坂本龍馬は笑わなかった-ここが違う! 歴史ドラマの中の日本人

著者 :
  • 産経新聞出版
2.44
  • (0)
  • (1)
  • (4)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 18
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (206ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784819111638

作品紹介・あらすじ

武士は赤ちょうちんで酔いつぶれない。戦国に「愛」や「希望」はなかった。お手前・貴殿・そこもと・おぬし・そち…こんなにあった二人称。出征軍人の家族を殴ると大事件。歴史に埋もれた先祖たちの真の姿。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • まぁ、まぁ、歴史的事実と時代劇の齟齬、知識としては面白いんだけど、
    いちいち、イチャモンつけんなよ…ってめんどくささも。

  • 重箱つつく証拠の水準揃えないと書籍のレベルには至らず

  • 主に、TVで放送された歴史ドラマに関して、時代考証の視点でツッコミを入れた本。
    そんな重箱の隅をほじくり返してまでツッコまなくても、という意見もうあるでしょう。確かに、なんでもかんでも時代考証に沿って作ってしまえば、現代に生きる私たちにとっては理解できないドラマになってしまって面白いと思えなくなる可能性が多いにあります。ましてや、TVドラマは「ドラマ」ですから。

    ですが、やはりそういったドラマを見ていて違和感を感じることもあると思います。その答えがここに書いてあります。私たちにとっては「違和感」としか感じなくても、それにはちゃんとした理由があります。その「違和感」は、何となく身体に染み込んでいるのでしょうね。

    特に歴史系の小説やシナリオを、書かれる方にとってはためになる本だと思います。
    例えば、私たちの常識では喪服は「黒」が当たり前ですが、もともとは「白」かったのです。それがいつ「黒」に変わったのか。知らなければ嘘を書いてしまうかも知れません。
    言葉遣いも、当時にあったものを使わなければ違和感が生じます。そういった結構細かいことに、この本では拘って説明してくれます。

    あまり詳しくなるのも、ドラマを観ているときにツッコミを入れたくなってどうかとも思いますけどね(笑)

    あと、この本で気になったのは「そういった事実はない」という一文。
    この言い方だと、読み手は「ああ、これは嘘だったのか」と受け取ってしまうかも、と思いました。
    おそらく筆者が言いたいのは「証拠がない」くらいの意味かと思われます。史実というものは証拠がなければ「そういった事実はない」と言ってしまうこともあるのかもしれませんが、否定の証明ができない以上、「証拠がない」という表現に留めるべきだと思います。
    念のため。

  • 所在:展示架
    資料ID:11201182
    請求記号:778.8||O67

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

昭和26年、東京都生まれ、50年、学習院大学卒、同年、産経新聞社入社、特集部長、大阪文化部長、千葉総局長、編集局編集長などを歴任、平成28年、編集委員を最後に定年退職。防衛研究所一般課程修了。元東京医科歯科大学、亜細亜大学、国際医療福祉大学各非常勤講師、元拓殖大学客員教授。
主な著書に「知って合点 江戸ことば」「日本語と韓国語」「西郷隆盛の首を発見した男」(以上文春新書)、「歴史ドラマの大ウソ」「坂本龍馬は笑わなかった」「軍歌と日本人」(以上産経新聞出版)、「新選組」「切腹の日本史」(以上じっぴコンパクト新書)、「詳説 世界の漢字音」(慧文社)、「不都合な日本語」(展転社)など。

「2020年 『産経新聞 風雲録』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大野敏明の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×