「要領がいい」と言われる人の、仕事と勉強を両立させる時間術

著者 :
  • クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
3.25
  • (30)
  • (113)
  • (162)
  • (50)
  • (15)
本棚登録 : 1444
感想 : 159
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784844370994

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • テンポ良く読めます。
    今の自分に必要なことがおぼろげながら見えてきた気がする。無駄な情報に振り回されている。
    あとがきに代えてチェックリストというのは面白い。

  • 全部とは言わないが非常に参考になる点が多かった。自分を厳しく律し、様々な誘惑に打ち克つことができるからこそ、限られた時間を有効に使えるのだろう。失敗帳の話は初めて聞いたので、一度実行してみたいと思う。

  • さっと読める。

    ・ 「時は金なり」と言うが、お金を作るのは時間。
     お金は結局、自分が時間を何にどう使ったか、その結果。

    ・ 「面倒」はタブー言葉。”め”で止めて片付ける。
     □ 食器を洗わずに溜めてないか
     □ 風呂掃除、トイレ掃除を怠ってないか
       ↑
      はーい!それは私^^;)
    ・ 10時に寝る。

    ・ 想像力・・・相手の気持ちをくみ取る→「この人は何が言いたいのか?」常日頃から考える。

    巻末のチェックリストが面白い。ここコピーして参考にしたいと思います。

  • 久しぶりに本を読めました。それがこんな本ですが、まあ、読みやすかったということでいいのでは。Kindleも便利ですね。

  • とにかくいかに効率化を進めるかについて書かれた本。
    結局お金というのは自分が何にどう時間を使ったかの結果、という一節が個人的には一番印象に残った。

    最小限の時間で最大限の結果を出すために、という意識を常に強く持つことが大切。

  • 「仕事をしながら勉強時間を確保するにはどうすればいいか?」。
     著者が自身の経験からたどり着いた結論は『身の回りのムダをできるだけ減らし、シンプルにしていく』でした。
    『本当に効率化をしたいのなら、本来改善すべきは日々の仕事や勉強に費やす「時間」に対するコスト意識』だと述べています。

     詳細なレビューはこちらです↓
    http://maemuki-blog.com/?p=1794

  • key word
    損切り,本質,失敗帳,欲と危機感

  • 具体的な方法論に言及した内容ではないが、時間というモノの捉え方を見つめ直すにはいい内容です。

  • 仕事(あるいはバイト)と勉強が両立できない!という人のための、時間活用術を伝授する一冊。

  • http://kashiwabaray.com/blog/index.php?itemid=115
    「欲と危機感を抱け」
    結局やる気や集中力を自分の意思でコントロールするなどほとんど不可能。結果を出すためにはまず効率を上げなければならない。効率はやる気と集中力によって支えられるもの。そのやる気と集中力は、欲と危機感から生まれるものだということを覚えておこう。
    モチベーションが高いときはやる気や集中力は高いが、モチベーションが高いときばかりではない。モチベーションを上げたり、下げたりするのではダメだ。その波を小さくするようにしなければならない。
    何のためにやるのか、目標と目的を明確にさせよう。欲を持とう、危機感を抱こう。

全159件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

弁護士

「2014年 『8時間睡眠でも司法試験に合格した人の「超」効率勉強法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐藤孝幸の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
デールカーネギ...
有川 浩
デイル ドーテン
ロンダ・バーン
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×