自然会話ロボットを作ろう! RaspberryPiとArduinoで作る人工知能

著者 :
  • 秀和システム
4.00
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 34
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (239ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798048635

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • # 書評☆4 自然会話ロボットを作ろう! RaspberryPiとArduinoで作る人工知能 | ロボット開発を通して,クラウドAPIを使ったIoT開発を学べる良き入門書

    ## 概要
    AIを活用し,Raspberry PiとArduinoを組み合わせた自然会話ロボット開発の入門書となっている。

    本書前編を通して,自然会話ロボット開発を解説している。以下のように分担分けして自然会話ロボットを構成している。

    * AIによる音声認識,応答部分はクラウドAPI (Google音声認識APIやdocomo雑談対話API)などを活用
    * Raspberry PiはクラウドAIとのやりとり
    * Arduinoはロボット操作

    全体で240ページ程度と,そこまで文量があるわけではないが,今後IoTで必要とされる重要な要素が一通り揃っており,図解も多くてわかりやすかった。

    これなら自分にもできそうと思えるくらいの簡単で丁寧な解説でとてもよかった。

    ## 結論
    自然会話ロボットは,Google HomeやAmazon Echoなどのスマートスピーカーとも通じるところがあり,IoTを考える上で一つの大きなテーマだ。

    この本では,クラウドサービスやIoTデバイスを駆使して,一つの製品を作り,その開発を通して,これらの仕組みや開発の流れを学べるようになっている。

    内容自体も簡単で丁寧だったので,初心者でもとりかかれそうに感じた。とてもよい本だった。

    パーマリンク: <https://senooken.jp/blog/2018/09/08/>

著者プロフィール

工学博士。1989年東北大学大学院工学研究科工学博士取得。1990年~2014年アズビル株式会社主席技師。2014年~
現在、株式会社チノー技術顧問。2002年度計測自動制御学会賞(著述賞)受賞。2016年度計測自動制御学会フェロー
称号受賞。日本電気計測器工業会工業用無線技術調査ワーキンググループ主査。神奈川県ロボット特区高度専門コーデ
ィネータ。専門分野はIoT/M2M無線通信技術、計測制御ソフトウェア技術。

「2018年 『スマートスピーカーを作ろう!AIY Voice Kitと自作キットで家電操作』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鄭立の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×