たった3つのクセを直せば人生がうまくいく

著者 :
  • 中経出版
2.99
  • (4)
  • (21)
  • (33)
  • (20)
  • (5)
本棚登録 : 368
感想 : 42
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (158ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784806136798

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 悪い思考のクセ→良いクセ
    1.外部要因思考→内部要因思考
    2.言い訳思考→工夫行動思考
    3.思考停止→思考発展

  • 自分に重ねて凹んだ。私はわるい思考を持っている。
    考え方を変えて、口ぐせを変えて、人のせいにしない。言い訳しない。限界を決めない!わかっていてもできていない自分が情けない。
    小さな習慣を積み重ねて、この目標も達成したい。まずは、今日から、靴を揃えることを習慣づけよう。

  • ヒロシ:よくある自己啓発本で、わかりやすく、誰でもすぐに読めます。

    誠 2013.01.10
    分かりやすく書かれています。原因と結果の法則とセットで読むといいかもしれません。しかし、、、簡単なことでも続けるって、やっぱり難しいんですよね。ついつい甘えが・・・(^^;  

  • わるい思考のくせを減らす、よい思考のくせを増やす
    会社がわるいから仕事がうまくいかない
    →自分の仕事のやり方を改善する

  • ものごとを先送りするのは、将来の自分に借金を負わせるのと同じこと。
    よい思考のクセを身につけることは、いっしょうの財産になる。
    わるい思考を持つ者同士は、自分たちは間違っていないと思いたいため、互いを引き寄せあいます。『思考負債の吸引』

    3つの思考負債
    1.外部要因思考 自分以外の外部のせいにしている
    2.言い訳思考 言い訳ばかりで行動しない
    3.思考停止 自分で限界を低くしている

    会社のせいにするような人はどの会社に移っても、転職先に同じ不満を持つようになり、転職を繰り返してしまう。
    どんな会社に入っても状況は一緒。仕事がうまくいっている人とそうでない人のどちらかに分かれるということ。

    自分にはリソースが不足している事を受け入れた上で、やりたいこと/やるべきことはどうすればできるか創意工夫する。

    ラジオやテレビ番組、映画などをうまく使って、英語がペラペラになった人がはたくさんいます。
    その一方で、語学学校や留学に行っても英語がしゃべれないままの人だって、たくさんいる。

    年だから出来ないという思考のクセを改善するには、実際にやっている同年代を見つけて客観的な基準を得る。

  • 思考の癖を直そう。

  • ■この本から学びたい事は?
    どんなに状況が悪くなっても、自分の考え方次第で結果が変化出来る思考術を身に付ける

    □読んだ事による次なる行動は?
    反省・工夫・改善の3行動を意識


    ■この本から学んだ事は?
    悪思考の癖=思考負債が溜まる癖(外部要因思考・言い訳思考・思考停止)を持つと悩みやストレスばかり溜まる事になる
    →物事や問題の先送りは借金と同様で、放置すると手遅れになるという事を常に意識

    しょぼい習慣(服の片付けや靴を揃える)を毎日意識して行うだけで、脳の特性である怠け癖をなくす

    外部要因思考(人の所為・環境の所為)対策はまず内部要因思考を持ち、反省と改善をする

    言い訳思考対策は工夫行動思考で無理な問題でも工夫を考える癖をつける事

    ■新たな疑問、学びたい事は?
    小さな行動やしょぼい習慣を行う根拠が知りたい
    →何故する必要があるのか?

  • わるい思考のくせ 時間がなくて、できない 景気が悪い 「外部要因思考」を減らして、「内部要因思考」を増やす 3つの思考負債 1.外部要因思考2.言い訳思考3.思考停止 思考停止を減らして思考発展を増やす 自分で自分の限界を設定しない 

  • シンプルに行動が変わる
    だから、レバレッジ効果で生産性が上がる


    本田さんの本は、自分にとってこんな印象がある

    自分を振り返り、自分を見つめ直せるそんな本でした

  • アマゾンで古本が98円也。

    思考の負債=問題の先送り=問題が発生してから思考

    思考の資産=あらかじめ知識を貯めておく

    「めんどくさがりやの・・・」と共通する、
    事前準備をしておくほうが、後で何とか使用とするよりも「めんどくさくない」
    の通じる。

全42件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役。ハワイ、東京に拠点を構え、日米のベンチャー企業への投資育成事業を行いながら、年の5ヶ月をハワイ、3ヶ月を東京、2ヶ月を日本の地域、2ヶ月をヨーロッパを中心にオセアニア・アジア等の国々へ食およびサウナを巡る旅し、仕事と遊びの垣根のないライフスタイルを送る。食やサウナのイベントのプロデュースも行う。コロナ禍では各地方にある酒蔵のPR支援などにも取り組む。オンラインサロン「Honda Lab.」主宰。

「2020年 『パーソナル・トランスフォーメーション コロナでライフスタイルと働き方を変革する』 で使われていた紹介文から引用しています。」

本田直之の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×