小野寺の弟・小野寺の姉 (Linda BOOKS!)

著者 :
  • 泰文堂
3.78
  • (56)
  • (118)
  • (85)
  • (12)
  • (2)
本棚登録 : 653
感想 : 122
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (221ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784803001662

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 冴えない兄弟愛物語大好きなんです。江國香織の「間宮兄弟」とか最高。本としての出来以上に僕の心にジャストフィットです。
    本作は映画を先に見たんですよ。片桐はいりと向井理でしたが弟がちょっとイケメン過ぎてなんだかなあという感想でした、でもここで弟まで冴えない男じゃ誰も映画見に行かなくなっちゃうでしょうから仕方が無いですね。
    早くに両親を亡くし、弟を愛情深く育ててきた、見た目イマイチ、高身長、全てにきっちりした世話焼きの姉。姉に守られ、甘えん坊な部分が残る、コミニュケーション能力が標準をかなり下回る弟。
    普通にケンカしながらお互いを想い合っている姉弟。お互いの幸福を願い合っているがゆえにそこから動けなくなっている部分もあり、読んでいて歯がゆくも有り、ほんわかした気持にもなります。
    映画は少し刺激が必要なので、恋愛方面に針を多めに振っています。本の方が姉弟の生活をがっつり書いていて僕としては本オススメ。
    映画の配役を個人的に考えるのが僕の最近の楽しみです。

    小野寺姉⇒これは片桐はいりは外せない
    小野寺弟⇒滝藤 賢一(もう少し若くして)

  • 別に激しい展開が待ってる訳でもなく淡々と日常が描かれているのだが ほっこり感があり好きな本です。
    平松先生シリーズが 良かった。
    スピンオフで 平松先生の いい間違いの日常とかでないかな?

  • a hot pepper, the handmade index card, a denture. they are linking. it's sister and brother's familiar story. unfortunately, they are unhappiness. but, why? i feel their happiness.

  • 長い前書きのよう。

  • 図書館で借りた本。
    40才の姉と、30半ばの弟の姉弟の、普通の日常。
    普通の事が普通に書かれているのに、読むことが止まらなくなって、一気に読み終えました。
    このあと、どうなっていくのか、続きがぜひ読みたいです。
    「自分が気付いてないだけで、誰かの目には映っているのかもしれない」誰の目に映っているんだろうね。

  • あーー、こういう作品、大好きです!!
    不器用に生きている姉と弟の物語でした。
    2人で暮らしていて、それぞれの仕事をしているのですが、人生ですから山あり谷あり。
    そんな中での姉弟の会話や行動が素敵!
    一緒に育ってきたからこそ分かる共通ネタが、弟は実はこう思っていたけれど姉は気がついていなかったり、気がついていないふりをしていたり。またその逆もあって。
    そんな全ての中に兄弟の間の心遣いが感じられて、やっぱり兄弟っていいなと感じました。
    ラストのお年玉も、たまらんねー!
    まあ、もっとそれぞれの友達がいてもおかしくない気がしましたけれどね。
    特に姉は女だから、学生時代の友達とかが登場しないのはちょっと不自然な気もします。
    でもその分、姉と弟の関係が際立っていていいですね。

    この作家さん、初読みでした。
    脚本、演出家だそうです。
    この話もドラマになっているようなので、どこかで見つけて見てみたいです

  • 「小野寺の弟・小野寺の姉」西田征史◆ボサボサ頭の弟とおかっぱ頭の姉。良い歳した二人のゆるやかな二人暮らし。ある程度年の離れた姉弟は、なんだかんだ言って姉は弟を甘やかし弟は姉の指示に従う、分かるなぁ。弟が私をどう思ってるのか不明だが、お互い良き相棒と思える姉弟でいたいなと私は思う。

  • ちょっと不器用な姉と弟の物語。

    小野寺の姉40歳。几帳面でこだわりが強いが抜けている面も。小野寺の弟33歳。人見知りでずぼらな性格。ふたりで一緒に住み、食事し、けんかし、お互いがお互いを想い、日々を過ごしていく。
    姉視点と弟視点が交互に語られるため、お互いへの想いが見えてきます。早くに両親を亡くし、親代わりとなって弟の面倒を見た姉。そんな姉を頼もしく思いながらも言葉には表さない弟。過去の思い出にも、今の現状にもお互いを思いやる心が満ちていてじんわりと温かい気持ちにさせられます。そしてそれをユーモアに包んで見せてくる手法が好きです。ユーモアに包まれているから余計に涙腺を刺激される、そんなこともあります。
    映画になることを知ってから本を手にしたので、ふたりの姿はどうしても片桐はいりと向井理です。いやもう姉の方はそれでしかあり得ないだろうと思わされますね。映画見に行きたい!

  • 映画見て、舞台見て、原作に至ったけど、舞台だけ全く違う話でしたね。
    読んでて向井君とはいりさんしか浮かんでこない ^_^

  • なんてことないエピソードが姉と弟の視点が切り替わりながらやんわりと繋がってゆく感じが心地よい一冊でした。

全122件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1975年東京生まれ。学習院大学法学部法律学科卒業。脚本家。演出家。映画・ドラマ・舞台など幅広く脚本を執筆。主な作品に映画「ガチ☆ボーイズ」「信長協奏曲」ドラマ「とと姉ちゃん」「怪物くん」「魔王」「妖怪人間ベム」などがある。

「2022年 『ひまわりがっきゅうって どんなとこ? ~特別支援学級~』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西田征史の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×