やる気はあっても長続きしない人の「行動力」の育て方 自分を変える「7+1の習慣」

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.55
  • (3)
  • (15)
  • (10)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 188
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797387056

作品紹介・あらすじ

「行動力がない」
「何をやっても長続きしない」
という方は少なくないかもしれません。

しかし、行動力のある人とない人の差は、「習慣」にあります。
何かに飛びついても、すぐにやる気を失ってしまう人というのは、行動が瞬発力でしかないのです。しかしながら、何かを実現させていく過程で求められるのは、行動を積み重ねていくことです。行動が習慣化してこそ、「行動力」と呼べるのです。
本書では、大手出版社を退社後、フリーランスとして国内外を飛び回りながら活躍中の安藤美冬氏が、その行動力の「育て方」についてまとめました。

◆世界的ベストセラー『7つの習慣』を実践!

今や活躍中の著者ですが、会社員時代は何もかもがうまくいかなかったそうです。
会社を休職中のある日、書店でふと見つけた『7つの習慣』を読み、コヴィー博士の説く「成功のための原則」からいかに自分が真反対を生き、そして「悪習慣」だらけなことに気づき、本に書かれていることをすべて実践しようと決意しました。

本書に書かれているのは、『7つの習慣』を読み、著者自身が実践していることを、新たな「行動習慣」として紹介しています。すべての項目に、今日から実践できる1ステップアクションを紹介。
特に、SNSや日々の様々なことに振り回されてしまいがちな毎日のうえで、いかに、「自分自身であること」を保ち行動につなげるかについての習慣もあり、今まで『7つの習慣』に興味のなかった方から、『7つの習慣』を読んだけれども、書いてあることが難しい、実際にどう毎日に活かしていいのかわからない、という方まで、読んでいただける1冊です。

「行動力がない」
「やる気があっても長続きしない」
「毎日、つまらない……」
と思っている方にお勧めの1冊です!
(フランクリン・コヴィー・ジャパン公認)

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読みやすくて学びのある本です。
    安藤美冬さんの本です!

    自分の価値観や行動指針がしっかりしていないとぶれます。

    周りの人と比べて一喜一憂なんてこともあります。
    でも、やってみようという行動力や
    自分にしかできないことをやる、
    または巻き込んでいく力は何事にも変えられない成長の印です。

    そのための具体的な方法や考え方が書かれている本ですね。

    3年サイクルの話とかまさにそうで、ぜひ自分でビジネスを持って体現してほしいです!

  • ビジネス本をいっぱい読もう月間なので読んだ。七つの習慣を著者の経験を交えながら解りやすく書かれている。わたしは七つの習慣について名前だけしか聞いたことがない。この本で初めて七つの習慣の内容を知ることになった。簡潔に書かれているのですらすら読めた。マイナス思考はやめる。自分の意思で決める。ゴール地点を決める。他者と関わる。どれも大事。わたしは他者との関わりが苦手である。相手の気持ちがよくわからない。場数踏むしかないのかなあ。

  • 20代から30代前半の方におすすめします。
    7つの習慣をもとに題名通り、行動力の育て方が書かれている本です。
    読みながら1日5分日記などは感情を押し殺している自分に気づきがありましたし、バランスについては改めてそうだったと思うことはありました。
    7つの習慣を読んだことがある方は、読む必要はないかもしれません。
    具体的に安藤さん流を落とし込みたい方はよんでみたらいいのかもしれません。
    個人的にはYoutubeの講演の方が好きでした。

  • 7つの習慣を著者の視点と経験で超訳している。7つの習慣の原書が読みづらい人にはとても自分の体験に置き替えやすく、おすすめ。

  • 真似たいこと。
    *1日5分の感情日記をつける…毎日、本音や悲しかったことも苦しかったことも溜まっている感情を書き出す。感情の動きを定点観測する。

    *3年後の自分から見て、いらないものは捨てる…服・アクセサリー、携帯とPCのデータ、言葉遣い、思考法、くせ。[毎月1日]に書き出して捨てる、と具体的なタイミングを決めて週間にする。

    *ミニマムライフコストを計算。未来の自分に投資する。やりたいことも、やるべきことも棚卸しして、緊急度×重要度のマトリックスに整理。緊急+重要の次に、緊急でない+重要なことを投資。
    【最低、いくらあれば1ヵ月暮らせますか?】

  • 読みやすく、内容もしっかりしていると感じた。

  • 7つの習慣の実践ガイドというだけあって、すでに他の書籍で目にしたものばかりのように感じた。

  • 口癖は行動に表れるって「はっ」と思ったので気をつけていきたい

  • 7つの習慣の要約版といった内容。
    知らない人にとっては良いと思うし、
    知っている人にとっては振り返りになる。

    そんな感じの本でした。
    7つの習慣は正直分厚いので、
    読んだことなくて読んでみたいと思った人は、
    こちらから読んでみてもよいかなと思います。

    【参考になったこと】
    ・マイナス思考をやめるには、
     まずマイナス思考となっている原因を探るべき。
     といっても本質を振り返るのは難しいので、
     深く考えず5分程度で今日あった出来事、感じたことを
     書き殴ることから始めるとよい。
     あとで見返すことで、根本原因にたどり着ける。

    ・変化の早い時代は3年サイクルで計画を立てるのがよい。

    ・寝る前の5分程度の瞑想はオススメ。
     心が落ち着くのと睡眠の質が上がる。

    ・価値観や行動指針が異なる人の意見は大事。
     自分がやりたいと思っていることに対して、
     反対意見を述べてくれる人ほど貴重であり、
     自分に気づきを与えてくれる人である。

    ・お付き合いする人には、
     上から引っ張り上げてくれる人
     下で支えてくれる人
     同じくらいの立ち位置の人
     が満遍なくいる状態が最も良い。

    ・まずは70点を目指し、失敗を恐れないこと。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

安藤美冬(あんどう・みふゆ)
作家、コメンテーター。旅と仕事と学びのオンラインサロン『Meetup Lounge』オーナー、有料書評チャンネル『miffyのBook Journey』ブックプレゼンター、InterFM897 番組審議員、日本メンズファッション協会 ベストデビュタントオブザイヤー選考委員。
1980年生まれ、東京育ち。著書累計19万部、新しいフリーランス・起業の形をつくった働き方のパイオニア。慶應義塾大学在学中にオランダ・アムステルダム大学に交換留学を経験。ワークシェアに代表される、働き方の最先端をいく現地で大きな影響を受ける。新卒で(株)集英社に入社、7年目に独立。本やコラムの執筆をしながら、パソコンとスマートフォンひとつでどこでも働ける自由なノマドワークスタイルを実践中。KLMオランダ航空、SK-Ⅱ、インテル、アクエリアスなど様々な企業の広告にも出演、働く女性のアイコン的存在である。「情熱大陸」「NHKスペシャル」出演、「Mr.サンデー」「あさチャン!」コメンテーターを務めるなどメディア出演多数。 

「2021年 『つながらない練習』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安藤美冬の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×