プログラムはなぜ動くのか ― 知っておきたいプログラミングの基礎知識

  • 日経BP出版センター
3.38
  • (33)
  • (59)
  • (205)
  • (9)
  • (0)
本棚登録 : 1075
感想 : 65
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784822281014

作品紹介・あらすじ

プログラムがメモリーにロードされ、CPUによって解釈・実行される仕組みをわかりやすく解説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • もう一度読み直しても良さそう。

  • 有名な本。プログラムが動くしくみを分かりやすく解説している。が、序盤のビット演算、終盤のアセンブラの章は難しい。プログラムへの理解が深まる一冊。

  • 2004/12/08読了

  • 基本情報技術者を受ける前に勉強するのはいいかも。

  • 2007なぜシリーズ一気読み

  • 主な内容はメモリがどう動くかやデータがどう変換されるか。あと「あなたならどんな風に説明しますか?」というコラムがかなり面白くてw笑えなかった。知識や理解に差がある人はこんな世界を生きているのかーとイメージし易かった。小学生男子、女子高生、お婆ちゃんなどに興味をもたせつつ説明するのは難しいし報われないなー。終盤のアセンブリは難しいイメージだったけど、著者も「CやBASICよりアセンブリのほうが簡単と言っても過言ではない」と言うし、思ったより怖くない気もした。細かな内容を忘れても語彙が増えれば嬉しい。

  • ザーッと目を通したが、web単体とはまた分野が違うので、簡単めな入門書から入るのが良さそう。

  • 就職してすぐに買ったものの、補数の部分で躓いて以降封印していた本。
    流石に現在はさくさくと読む事が出来た。
    補数や2進数の章の壁さえ超えれば興味のある人間なら問題なく読み進める事が出来る。

  • 結構、内容は専門的で初心者にはきついかもしれません。,ある程度の知識がある人向け。

  • 2001年の本なので出てくる言葉はiモードなど古いが、CPUの動きや機械語などコンピュータの基礎が具体例と共によくわかる本。著者はヤザワという会社の社長。

全65件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1961年栃木県足利市生まれ。株式会社ヤザワ 代表取締役社長。グレープシティ株式会社 アドバイザリースタッフ。大手電機メーカーでパソコンの製造、ソフトハウスでプログラマを経験した後、現在は独立してパッケージソフトの開発と販売に従事している。本業のほかにも、プログラミングに関する書籍や記事の執筆活動、学校や企業における講演活動なども精力的に行っている。自称ソフトウエア芸人。【主な著書】『プログラムはなぜ動くのか 第3版』(日経BP)『コンピュータはなぜ動くのか 第2版』(日経BP)『情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集』(翔泳社)『コンピュータのしくみがよくわかる! C言語プログラミングなるほど実験室』(技術評論社)『10代からのプログラミング教室』(河出書房新社)ほか多数

「2022年 『身近な疑問を解いて身につける 必修アルゴリズム』 で使われていた紹介文から引用しています。」

矢沢久雄の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
Randal L...
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×