いちばんはじめのプログラミング ~Scratch(スクラッチ)で、作る楽しさ、考える楽しさをそだてる Scratch2.0対応~

  • マイナビ
3.33
  • (0)
  • (1)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 33
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784839954864

作品紹介・あらすじ

「Scratch」は、マサチューセッツ工科大学の研究所「MITメディアラボ」が開発した、プログラミングツールです。わかりやすい画面で子どもから楽しめ、目的にたどりつくための論理的思考を鍛えられるようになっています。本書では、6つのゲームを作りながら、思考力やプログラミングの基礎力を養います。対象:小学3年生以上。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 息子用に買った本をチラ読み。
    Scratchで色々なことができるとはいえ、まず何からやれば良いか?がわかるので親子ともスッキリ!
    それぞれゴールも明確だし、作品を作ったあとには達成感もあるし、それで遊べるし、親子ともに満足。
    色んなことができるといっても、こういうガイドライン的なものがないと子供は延々同じことしかやらないし、それはそれで良いのかもだけど、親としてはイライラしがち。
    この本は難易度的にも易しいし、説明も分かりやすいしイラストもかわいい。6つのゲームもそれぞれが違った趣向でどれも楽しめる。(ゲームが楽しいかどうかは子どもにとってはけっこう重要)
    当時は日本語のスクラッチの書籍といえばこれともう一冊くらいしかなく、こちらにはかなりお世話になりました。

  • [目黒区図書館]

    23区内だと、目黒、豊島、杉並の3区にしかなく、取り寄せ。阿部和広さんの「小学生からはじめるわくわくプログラミング」に通じる本だった。阿部さんの本を読み直さないと正確ではないが、こちらのほうがややサンプルのジャンルと内容と説明がよかったかも??それともScratchを知って大分経つし、少しは触るようになってこちらの本の方がより読みやすい印象に感じたのか??

    サンプルプログラムはDL出来るしそれを見れば本がなくてもいいんだろうけど、出来れば近隣図書館にあってくれれば手元においてみながらやってみたい本。再度阿部さんの本を借りてきて読んでみるか、、、

  • イラストをダウンロードできるので、ゲームの質が上がりますね。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

ともすた合同会社代表、株式会社エイチツーオー・スペース代表取締役小学生からプログラミングに親しみ、Web制作会社 H2O spaceを起業。主に Web業界のクリエイター向けに、各種の講演や執筆を通じ、学習コンテンツを展開。『マンガでマスター プログラミング教室(ポプラ社刊・監修)』や、『よくわかるPHPの教科書(マイナビ出版刊)』など執筆多数。近年は、講座動画配信プラットフォーム Udemyを通じた映像講義配信なども手がける。

「2022年 『はじめてでもできる GitとGitHubの教科書』 で使われていた紹介文から引用しています。」

たにぐちまことの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×