絶対にミスをしない人の脳の習慣

著者 :
  • SBクリエイティブ
3.63
  • (33)
  • (102)
  • (69)
  • (20)
  • (3)
本棚登録 : 1400
感想 : 112
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797393736

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本書を読みながら、映画「紅の豚」の主人公ポルコのセリフ「睡眠不足は、いい仕事の敵だ。」を思い出しました。

    ミスが多くなる時間帯と曜日があるので、集中が必要になる仕事は、その時間を避けることを提言されており、仕事や勉強の計画に役立ちそうです。

    ただ、全体的に裏付けとなるデータが少なかった印象です。

    以下、本書より一分抜粋

    ワーキングメモリーを鍛える方法
    ・7時間以上の睡眠
    ・やや早歩きのウォーキング(有酸素運動)
    ・自然の中で運動
    ・読書で読解力を鍛える
    ・暗記で意識的にに記憶力を使う
    ・暗算
    ・ボードゲームで認知トレーニング
    ・料理で段取り力
    ・マインドフルネスで「今」に集中

  • 7時間以上の睡眠 結構難しい。有酸素運動 やってる。自然の中での運動何とかやってる。読書やってる。暗記するなど意図的に記憶力を使う やってるができない。暗算 逃げないようにする。ボードゲーム 始めよう!料理で段取り力 やってますってば。マインドフルネスで今に集中 何とかやらんとなあ。ウォーキングマシンで認知的作業。メモを重要なことに絞って取る。情報取りスマホは時間を決めてやる。持って帰る気付きは3つ。ボードゲームをやってみよう。7時間睡眠を何とか死守。マインドフルネスと暗算。
    A3ホワイトボードに今やることを書く。次のタスクと制限時間をメモに。調整日をつき3日。締め切り+予備日2日。先送る瞬間にTodoに書く。日記につらかったことを先に良かったこと後に書く。ミス2回5項目を超えたらチェックリスト化。WOOPでミスしたらこうするをつくっておく。100点で何点かの客観化。完了させて忘れる。眠れないほどむしゃくしゃしたら激しい運動。

  • ーインプットの際は、3つの目的を定め、その3つをモノにする。セミナー、読書などで使える。
    ー工程や持ち物数が5を超えたらチェックリストを作る。
    ー遊びのTODOを毎日設定し、仕事の時間にハリを持たせる。

    樺沢さんの本は3冊目だが、毎回学びがある。
    取り入れやすい習慣が提示されることが多く、つい真似したくなってしまう。

  • 再読
    運動は最強
    寝る2時間前の動きに気をつける
    三つまで
    詰め込む過ぎない
    細かく区切る

  • 睡眠と運動→究極のストレス発散法
    充分な睡眠時間をとることから始まる。まずはベースから。

  • 脳の仕組みがわかりやすく説明されていてとても読みすかった。ミスをしてる原因についての対策がすぐにやれる事なので実践してみようと思う。シングルタスク、やる事の重要度と緊急性。とても役に立った

  • 午前3つ、午後3つ、スキマ時間3つ、ルーティン3つのTODOリストはすぐに真似してみました。
    少し極端な考えのところもあるけど、参考になるところは多かったです。

  • 無理して良いことなし!
    自分を客観視するべし!

  • 資格を取ることで脳の活性化が図れる、というのが興味深かった

  • シンプルに要点がまとまっていて読みやすかった
    以下個人的なメモ↓
    ■ワーキングメモリを鍛える科学的方法
    ・7時間以上の睡眠
    ・やや早足のウォーキングなどといった有酸素運動
    ・自然の中での運動
    ・読書
    ・暗記するなど、意識的に記憶力を使う
    ・暗算
    ・ボードゲームで認知トレーニング
    ・料理で「段取り力」をつける
    ・マインドフルネスで「今・この瞬間」に集中する

    ■ワーキングメモリの活用
    ・セミナーや講演は「3つだけ、気づきを持って帰る」

    ■集中力が高まる時間帯
    ・起床後2〜3時間

著者プロフィール

1965年、札幌市生まれ。累計56万ヒット突破の人気Webサイト「札幌激辛カレー批評」(http://www.kabasawa.jp/)主宰者。2003年7月に著書『とっておき北海道 カレー50』
(アドネット刊)を刊行するなど、スープカレーをメインにカレー店の動向を精力的に追い
続けている。また、スター・ウォーズ研究家としても知られ、スター・ウォーズ研究のWeb
サイト「ホス・プレス」を運営。著書に「スター・ウォーズ新三部作完全解読本」(三一書房)、
「スター・ウォーズ完全基礎講座エピソードⅠ篇」(扶桑社、共著)などがある。

「2004年 『北海道スープカレー読本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

樺沢紫苑の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×