地雷語!社会人が決して使ってはいけない42の言葉

著者 :
  • ぱる出版
3.17
  • (4)
  • (1)
  • (9)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 57
感想 : 14
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (207ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784827206937

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ビジネス

  • 2012.6.25、朝活読書会で紹介される。

  • 「社会人が決して使ってはいけない42の言葉」という書名ですが、「社会人が決して使ってはいけない(と中山マコトが考える)42の言葉」とした方が的確でしょう。

    なるほど、と思う言葉から、著者の考え過ぎでは、と思う様な言葉も含まれています。

    もし著者に賛同できる場合は、地雷語を言い換える例が参考になります。

  • 本人は顰蹙を買った発言をしているとは思っていない。だからまた顰蹙を買う発言を繰り返す。
    自覚が無いのだ。

    これは思うとこがある。
    そんな人を見てきたからだ。
    そして恐ろしい事に、大人になってからは誰も指摘はしない、されない。
    己を知る事は如何に難しいか。

  • 言葉を「こういう風にとらえる人もいるんだな」と視野を広げてもらいました。

  • やや厳しいが「地雷語」の発想はおもしろい。

  • よくあるマナー本と思ってはいけない。
    これまで中山マコト氏の本を1冊だけ読んだことがあったが、それで気付くべきだった。
    こういう言葉はマナー違反というものではなく、こういう言葉を使うひとがされてしまう評価を著者の基準でただ並べているだけのものだった。

    著者の意見自体にはとても共感するところが多く、「ああこんな人いるいる!」の連続だったが、いかんせんその「こんな人」はほとんど同じ。
    偏った人間のことしか書いていない。
    数々のセミナーに参加して、崇拝する人をたくさん持ち、自分の事業や仕事でコンサルタントに相談し、それで成長している気になっている人。である。
    つまり、著者の周りによく出没する、著者の嫌いな人のことが書いてあるだけだった。
    そういう意味では、この本のタイトルから受ける印象とは全く違う内容になってしまっている。あまり期待せずに読むと面白いのでは・・・

  • 普段のビジネスの中で何気なく使っている、本当は相手に不信を抱かせる言葉たちを収録。「それって著者の思い込みじゃ・・・」というのもありつつ。どんな言葉に置き換えれば良いのかを記載してあるので、役に立つと思います。

  • 「いつもお世話になっております」という言葉が「地雷語」であり、自分が物事をあまり考えていないということを表明してしまっている、というのは納得できる。
    しかし、だからといってそれを排除してしまうというのは、また別問題のような気もした。
    この著者の言うメールタイトルの付け方などは、ちょっとどうかと思う。「緊急! ○○の件の見積もりです。今日中にお返事いただけたら、本日中に発注可能です」のようなものが理想なのだそうだ。わたしだったら、こんな人には絶対に発注しない。第一、こんなせかされたり、注目をわざと集めたがるような人と一緒に仕事をしたら、落ち着いた仕事ができなさそうだ。

  • 普段普通に使っている言葉でも、受け取り方によっては『地雷語』となることを提起した本書。読んでいて、「わ〜、無意識に言っちゃってるよ・・・」と思う場面が少なからずあった。中には「そう取るのはやり過ぎでは?」と思う場面がなかったわけではないが、言葉の意味は受け取る人が決めるもの。そう受け取られる可能性もあると考えて、しっかりとした言葉を使っていく、そのために地に足をつけてしっかりと生きていく必要があると思った。

全14件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ビジネス作家兼コミュニケーション実現アドバイザー
伝わる言葉研究者兼コピープランナー
マーケティングシンクタンクの設立に参加後、マーケティング、販売 促進、広告制作に携わる。
小売業、飲食業、サービス業などの売り上げ強化に手腕を発揮し、2001年に独立しフリーランスへ。
独立起業以来、広告・販促プランナー、コピーライターとして、大手広告代理店、 大手製薬メーカー、食品メーカー、飲料メーカー、日用雑貨メーカー、 コンビニエンスストアチェーン本部など、多くの国内外の有力企業をクライアント として手がけ、伝わる言葉を駆使した販促、集客の手腕に定評がある。
著書は『「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本』 (KADOKAWA)、『「バカウケ」キャッチフレーズで、仕事が10倍うまくいく』(学習研究社)、『フリーで働く!と決めたら読む本』(日経ビジネス文庫)、『副業で稼ぐ!と決めたら読む本』(日本実業出版社)、『仕事は名刺と書類にさせなさい』(講談社+α文庫)、『そのまま使える「爆売れ」コピーの全技術』(かんき出版)、『「伝えたつもり」をなくす本』(総合 法令出版)など48冊を数える。
〈公式サイト〉 https://www.makoto-nakayama.com

「2020年 『神1行 バカ売れする言葉の作り方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中山マコトの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×