プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.37
  • (13)
  • (32)
  • (35)
  • (12)
  • (5)
本棚登録 : 668
感想 : 44
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (288ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797383102

作品紹介・あらすじ

なぜ、世界中の成功者はプログラミングの基本を学んでいるのか。その答えと、具体的な学び方が一冊に!

世界中で2億人以上が夢中になった学び方!

バラク・オバマ(アメリカ大統領)、ビル・ゲイツ(Microsoft創業者)、マーク・ザッカーバーグ(Facebook創業者)らも賛同した、
「世界最良の学習メソッド」を徹底紹介!

抜群の面白さとわかりやすさで、小学生から大人まで全世代がハマる!

★★こらからはじめる人にオススメの1冊です!★★

・なぜ、世界中の成功者はプログラミングの基本を学んでいるのか?
・プログラミングの基本を最少の時間で確実に習得できる学び方とは?

世界最先端の学習研究が「学び方」を劇的に変えた。
この知識は決して無駄にはなりません。
プログラミングの基礎知識は、近い将来、必ず役立つスキルになります。


◆◆本書の対象読者◆◆
・ できるだけ効率よく、とプログラミングの基本を習得したい人
・ プログラミングに興味はあるが、そもそもの「学び方」がよくわからない人
・ 社会人の一般教養として「プログラミングの基本」を身につけておきたい人
・ 子どものプログラミング教育に興味のある人

ぜひご一読ください。
本書掲載の「新しい学び方」は、あなたの「プログラミング」に対する見方を
完全に変えるかもしれません。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 全くプログラミングを学んだことがない人への最初の1歩として読み始める本としてはわかりやすく良いと思った。
    ただ、本書でプログラミングを学ぶということは出来ず、学び方やモチベーション、学ぶことのメリットについて書かれていて、学ぼうか悩んでいる人に向けた本である。

  • 参考になる

  • 全く何も知らない人が「プログラミングってなぁに?どんなもの?」って思ったときに読むとちょうどいいかなと思う本。
    (逆に言うと、別の本で既に学習を始めていたりコードを書いたりしている人には不要だと感じた。)
    見やすい紙面と図の多さでスラスラ読める。
    言語ごとの特色、学習方法や学習サイトの紹介などは体系的にまとまっていて良かった。
    勉強するための本ではなくこれからの勉強の指針を考えるために読む本として捉えるのであれば良い本だと思った。

  • 超初心者とかには入り口として良いかも

  • 自身がプログラミングを学ぶために借りたけれど、ちょうど子どもに「なぜプログラミングが必要なのか」や「プログラミングを学ぶとこんな事ができる」というのを説くのにとても役立った。

    Scratchで○×ゲームを作る工程が細かく記されているため、子どもと一緒にやってみる事ができたのはとても良かった。

    全くプログラミングを知らない初心者の入門としては良本だと思う。

  • ・プログラミング学習の始め方については、かなり丁寧に案内してくれる本。コストパフォーマンスを含めた色々な学習の仕方を紹介してくれる。
    プログラミング完全初心者に向けた学習サービスやスクール、書籍、ハードウェア(ロボット等)を用いた様々なプログラミング学習法の紹介など。

    ・あくまでプログラミング学習のスタート地点に立たせる事を目標にして書かれた本という印象。プログラミング言語のコードについての解説はほとんどない。

    ・プログミングについての詳細な講釈よりもまずはスクラッチ(誰でも始められる手軽なプログラミング学習サイト)等を紹介し、〇×ゲーム等を実装させ、「まずはやってみる」を実践させる本。

    自分はこの本の通りに実践した部分もあるが、実践してみたスクラッチでは見本通りにやってもなぜかプログラムが正常作動しないトラブルが起こり、また、この本おすすめの学習サイトのHour of Codeでは、途中のステージで最適解への道筋がどうしても分からず、サイトでも調べてもわからず自己解決できないといった状態に陥ってしまい、中途半端な気分のまま実践は終了した。

    こういった場合に手軽に解決策を探れないのはもやもやするし、この本の通読さらには学習のやる気を削がれるが、トラブルにはまったからと言ってここで挫折するのは勿体ない。
    せっかくプログラミングに興味をもち、学習する意欲が芽生えている時は少しのトラブルには目もくれずとにかく突っ走るのが肝要。思い通りに解決できなくてもそこに拘らずにとにかく次へと学習を進めていった方が良い。
    (のちにJavaやJavaScriptを覚えたけど、ここでつまづいたからといってそれらに大きな影響を及ぼすということはなかった)

    本の前半部分ではプログラミング学習に関してのメリットを猛プッシュしてくる。
    年齢に関係なく、だれでもプログラミングをマスターできる、という甘言を鵜呑みにし過ぎず、果たして何人の読者(プログラミン初心者)がプログラミングを挫折せず勉強でき、将来的に成功できるのかは冷静に考えて調査する事を個人的におすすめしたい。
    とは言え、実際にはプログラミングの学習メソッドは現在もまだ試行錯誤の段階であり、なによりも自分で動いてやってみなければ分からない事も多い。
    プログラミングを学ぶ事により得られるメリットが将来的な成功だけに留まらないという事も本の中で強く主張されているので、気軽に読んでみて、少しやってみようかと試す分には全く問題ないと思う。

  • わかりやすく、知りたいこと、やるべきアクションが簡潔に載っていてとても良かった。
    なによりはじめの掴みがとてもワクワクする。

    プログラミングの知識入れなきゃと情報処理技術者検定の勉強を始めたのは若干方向が違っていたのかしら。

  • 2022/02/01

  • 本当の本当の入り口。でも、学習を始める勇気はもらえるといいますか、、最初から自分で諦めてしまいそうな気持ちを、そんなことないよ!まずはやってみようよ!!と応援してくれる本。

  • 私の様なプログラミングの真の初心者がこの本を一番初めに読む事ができて幸運だった。
    プログラミングを何からどうやって勉強したら良いか丁寧に書かれており、勉強へのモチベーションまで上がった。

  • 買わなければよかった。こんな内容で出版出来るんだな〜って思っちゃった。

  • プログラミングとは何か、勉強してみたいけどどうやって学べばいいかわからない人に向けた本。一般教養レベルで知っておく必要があると思います。ゲームで学ぶのは子供用と思っていましたが原理原則を学ぶために大人でも活用できるようです。プログラミングを学べばすぐに食っていけるわけではないですが、学ぶ姿勢は必要ですね。小学校からプログラミング必修になり、デジタルネイティブ2世代的な人々が世の中に出てくる未来に向けて自分も学ぼうと思わせてくれました。ちなみに学ぶ言語が決まっている人は本書は必要ないかと思います。

  • 良かった。タッチポイントは見つかった。とりあえず書かれてるやつからやり始めました。

  • どの言語がどのように使われているかの紹介は面白かった。

    大半は入門者が利用できるWebサービスの紹介本という感じで、「基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業」というサブタイトルはいかがなものかと思った。

  • 書かれているように、基本と思考法と重要事項が書かれている。
    何から始めて良いかが分かる一冊!
    プログラミングスキルが今現在、どのような価値があるかも分かり、日本の遅れを示してくれている。
    どんなプログラミング言語が今使われているかが書かれており、その言語では何ができるのかも分かるのがありがたい!

  • あくまで導入本
    各言語の特徴、特性などを知るには体系的で良い。
    具体的な学習方法までは深く立ち入っていないので、指針を固める、学習方法を知りたい人向け。

  • インターネットサービスを活用してできるプログラミングが幾つか紹介されています。
    プログラミングがどのような形態・枠組み・簡単な歴史などを知ることができます

    3歳から始められるプログラミングサイト
    と謳っているサービスの紹介もあるので、

    はじめてプログラミングを学ぶ際にはうってつけ!
    本の通りに進むとプログラミングが完成するので、
    楽しいです
    簡単に分かりやすく説明されていますので、プログラミングに必ず、少しでもパソコンの知識がある場合、やや物足りなく感じるかもしれません。

  • プログラミングの学習サービスの紹介と言った印象。

  •  VBAを業務でひとつまみぐらいやっていて、プログラミングには興味があって勉強したかった。でも、何から始めたらいいかわからなかったので購入。
     子供向けの学習サイトの紹介が主で、多少コードが書ける人には物足りないかもしれない。ただ、scratchで○×ゲームを作れた時の達成感がたまらなかった。とてもちゃっちいゲームかもしれないが、自分にもこんなの作れるんだという自信になったし、中身はこうなってるんだと知れて、プログラミングが身近に感じられた。
     巻末に社会人から学びなおしてエンジニアになった有名人を紹介している。自分も今から学び始めても遅いなんてことはないと感じられた。
     本当に何にも知らないところからプログラミングを始めたい人におすすめ。

  • プログラミングというものはどういったものかという概要に触れる書籍といった印象
    簡単なゲームから学ぶためのスクールの紹介等が記載されているため難しい話は特にない
    もう既に簡単なコーディングができる人なら読む必要はない内容

全44件中 1 - 20件を表示

著者プロフィール

1984年生まれ。東京都出身。豪州グリフィス大学卒業。大手ネット広告代理店の勤務を経て、株式会社トライブユニブ(現コードキャンプ株式会社)の創業に参画し、日本のオンラインプログラミングスクールNo.1としてスクールを展開。2016年、初心者向けの書籍『プログラミング入門講座』(SBクリエイティブ)を出版し、Amazonのプログラミングカテゴリーで1位を獲得。2017年10月より、「CodeCampKIDS」をスタート。小・中学生から大人のプログラミング初心者向けにプログラミングスクールを展開している。

「2019年 『ディズニー はじめてよむ プログラミングの本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

米田昌悟の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×