黒部の谷のトロッコ電車 (たくさんのふしぎ傑作集)

著者 :
  • 福音館書店
3.42
  • (1)
  • (3)
  • (8)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 104
感想 : 7
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (40ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784834081503

作品紹介・あらすじ

飛騨山脈の北部にふかくきざまれた黒部峡谷。激流と切り立った絶壁が容易に人を寄せつけないこの谷を、遊園地のミニ鉄道みたいなトロッコ電車がゴトゴトと走っていきます。この電車は、なぜこんな険しい場所を走っているのでしょうか。観光客でにぎわうトロッコ電車に、さっそく乗ってみることにしましょう。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 黒部峡谷を走るトロッコ電車を詳細に楽しく描いた絵本です。
    5月に立山黒部アルペンルート開通の雪の壁をニュースで見て、行きたいと毎年思っていますが。
    雄々しく神秘的な黒部峡谷の大自然を走る小さなトロッコ電車は知りませんでした。
    トロッコ電車は、宇奈月駅を発車するとすぐ黒部川の鉄橋を渡り、トンネルに入り黒部峡谷に沿ってさかのぼって行きます。この電車は、電力会社が水力発電のために、黒部ダムを造るために施設されたものですが。いまは、観光用と作業に従事する人たちに利用されています。
    黒部ダムの建設は、関西地区への電力供給を目的として、のべ1000万人という人たちが工事に係わり、171名の尊い命が失われましたが、戦後の日本の復興に欠かせない大工事でした。

    【読後】
    トロット電車は、山また山の黒部峡谷を走って行きます。その景色が美しく、そこを走る小さなトロッコ電車がたくましく。多くの子供たちを載せて走っていきます。私もトロッコ電車に乗って黒部峡谷を走ってみたいです。

    黒部の谷のトロッコ電車 (たくさんのふしぎ傑作集)
    2015.03発行。字の大きさは…大。2021.11.02読了。★★★☆☆
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    【バックナンバー】
    たくさんのふしぎ傑作集シリーズのバックナンバーは、私の本棚より「タグ」→「タグの一覧を絞り込む」に「たくさんのふしぎ傑作集」と入力。または、その中から「たくさんのふしぎ傑作集」を探してください。そうすると「たくさんのふしぎ傑作集」の本が一覧表示されます。
    私は、本を登録するときには、著者名と登録した年(2021)で登録しています。たまにシリーズ名でも登録もします。例えば「風烈廻り与力・青柳剣一郎」などです。

  • 富山県黒部市宇奈月温泉から出ているトロッコ電車についての絵本

    観光案内で色々な説明がされているけど、
    この絵本の方がわかりやすくかも
    一年間の様子も知れる

  • 「小さな鉄道に秘められた「物語」

    飛騨山脈の北部に深くきざまれた黒部峡谷。激流と切り立った絶壁が容易に人を寄せつけないこの谷を、遊園地のミニ鉄道みたいなトロッコ電車がゴトゴトと走っていきます。大人が立つと天井に頭をぶつけそうなほどの高さで、1車輌の乗客は約30人の大きさのトロッコ電車です。この電車は、なぜこんな険しい場所を走っているのでしょうか。観光客でにぎわうトロッコ電車に、さっそく乗ってみることにしましょう。」

  • 4歳9ヵ月
    乗ったことあるので、なおのこと興味津々。
    マニアックな内容で、
    大人も興味深いです。

  • 黒部の谷を走るトロッコ電車とそれに関わる人達のお話し。
    小学校中学年ごろから楽しめると思います。

    UniLeaf では、この絵本に透明点字シートを挟み込んで製本した、ユニバーサル絵本の貸出をしています。
    状況が「読みたい」になっている本はお貸しできます。
    貸出方法については、ユニリーフのHP http://unileaf.org/ をご覧下さい。

  • 観光で 行ったことのある 黒部渓谷。冬の間、こんな事が 起きているなんて 初めての知りました。

全7件中 1 - 7件を表示

著者プロフィール

横溝英一 1930年、神奈川県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業後、テレビ放送局、出版社などに勤務。おもな作品に、『黒部の谷のトロッコ電車』(たくさんのふしぎ傑作集)、『チンチンでんしゃの はしるまち』『はしる はしる とっきゅうれっしゃ』(ともに「かがくのとも絵本」)、『しんかんせんのぞみ700だいさくせん』『はしれ はやぶさ! とうほくしんかんせん』(小峰書店)など多数。

「2021年 『海べをはしる人車鉄道』 で使われていた紹介文から引用しています。」

横溝英一の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×