

    加えて外部キー制約などの重要概念の解説が無いので、辞書として使うにも頼りなく、結局他の本かオフィシャルのリファレンスを読まざるを得なくなる。

    SQLの基礎の基礎を掴む時には確かに役に立ったので、入門用に買って損な本とまでは言えないが、早い段階で2冊目の入門書が必要になってしまうと思う。

  • Mysqlの基礎から学べる。知らないことは多々あった。後半はphpとの連携について。すっ飛ばした。いい本でした

  • ページ数は多いけどわかりやすかった。簡単な掲示板を作れるようになる。

  • 趣味レベルでデータベースを用いたウェブサイトを作りたいと思い購入。PHPについても紹介があるので、これ1冊で簡単なウェブサービスを作り上げることが出来る。

  • バリバリMSSQLServerユーザーの僕が手に取った初めてのmySQL関連本。役に立つと言えばそうだが、立たないといってもそんな感じ。そもそもDBに触れたことのない人向けですね。ほかRDBMSを知っている、運用経験のある人にはちょっと筋違いですな。クエリの書き方、PHPとの連携の仕方にほとんどページが割かれています。ほんとは、レプリケーションの種類とか、バックアップ・負荷分散を含めた運用のヒントになるようなものを求めていたんですが…たしかにそれは「基礎からの」というものじゃないね。ただ、SQLServerとのクエリの書き方の違いを知るきっかけにはなりました。方言みたいなのが各々あるんですね。

全13件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

著書は『やさしくわかるExcel関数・マクロ』『基礎からのPHP』『基礎からのMySQL』などがある。

「2017年 『基礎からのMySQL 第3版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西沢夢路の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×