ウェブ分析レポーティング講座

著者 :
  • 翔泳社
3.63
  • (3)
  • (8)
  • (2)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 159
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (289ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784798125923

作品紹介・あらすじ

ウェブサイトの分析結果をわかりやすいレポートに落とし込み、活用するための手法を解説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ”集計ではなく分析を。また次の施策のアイディアを。

    <キーフレーズ>
    ・本書は分析手法を紹介する本ではありません。どのようなデータを取得するべきなのか、そのデータの取得方法と加工方法、結果の“伝え方や活かし方のノウハウ”をまとめています。(p.iii)
     ※レポーティングに関する情報は文献としても限られているため、あえてそこを集めたもの。

    <きっかけ>
    何をどう分析し、その結果をどうレポートするか。その勘所を知るために。

  • アナリティクスの読み方とかではなく、「なぜレポート作るのか?」「クライアントさんとのMTGの仕方」「グラフでどう見せたらいいのか?」という概念的な事からスタートします。実用書として扱いたいなら中盤辺りからみるとよいんだと思います。

    チームで共有するにはどうローデータ保持して分かりやすいタイトルは?とか一見どうでもいい人はあんまり役に立たないのかも。

    クライアントの話が脱線したら。。とかいう設定もあり笑っちゃいました。。実は本自体前から持ってたのですが、Kindle版を購入したのです。比べてみた結果、、当然ですがグラフや図が多い書はKindleだと見にくいですw
    新人さんの机や読み返すために棚に置いておくと良いですね。

  • 分析結果をレポーティングする際の前提・心構えや、具体的な作業詳細などを確認できる。
    各グラフの使い分けやKPIと関連指標の出し分けなど、実際に作業に活かした部分もある。
    デスクに置いて、必要なときに読み返すと吉な本。

  • ウェブ分析の地位をあげる話。
    数字に対する姿勢は基本を忠実に。
    チームで数字を見るための戦術論をあますことなく掲載している。

  • サイトを作成する際に重要視される数値に対してそれぞれコミットメントしていってるので、分かりやすかった。
    また、構成が独特でそれだけでも楽しいかも(これは好みが分かれるかもしれないけれど

  • 正直、難しくてよくわからないです。

  • きっと良い本なんだろう。しかし、今の私には難しすぎて理解できなかった。読む人が読むとすごい本なんだろうが。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

HAPPY ANALYTICS代表取締役。 Webアナリストとしてリクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパン等で勤務後、独立。
複数社の社外取締役、大学院の客員教授などを通じてWeb解析の啓蒙・浸透に従事している。

「2022年 『「やりたいこと」からパッと引ける Googleアナリティクス4 設定・分析のすべてがわかる本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小川卓の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×