マンガでやさしくわかるアドラー心理学 人間関係編

著者 :
制作 : 星井 博文  サノマリナ 
  • 日本能率協会マネジメントセンター
3.32
  • (8)
  • (18)
  • (22)
  • (7)
  • (4)
本棚登録 : 355
感想 : 30
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784820719311

作品紹介・あらすじ

小笠原つぐみ(28)のひそかな悩みは、つい他人に合わせてしまってホンネをなかなか口に出して言えないこと。ある日、ひょんなことから謎の少女ヒナコと一緒に暮らし始めることになり…。職場のいざこざ、友人・恋愛・夫婦関係のモヤモヤ、親とのしがらみ…。あなたの苦しみを解く勇気の教え。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『いい人をやめる』ずっといい人をしてきた人にとっては、とても勇気がいることです。実際に私もそうでした、人に嫌われることを恐れていました。

    勇気を出して一歩踏み出す。きっと、その一歩によって得た経験が、今後の人生の背中を押してくれる。そんなことを分かりやすく、教えてくれる本です。

  • もっと早く読みたかった。
    これが実践できたら、なんて生きやすい世の中になるのでしょうか…。

  • 図書館で借りた。
    少し楽になりたくて読んでみてる

  • 良い人間関係は、依存、支配でなく、協力的関係である。勇気づけとは①良い所を強化②加点主義でとらえる③健全なゴール設定④失敗に寛容⑤心から感謝。すると関係、人相、運の3つが良くなる。親の課題と子供の課題、課題の分離をすると、自立心、責任感、貢献感が育まれる。勇気と行動力で自分を育て直すことができる。byアドラー。アドラーの心理学をもっと知りたいと思った。

  • 2024年11冊目
    心理学と聞くと難しくて構えてしまいそうだけどマンガで解説されているのでアドラー入門編としてはピッタリな1冊。

    人間には理由を言わずに「ノー」と言える権利がある。
    他者もまた、あなたの要求を「ノー」と言う権利がある。
    「ノー」とハッキリ言えなかった自分にはこの言葉は目からウロコだった。
    そして、思い切って「ノー」と言ったら心が軽くなった。なんだ、こんなに簡単な事だったのか。

    アドラー心理学を知れば生きていくのがすごく楽になりそうだ。

  • アドラーって有名だから読んでみたけど、、、
    ごめんなさい、私には合いませんでした。

  • 毒親についての点は刺さるものがあった

    「あなたが親を恨み続けてきたことは、十分に理解可能で、致し方のないことです。恨み に相当する事実は限りなくあるでしよう。しかしあなたは、実際に復讐行動に走らずに耐 えてここまでやって来ました。『親を許しなさい』とは申し上げません。しかし、親を恨 み続けてきたあなたを責める必要はありません。でも、可能ならば、せめて親を恨み続 けてきたあなたを許してもいい時期かもしれません」

  • いい人をやめる勇気
    自分の思い込みのいい人では?
    →他人はそんなにあなたに関心がない

    相手や周囲にとって都合の良い人では?
    →便利なだけの自尊心に欠けた人

    他人に振り回されて疲れているいい人では?
    →いい人よりも自分らしい人であるように

    ⭐️いい人をやめるためにできること
    ①イエスだけでなくノーをはっきり示す
    ②好き、嫌いを明確にする
    ③責任に伴う権利を主張する

    ⭐️感謝のよくなる効果
    ①関係が良くなる
    ②人相が良くなる
    ③運が良くなる

  • 仕事、交友、愛の順に濃くなる関係性

    自分、関係、環境、他人の順に変更可能性が低くなる

    リスペクトとは、もう一度距離を置いて関係を見直すこと

    プリーザー(喜ばせや)タイプは自己承認欲求から離れる

    しっかりとした自分軸がなければ同調圧力に屈する

    信頼やリフレーミングで苦手意識を解消して

  • アドラーは有名なので内容は知っていたけど、本として読んだ事が無かったので、サラサラと1時間ぐらいで読んでみた。雰囲気で分かっていたことが、言語化されたので良かった。

全30件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1947年栃木県生まれ。早稲田大学卒業。1985年、有限会社ヒューマン・ギルドを設立。代表取締役。アドラー心理学カウンセリング指導者、上級教育カウンセラー。2つの大学のほか独立行政法人系の看護学校の非常勤講師を歴任。
著書は『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』シリーズ(日本能率協会マネジメントセンター)、『人生が大きく変わる アドラー心理学入門』(かんき出版)、『男と女のアドラー心理学』(青春出版社)など多数。

「2017年 『看護師のためのアドラー心理学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岩井俊憲の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×