このマンガがすごい! comics 翔んで埼玉 (Konomanga ga Sugoi!COMICS)

著者 :
  • 宝島社
3.35
  • (37)
  • (96)
  • (137)
  • (33)
  • (13)
本棚登録 : 1337
感想 : 150
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784800249395

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 映画が面白かったので、漫画も読んでみました。
    やっぱり面白い。
    漫画は30年より前のものなので、こんな危ないネタが出来たのだと思いますが、映画は最近だから、すごいなと逆に思いました。

    漫画だと2,3話の昔のものを、よく映画の企画として取り上げたなと感心。

    一緒に入っている、「やおい君の日常的でない生活」「時の流れに」も面白い。
    久しぶりの魔夜作品鑑賞でしたが、駄作なしの充実具合に感動しました。

  • 学生時代の半分近くを埼玉で過ごした身として興味深く一気に読んだ。
    30年以上前に描かれた作品にもかかわらずギャグも古さを感じさせない。いい作品は時の試練にたえるものだと改めて感じた。
    都民に虐げられている埼玉県民が更に茨城県民を虐げる様子など、埼玉県以外も登場して面白かった。
    著者の引越し等により作品の完成まで至らなかったのが残念でならない。
    何らかの形で続編を発表してくれる事を切に期待している。その時は是非他県の描写も増やして欲しいと思う。

  • 話題になっていたのでつい。

    「三越は東京都民の行く所だ!埼玉県民は星友にいけ!」
    「ああいやだ!埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」
    「そこらへんの草でも食わせておけ!埼玉県民ならそれで治る!」

    埼玉disの嵐!

    そしてとばっちりで埼玉よりdisられる茨城!
    「茨城!?茨城というと埼玉のさらにお口にあるといわれるあの日本の僻地!?」
    「さわるな茨城県民。ケープがくさる!」

    埼玉県民は都内に行くのに通行手形が必要だという世界観の物語(※地名はフィクションです!)
    名門と名高い東京の白鵬堂学院は「都会指数」によってクラスが分けられていて、生まれ育った場所で差別されている。そこに転校生としてやってきた第実業家の息子でアメリカ帰りの麗は学業優秀、スポーツ万能。しかし、実は埼玉県出身で埼玉を差別から開放しようとしている。一方、学院の自治会長の白鵬堂は埼玉を蔑視している。この二人が、なんだかんだで埼玉を救うために立ち上がる・・・?

    という壮大な?ストーリーが、少々、腐っぽい要素を交えて展開されるのだが、物語が大きく動く前に中断?されてしまっている。そのため、とても宙ぶらりんな感じではあるのだが・・・それでもなお、埼玉へのdisっぷりがとても面白いのだ(※フィクションです!!)。

  • 映画を見てやっと購入。
    映画も面白かったが、漫画は勿論最高。
    流石、魔夜峰央先生。

  • 「埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」
    でもうダメだった(笑)
    なんだそれ!

    ぶっ飛んだ設定がぶっ飛んだまま、何のツッコミも入らずに展開していく魔夜峰央ワールド。
    ここにバンコランが居れば突っ込んでくれただろうに、と思わざるを得ない。
    とにかくツッコミ不在のボケ倒しなので、読者がセルフで突っ込むしかない。
    サイタマラリヤってなんだよう…!笑

  • 評判になっていたので買ってみました。
    関東一都六県のヒエラルキーがよく表れてますね。あと何故かBL要素が濃いです(笑)。
    埼玉をさんざんコケにしながらも、作者の屈折した埼玉愛を感じられる作品でした。
    茨城県民が埼玉県民以下扱いされる描写に納得しつつ、自分も群馬出身なので
    群馬も同列かそれ以下なのだろうなぁと自虐の気持ちで読めました。

  • 以前ネットで見かけて気になっていました。
    冒頭にあるとおり飽く迄フィクションで、
    埼玉ネタは殆ど無く、たまたま現実の地名と似ているだけ
    といった感じです。

    私も埼玉に住んでいたことがありますが
    嫌な気持ちになるところは全くありませんでした。

    魔夜ワールドが楽しめる作品ですし、ちょっと続きが気になってしまいました。

  • 何十年ぶりかの魔夜峰央さん。いろいろ酷い。でも相変わらずのノリだな、と思ってたら、昔の作品なのですね。懐かしい。でもやっぱりいろいろ酷い。良い意味で(笑)

    表題作はとても面白かったけど続きはないんだ。読み切りの「時の流れに」と「やおい君の日常的でない生活」良かった。より魔夜さんらしいお話し。

  • 面白すぎです。

  • 『やおい君の日常(的でない)生活』は、タイトルだけ知ってたけど読んでなかったなぁ。
     埼玉蔑視の言訳がよく解らないが、まぁお約束の「差別」が適用されて、描かれる。うんうん。
     『時の流れに』は、茨城が、今度は蔑視されてたのが、いろいろあって日本の首都になった時のアレで、その当時の、地方のど田舎がなんかやる。
     ハーレクインロマンスとかで、タイムトラベルネタは1970年代以前からありさうだけど、恋愛ものに必要な「壁」の言訳に時間を持ってこれる、アレが少女マンガにあったと言ふのがすごい。
     やおい君は、まうちょっと働いてほしいなぁ。

  • 「パタリロ!」の魔夜峰央先生による埼玉ディスりまくりギャグマンガ。
    マツコさんの「月曜から夜ふかし」みてたら内容紹介されてて、あまりにも埼玉が虐げられていて驚きつつ爆笑。
    20年前に「やおい君の日常的でない生活」に収録されてた作品を、宝島社から復刻出版するというので興味津々で購入しました。

    20年前の作品なので、ギャグもショーケンとかジュリーとかボルグとか古くて難解だから、多分過去のこととして埼玉の方々にも笑って赦してもらえる内容かと…
    とにかく驚愕するほど埼玉を罵倒w先生は埼玉に住んでいたそうなので、きっと自虐ネタなんですね。
    「実在の人名団体名特に地名とはまったく関係ありませんので」と冒頭にあるけど、いやどう見ても実在。
    「埼玉なんて言ってるだけで口が埼玉になるわ!」
    「三越は東京都民の行く所だ!埼玉県民は星友へ行け!」
    すごいセリフですww
    なぜか「茨城というと埼玉のさらに奥地にあるといわれるあの日本の避地!?」と、茨城までディスられてる!

    ストーリーは、都内の名門校白鵬堂学院に転校してきたアメリカ帰りの美少年の麻実麗(実は所沢出身)が、迫害に怒り「埼玉県開放連盟」という組織のリーダーとなるまでの話になっています。
    住んでる場所であれこれ言うバカバカしさをシニカルなギャグで描き出してて、ほんとに面白いです。

  • 2019.11読了。笑った。個人的にはかなり好きだけどくだらない(褒め言葉)ので星2つ。

  • 2019/04/17/Wed. 〜04/18.Thu.

    夫に借りたもの。
    一番面白いと感じたのは、意外と「やおい君の日常的でない生活」だった。
    やおい描写ヌキにしても、結構エグい。イイ(笑)。

    「翔んで埼玉」未完結の理由って、ソレかあ〜。
    名案見つかるといいですねえ。
    百美カワイイ。

    「時の流れに」は、最初ギャグ漫画かと思いきや・・・ラストでホロリ。

  • 映画化もして面白いからと職場の知人から薦められて借りた本。家族以外から漫画を借りるなんて高校生の時にクラスメイトから借りた「ふたりエッチ」以来だ。
    ちょっと調べて埼玉自虐漫画らしいという程度しか知らなくて読んでみたら、現実世界とはかけ離れた話だった。多分、どこかで埼玉あるあるネタを入れているのだろうけど、埼玉に詳しくない自分にはよく分からなかった(漫画を描かれたのが、1980年代前半ということもあるかもしれない)。多分、どこかで埼玉あるあるネタを入れているのだろうけど、埼玉に詳しくない自分にはよく分からなかった(漫画を描かれたのが、1980年代前半ということもあるかもしれない)。
    後、主人公の一人称が自分の名前「麗」ということもあって、たまに違う人のセリフと勘違いしてしまう場面があった。埼玉県の人は自分のことを下の名前で呼ぶ人が多いのだろうか(多分、そんなことはない)。
    ただ、埼玉のことはよく分からないけど、茨城についてのネタはちょっと面白かった。茨城といえばやっぱり納豆だろうしね。都道府県魅力度ランキングも6年連続最下位だし、昔から魅力がなかったんだろうなと思う。個人的には、JAXA筑波宇宙センターがあるだけで十分魅力的なような気もするのだけど。
    後、同じく茨城県が舞台の「時の流れに」という漫画もSF仕立てで面白かった。ただ、最後の展開が結構驚いたので、もう少し伏線があってもよかったんじゃないかとは思った。

  • ずいぶん前に読んでいましたが、まさかの映画化決定情報を受けて、再読。
    うーん、久しぶりに読み返しても、危険な過激さです。

    かつては、あまりに思い切りがよすぎる魔夜先生の身の安全(?)が心配で、読みながら気が気ではありませんでしたが、ひどすぎて埼玉の人でも笑ってしまう内容ですね。
    ディスりもここまで極めると、楽しいネタ話になるという典型。

    そして、茨城の方がもっと下に見られていたということに気が付きました。
    秩父から3時間、常磐線に揺られてようやく到着するという場所。(ひどすぎる・・・!)
    埼玉にせよ、茨城にせよ、本当の僻地ではないので、ここまで揶揄できるのだなあと、今となっては余裕で楽しめました。

    チバニアンが存在する以上、サイタマラリアが突然発生してもおかしくないように思える今日この頃です。

    北関東への公平さを保つために『お前はまだグンマを知らない』も読んでおきたいところです(笑)。

  • 地方民なので、体感としての「関東民における埼玉の位置付け」みたいなものがイマイチわかってないところもあるけど80年代というかパタリロのノリというかそこらへんは普通に楽しめました

  • 感想書きづらいなぁ。

    自分、そんな崇高な理念を持ってる人間じゃないので、素直に感想を述べると、本当にごめんなさい『微妙』といわざるを得なかった。
    こう、さらっと展開がすばやく過ぎていくので、何かを思う前に終わっていた。って感じ。
    ぶっちゃけ、茨城県出身身内がいるが、その人には見せられないとちょっと思った。

    ただ、ただ、ただ、心底本当に、懐かしかった。
    パタリロ~的な方向で。

  • パタリロ思い出した。懐かしい。
    埼玉ディスり。

  • やっぱこの頃の魔夜先生冴え過ぎでしょ。埼玉出身の母が楽しく読んでいた。

  • 確か朝日新聞の書評で気になっていたのだが、コンビニで見つけたので買って読む。
    この本が書かれたのは1982年~1983年。埼玉をここまで、ディスるのか、と読み進む。作者の魔夜峰央さんは『パタリロ』で知っていたが、この漫画は知らなかった。

  • 表題作の「翔んで埼玉」と他2編の短編と短い書き下ろし。埼玉の設定がすごい。秘境埼玉。
    叫ぶ口と集中線のみのコマが斬新。「花とゆめ」掲載なのに、さらっと未成年飲酒と強制わいせつ(同性同士)の描写があって80年代はその辺の規制がゆるかったのかな〜と思った。

  • おもしろいんだけど、期待していたほどではないな。たぶんハードルが上がりすぎた。

  • 昔好きだった作者のコミック。久々に読んで面白かったけれど、話を壮大にしすぎて無責任に終わるのはどうにかして欲しい。アスタロトもそうだし。

  • ついてけなかった笑

  • 埼玉をらDisるのはいいけど、特に所沢がかわいそう。

  • 救いようのない埼玉ディス漫画。最後の方は少々飽きた。何気に埼玉以下の扱いにされている茨城には笑った。

  • 思ったよりはまれたようなハマれなかったような、。でもなぜ埼玉は千葉よりバカにされんだろ…ハマッ子のおいらにはわかりませんw

  • 埼玉も茨城も、そういう扱いです。はい。(笑)

  • 続きが気になる…。

  • 生まれも育ちも東京なんで隣県を笑っていいのかと悩みつつ、
    結局大笑いしながら読むなどしました。
    それにしてもめちゃくちゃwww
    だがしかし、一番気に入ったのは『時の流れに』だったりする。

全150件中 1 - 30件を表示

著者プロフィール

漫画家。1973 年『デラックスマーガレット』(集英社)でデビュー。1978 年「ラシャーヌ!」を複数の漫画雑誌(白泉社)に不定期連載開始。デビュー以来、オカルト・ホラーやミステリー調のシリアス路線が作風の主体であったが、同作からギャグ路線に変更。同年「パタリロ!」を『花とゆめ』(白泉社)で連載開始。アニメ化されヒット作となる。近年は復刻出版された『翔んで埼玉』(宝島社)や、「マンダム」「パタリロ!」第1話ほか珠玉の作品ばかりを集めたベスト作品集『う?ん、マンダム。』(PHP 研究所)などが好評を得ている。

「2016年 『魔夜峰央タロット』 で使われていた紹介文から引用しています。」

魔夜峰央の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×