芸人前夜 (ヨシモトブックス)

著者 :
  • ワニブックス
4.00
  • (26)
  • (42)
  • (19)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 349
感想 : 44
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (245ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784847091803

作品紹介・あらすじ

ゼロ年代、不況真っただ中のニッポンで、彼女ナシ&引きこもりのガリ勉少年が「失われた青春」を手に入れるまで-オリラジ中田、初の小説!あっちゃん、かっこわるい!!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • オリラジを初めて見た時の衝撃を思い出した。
    「なんだこれ!めちゃくちゃ面白い!」スピード感もリズム感も、センスもずば抜けてると思った。
    なんとなく、「選ばれし者」なのかなと思ってた。ふつうにネタを作ってるだけなのに、それがとんでもなく面白いという。
    でも、そうじゃなかった。そこへ至るまでには、熱くて苦しくてみっともなくて七転八倒するような道のりがあったのだ。
    「前夜」だから、青臭くて自意識過剰で空回りしてる。あちこち回り道もしてるし、勘違いもいっぱいしてる。そこがたまらなく愛おしく思える。
    そして、あっちゃんはそこを抜けだしたんだな、と思う。
    夜が明けてからの出来事は、何年かして冷静に振り返ることができるようになったらまた語ってほしいなと思う。
    あっちゃんの文章は、ネタと同じくらいスピード感があって面白い。ねじまがってこんがらがった自意識が渦巻いてる感じがけっこう好きだ。

    芸人の世界でもがき頑張る人が好きだ。
    フィクションだけど「芸人交換日記」に心打たれたのも同じ理由なんだろうと思う。
    栄光の陰にある苦悩と焦燥。光を浴びる人は一握りという厳しい世界で、のし上がっていく人の背中は、ボロボロになっているけれども、目が離せない緊張感にあふれて、崇拝せずにはいられない。

    やっぱ、あっちゃん、かっこいいよ。
    慎吾ちゃんが相方でよかったなと思った。

  • 疾走感のある青春物語。
    熱さ、青さに引き込まれた。
    すべらない話でも、あっちゃんが話していた、恋人を奪われた上で、後ろから殴ろうとして拳を折るという、こっ恥ずかしさ満点の話が最高だった。自分の恥部をさらけ出させる人は魅力ある。

  • 主人公であるあの頃の中田さんの青さに痛いほど共感した。芸人を志す若者の苦く輝かしい日々がスピード感をもって描かれている。夢に向かってがむしゃらに努力したくなる一冊だった。

  • 同世代の者として、自分と照らし合わせつつ読みました。うまくいかなくて悩んだり、ダサくてカッコ悪いところもあるけど、やりたい事、夢に向かってがむしゃらな姿は素敵だと思う。
    今後もこの二人を応援したいです。

  • オリラジをこれからも応援しようと思って読んだ。
    原点が知れて良かった。

    とても読みやすいし、メディアでは見えてこない中田敦彦の内面が見れる気がする。

  • たくさん勇気をもらえた本だった。学生時代に出会えてたらおそらく将来のことをもっと早く考え出したと思う。

    でも、今気づけたのも何かの縁。

    本気の仲間と、衝動、そして堂々とやり続けることが大切。

  • 今や人気YouTuberである"オリラジのあっちゃん"がデビューを果たす前まで(学生時代からデビュー直前のNSC時代まで)を青臭く綴った一冊。

    氏は、バブル崩壊以降に思春期を過ごした、"不況ネイティブ"である(僕の3つ歳上)。だから抱いている世界観や共通前提にとても親近感が湧きます。

    "この国の経済は、もうおしまいなんですよ。(中略)私からのお願いです。皆さん、生き残ってください。"

    大学の講義で経済学の教授からされた"バトル・ロワイヤル開始宣言"を経ての葛藤と自分が生きる道の選択。相方との出会い。ゼロ年代のお笑いブームを牽引した『エンタの神様』への出演決定。

    そう言えば、テレビ業界的にもこの頃のバラエティ番組の増加も、人件費の安いお笑い芸人を使う不況下での選択肢だった言われている。この波に上手く乗ったのは他ならぬ"おしまいの国"で最も被害を被る若者本人達だったのだ。

    オリエンタルラジオとは、平成不況・ゼロ年代のサバイブ系価値観の象徴なのだ。そして、さながらマザーズ上場株のように一瞬ブレイクしては急降下しても、手を変え品を変え、自分の手持ちカードを"全部乗せ"にしてしぶとく生き残るオリエンタルラジオと言う芸人の原点が詰まっている一冊。

  • いろんな人生計算をして考えて、進んできたんだなぁ。計算したからといって誰でも成功できるわけじゃない。でも、芸人になるということに対してはまっすぐ進んでいたんだな。そしてまた現在は新しい道を進んでいる。生き生きしているあっちゃんカッコいい。

  • NSCの厳しさ。武勇伝ができるまで。都合よく脚色されてはいるだろうけど、面白かった。

  • やっぱり頭がいい。面白いなあ

全44件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1982年生まれ。2003年、慶應義塾大学在学中に藤森慎吾とオリエンタルラジオを結成。04年にリズムネタ「武勇伝」でM‐1グランプリ準決勝に進出して話題をさらい、ブレイク。またお笑い界屈指の知性派としてバラエティ番組のみならず、情報番組のコメンテーターとしても活躍。14年には音楽ユニット「RADIOFISH」を結成し、16年には楽曲「PERFECTHUMAN」が爆発的ヒット、NHK紅白歌合戦にも出場した。マルチな活動はとどまるところをしらず、18年にはオンラインサロン「PROGRESS」を開設。さらに19年からはYouTubeチャンネル「中田敦彦のYouTube大学」の配信をスタートし、わずか1年あまりでチャンネル登録者数が250万人を突破。いまもっとも注目されるユーチューバーでもある。

「2020年 『幸福論 「しくじり」の哲学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中田敦彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×