きょだいな きょだいな (こどものとも傑作集)

著者 :
  • 福音館書店
3.96
  • (163)
  • (117)
  • (139)
  • (15)
  • (4)
本棚登録 : 2153
感想 : 177
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (32ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784834012422

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 娘が低学年の頃学校で読み聞かせしてもらって面白くて仕方なかった本。
    卒業を期に久しぶりに読んでみた。
    娘の感想…なんであんなにゲラゲラ笑うほど面白かったんだろ?
    …大人になったのねぇ。
    このありえない感じがきっとあの頃の娘は楽しかったんだと思うわよ。
    下の娘(小3)はまだ楽しめるらしい。
    いつか姉のような事を言う日が来るのかな。

  • ストーリーを楽しむというよりか、言葉のリズムを楽しむ絵本。

  • ことばのリズムもあって、読んでいて楽しかったです。想像を膨らませながら音読していくのが楽しかったです。100人の子どもたちの中の1人だったら…どんなことししようか…と想像して読むのが、楽しかったです。

  • こちらはきつねが登場人物する絵本として紹介して頂いた作品ですが、以前読んだ『きつねにょうぼう』と同じ作者さんの作品です
    絵師さんは別の方なので、ぱっと見の印象は違いますが『きつねにょうぼう』にもあった独特のオノマトペの、なんというか湿り気のある面白さがたっぷりの不思議なお話しです
    ひろいひろい野原に、きょだいな品物が現れて、そこへ100にんのこどもがやってきて、きょだいなもので様々な遊びをする、という、荒唐無稽な内容ですが、きょだいな品物と100にんのこどもの接し方が凄くリアルでもあるのです
    きょだいなピアノであれば、鍵盤の上で鬼ごっこする子もいれば、大きなピアノの音色に耳をふさぐ子、ツヤツヤの天板に登って遊ぶ子、さまざまです
    次々と、きょだいなせっけんだったら? きょだいな黒電話だったら? トイレットペーパーだったら? と、きょだい→100人のこども→きょだい→100人のこども→と、1ページずつ交互に現れる、ぐいぐいと早い展開で、グルーヴ感に溢れてます
    こちらの作品の絵を担当されているのは『ともだちや』シリーズなどの降矢ななさんですが、絵もまた独特で、水彩絵具で色付けをした紙を張り合わせたコラージュに更に描き込みもされています
    物体のきょだいさがリアルに感じられる遠近感があり、100人ものこどもたちの動作や表情が繊細に表現されていて、テキストの魅力も絵の魅力もたっぷりの一作です

    ところで、この作品は“きつねが登場する絵本シリーズ”として読んだ作品ですが、実は物語のテキストには、きつねについての記述は1ヶ所もありません
    でも、きょだいな品物の登場ページに必ず一緒にきつねが現れて、そのきょだいさにびっくりしたり、怖がったり、喜んだりしています
    きょだいな何かに相対して、真っ先にリアクションをするおいしい役割、それがキツネです
    様々なリアクションのキツネが可愛いのですが、どうしてこういう登場の仕方にしたんだろうと、不思議でもあります
    作者のお二人とも、キツネの登場する作品を手がけてる方だから、お二人してキツネ推しなのかも知れないですね

  • ひろい野原の真ん中に巨大な何かが…ナンセンス絵本のようなストーリーですが、印象的なキツネが描かれていたり、子供たちの雰囲気もどこか幻想的で不思議な感覚になる内容です。

  • ※表紙絵が欲しくて(こどものとも傑作集)を登録してあります。


    こどものとも
    きょだいなきょだいな
    作:長谷川摂子(はせがわせつこ)
    画:降矢なな(ふりや なな)
    1988年5月号
    386号
    発行所:福音館書店
    定価:250円
    雑誌:03779-5.

  • 「100人の子どもたちが遊ぶ「巨大なもの」
    あったとさ、あったとさ。広い野っぱら、どまんなか、巨大なピアノがあったとさ。子どもが100人やってきて、ピアノの上で鬼ごっこ……。広い野原のまん中に、巨大な電話、巨大なトイレットペーパー、巨大な泡立て器など、巨大なものが出現し、子どもたちがそこで自由に遊びます。電話は地獄につながったり、泡立て器は空に雲を湧きおこしたり、奇想天外な出来事をまきおこします。リズミカルな言葉と元気な絵の楽しい絵本です。
    読んであげるなら 3才から
    自分で読むなら 小学低学年から」(福音館書店の紹介)

    びっぐなファンタジー。リズムがあり心地よく
    自分も100人のこどもの一人になってこの世界に入れる。

    きょだいなきょだいな黒電話が出てくるけれど
    令和の子も「なにこれ」とはならなかったようでよかった(笑)
    ラストの、子供たちが空を吹っ飛んで親の腕に飛び込むところが平和でかわいい。
    読んでもらった子は、そのうちメロディを覚えて自分の替え歌を作り出す。♪あったとさ あったとさ 
    その替え歌を聞くのもまた楽しい。

  • リズムよく読みやすい。
    『あったとさ、あったとさ、ひろいのっぱらどまんなか』

  • リズム感のある楽しい絵本。娘は絵のほうに魅かれていた様子。
    ピアノを見て「バーバ」と言ったり、絵本を読みながら話しかけてる内容を理解してコミュニケーションがとれるようになってきた。
    本物を見たことがないのに、黒電話を理解しているのが面白い。笑

    2歳7ケ月

  • 小2の時に学校の授業で読んだ。授業では自分の「きょだいな きょだいな」を書いた。想像力が刺激されてとても楽しかった思い出がある。
    読了後に「自分ののっぱらには何があるか」を問いかけると更に楽しんでもらえると思います。

全177件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

長谷川摂子(はせがわ せつこ)1944~2011島根県生まれ。東京大学大学院哲学科を中退後、公立保育園で保育士として6年間勤務した。その後、「赤門こども文庫」「おはなしくらぶ」主宰。絵本に『めっきらもっきら どおんどん』『きょだいな きょだいな』『おっきょちゃんとかっぱ』『はちかづきひめ』『みず』『さくら』『きつねにょうぼう』『かさ さしてあげるね』『おじょらぽん』、童話に『人形の旅立ち』、著書に『子どもたちと絵本』『絵本が目をさますとき』(以上、福音館書店)などがある。

「2016年 『ぐやん よやん』 で使われていた紹介文から引用しています。」

長谷川摂子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
A.トルストイ
にしまき かやこ
なかの ひろたか
エリック=カール
酒井 駒子
馬場 のぼる
トミー=アンゲラ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×