ヤマザキパンはなぜカビないか: 誰も書かない食品&添加物の秘密

著者 :
  • 緑風出版
3.00
  • (1)
  • (6)
  • (7)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 56
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (190ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784846108038

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • カビの検証はイマイチかなと思いましたが、タイトルに釣られて本を手にした人が、山崎だけが使っている臭素酸カリウムの危険性を知るだけでいいかなと。ブログに感想文書きました。けっこう読まれてて感謝しきり。
    http://zazamusi.blog103.fc2.com/blog-entry-618.html

  • 食品の迷信と対極の主張が記された本。
    内容は、食品添加物は危険、発がん性物質がある、だから食べないほうがいいといったもの。
    食品の迷信と比較すると、科学的な根拠が弱く、また筆者の個人的な意見、気持ち、経験によるものが多く、読んでいられなかった。
    たしかにこのような意見にも一理あるが、それにしてもこの本は煽りすぎ、感情的すぎる。
    自分で調べることの重要さを改めて感じた。

  • あらゆる加工食品に使われている多種多様な食品添加物。中には発がん性のある添加物が堂々と使われているケースもあるが、こうした事実は消費者にはなかなか知らされていない。
    安全性に疑いのある添加物を一つ一つ取り上げ、消費者の視点から見直していく。


    あいかわらずその業界を代表するであろうメーカーを持ってきて、タイトルで目を引かせています。
    今回はヤマザキパン。なぜカビないのか(当然危険な添加物がたくさん使われているからと言う流れでしょう)と問われている山崎パン製品をカビさせたことのある私にとっても気になるタイトルです。
    やり玉に上がっている『臭素酸カリウム』には発がん性があるとのことですが、現在のこれらの製品には本書に書かれているような但し書きはありませんでした。使用を止めたのか、表示義務がないのであえて書かないのかは分かりません。
    しかし、しみじみこの著者は大変そうです。こんなに敏感な舌&身体をお持ちでは、外出先での食事は難しいだろうし、食費も相当かさみそうです。
    極力添加物は取りたくはないですが、庶民としては、便利性と家計との兼ね合いというところですかね。

  • こんな大胆なタイトルの本を出版して良いの?

    臭素酸カリウムという、変異原性(遺伝子を突然変異させたり、染色体を切断するなどの作用)や発がん性を持つ物質をパンに使っているそうです。
    厚生省が認可して、問題があり「日本パン工業会」では臭素酸カリウムの使用をやめている物質。
    臭素酸カリウムを使うことで、柔らかくて、ふかふかした、ボリューム感のあるパンが作れるので、ヤマザキはこの物質を使うのにこだわり、パンに臭素酸カリウムを使っても、焼き上がりに残存している臭素酸カリウムの量を0.5ppm以下にする技術を開発。
    でも‥他のパンメーカーは使っていないそうです。

    この著者、渡辺雄二さんは、ベストセラーになった‥
    「買ってはいけない」という本を書いた方。

    この本も、食品添加物の害について書かれています。
    ヤマザキパン以外の部分が多いです。
    物質名が多くて‥覚えられませんが‥
    食の安全性について考えさせられる一冊です。

  • 食品添加物とその表示のからくりのお話。
    食べ物が怖くなるわー。

  • 多くの商品はカビなくなっている。やがて人間も腐敗しなくなる。すぐそこまで来ている。

  • 『買ってはいけない』の著者の本です。
    結構辛らつな事実が書いてあってショックだったんですが、食べれません。
    この本通りにしていたら、多分何も口に出来なくなります。
    一応留意しておきますが自信はありません。
    でも。
    かなりショッキングな題名と内容でした。
    実用的ではあります。
    Lastに一覧として『添加物一覧』が載っています。

    これだけあるので多さに閉口です…

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1954年生まれ。栃木県宇都宮市出身。宇都宮東高校卒、千葉大学工学部合成化学科卒。消費生活問題紙の記者を経て、82年よりフリーの科学ジャーナリストとなる。とくに食品添加物、合成洗剤、ダイオキシンなど化学物質の毒性に詳しく、講演も数多い。
 著書 『食べてはいけない添加物 食べてもいい添加物』『コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品』『子どもに「買ってはいけない」「買ってもいい」食品』(だいわ文庫)、『食べるなら、どっち!?』『使うなら、どっち!?』(サンクチュアリ出版)『新・ヤマザキパンはなぜカビないか』(緑風出版)、『花王「アタック」はシャツを白く染める』(同)、『喘息・花粉症・アトピーを絶つ』(同)、『健康食品は効かない!?』(同)、『ファブリーズはいらない【増補改訂版】』(同)、『どう身を守る? 放射能汚染』(同)、200万部のベストセラーとなった『買ってはいけない』(共著、金曜日)など。2014年9月には『新・買ってはいけない10』を出版。

「2023年 『食品添加物から身を守る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

渡辺雄二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×