数学ガールの秘密ノート/ベクトルの真実 (数学ガールの秘密ノートシリーズ)

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.89
  • (13)
  • (24)
  • (16)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 441
感想 : 22
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797382327

作品紹介・あらすじ

ベクトルの基礎から応用まで。抽象的で理解が難しいと言われるベクトルの世界を、「僕」と3人の数学ガールが、たくさんの図と具体的な問題を通して、やさしく解き明かす、魅惑の数学トーク第6弾。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [第2刷]2018年3月12日

  • NDC(9版) 410 : 数学

  • 仕事を始めてから「ベクトル」って言うと
    大きさと方向ではなくて、
    ほぼ方向性だけの話になってしまったような気がします。
    ベクトル合わせの会議なんてことがあるから。
    言葉の変化、
    使いやすいように
    その世界に合うように
    その世界で使いやすいように
    言葉が持つ意味が変わっていく。
    実際の数学の中で使われるベクトルとは全然違います。

    本を読んで
    実際の数学の世界で学んだベクトルを思い出しました。
    ベクトルを学んで
    行列を学んで
    さらにテンソルという世界まで
    複数の数を一つの概念で捉えて名前をつけることで
    扱える数学として扱える世界がここに。

  • 請求記号 410.4/Y 99

  • 重りの例よりも力を体感的に伝えられる例の方が初心者には良かったのかなと思いましたが、ストーリー展開はさすが。

    *****
    やっぱり自分で考えて考えて考えなくちゃだめかな。自分なりの納得の仕方というのがあるみたいなんだよ。完全な間違いは『それは違うよ』と先生が教えてくれるかもしれないけど、『そういうことか!』と納得する最後のステップは、必ず自分の中にある。先生の話はきっかけにすぎなくて。(p.185)

  • 他の人のコメントにもあったけど、内積の説明が良かった。
    授業だと、内積の定義は与えられても内積が何を表現しているのかを説明してくれることはあんまりない。

    内積一定は直線の軌道を描く、を理解できただけでも読んだ価値あった。

  • 秘密ノートは簡単なのであまり好きじゃなかったのだけど
    関数空間とか出てきて驚いた
    数学ガールは侮れない

  • 分かりやすさ抜群です(^^)

全22件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール



「2023年 『数学ガールの秘密ノート/数を作ろう』 で使われていた紹介文から引用しています。」

結城浩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×