マネー&フリー 僕らが楽して大儲けした57の秘訣

著者 :
  • サンクチュアリ出版
2.41
  • (1)
  • (1)
  • (6)
  • (5)
  • (4)
本棚登録 : 58
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784861137310

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • # 書評☆4: マネー&フリー 僕らが楽して大儲けした57の秘訣 | 与沢翼の調査中に偶然発見したネットビジネスの源流

    ## 概要
    - 書名: マネー&フリー 僕らが楽して大儲けした57の秘訣
    - 副題:
    - 著者: 水野 俊哉
    - ISBN: 9784861137310
    - 出版: 2015-05-20
    - 読了: 2020-10-17 Sat
    - 評価: ☆4
    - URL: book.senooken.jp/post/2020/10/17/

    ## 評価
    与沢翼について調査中に読んだ1冊だ。

    ネット起業家7名へのルポをまとめた儲けの秘訣が書かれている。

    1. 川島和正
    2. 原田翔太
    3. 峯島忠昭 (水戸大家)
    4. 岩佐忠幸
    5. 原田陽平
    6. 与沢翼
    7. 菅野一勢

    この中では与沢翼と菅野一勢の最後の2名の取材が特に良かった。この2名の取材がなければ,平凡の本だったが,ここがあったことで自分にはかなり価値が高く思えた。

    まず与沢翼への取材では,著者と与沢翼は関わりが深いこともあり,手放しで彼を称賛するだけでなく疑問ももった取材だった。また,彼の愛読書や与沢塾のプロデューサーの名前なども記載されていて貴重だった。

    その他,思いがけず良かったのが,最後の菅野一勢への取材・評伝だ。菅野一勢は情報商材のASPのインフォトップ設立者であり,ネットビジネスの第一世代ともいえる人物だ。彼の評伝の中でネットビジネスの世代や源流,そして彼の3大バカ売れルールなどが紹介されており,非常に興味深かった。

    ## 引用
    > ### p. 17: はじめは怪しんでいたが……
    > 1979年生まれの川島と僕は、僕がデビュー策 (『成功本50冊「勝ち抜け」案内』 (光文社)) で書評したことが縁でメールのやり取りをするようになっていた。

    本書の出版のきっかけになった著者のデビュー作が紹介されていた。

    > ### p. 28: 0.3 %の世界
    > 僕は過去の経験からピンときた。これは「0.3 %の世界」だと。0.3 %の世界とは何か?それは世の中に分布する「バカ」の確率のことだ。
    > ___
    > 1000人に3人の割合で引っかかるカモがいれば、元は取れる料金設定になっているのだ。

    バカやカモという言葉はよろしくないが,情報商材の基本概念が書かれていた。

    > ### p. 30: 稼ぎのデススター「プロダクトローンチ」
    > 2010年から2012年にかけて、インターネット上の最新にして最強の販売手法は「プロダクトローンチ」であった。「プロダクト」とは商品、「ローンチ」は打ち上げるといった意味。まるでミサイルでも発射したかのように、一網打尽の儲けを狙うわけだ。
    >
    > このプロダクトローンチの名とその威力を知らしめたのは、伊勢隆一郎と村上宗継コンビが仕掛けた「継承」である。「継承」のプロモーションは、プロダクトローンチの日本最初の成功例とも言われ、なんと「2日間で5億円」も売り上げたという。

    情報ビジネスの近年の最初の成功事例が紹介されていた。

    > ### p. 191: 与沢翼という人物に迫る
    > 今 (2012年当時) ハマっているのは、テレビや雑誌で紹介されるような高級レストランに片っ端から行くこと。好きな食べ物は鉄板焼き。店によってさまざまな食材を楽しめるのがいいそうだ。
    >
    > 恋人は元読者モデルの「山田るり子」。与沢と一緒にテレビ出演し、十数秒で数百万円の時計を購入するといったセレブっぷりが話題になった。『「お金持ちの彼」を見つけて、育てました』 (サンマーク出版) という本も出している。
    >
    > 好きな漫画は横山光輝の『三国志』と『項羽と劉邦』。『三国志』 (コミックスで60巻ぐらいある) は、30回ぐらい読んで暗記しているという。中国ものマニアらしく、TSUTAYAにある中国系DVDは全部見ているそうだ。
    >
    > 影響を受けた本は、アメリカの名ビジネスジャーナリスト、ダニエル・ピンクの『ハイコンセプト』 (三笠書房) と『フリーエージェント社会の到来』 (ダイヤモンド社)。そして弁護士の大平光代の『だから、あなたも生きぬいて』 (講談社)。小説は一切読まない。
    >
    > 「『竜馬がゆく』だけは読みましたけど。孫正義さんが薦めてたので、孫さんをつくった本ってどんなもんかな〜と思って。でも僕には向いてないっすね。小説って、間接的に雰囲気を伝えようとするじゃないですか。ああいう描写とか、いらないんですよ、ハッキリ言ってほしいんで。事実関係だけ確認させてもらえればいい」
    >
    > 好きなミュージシャンも、特にいない。
    > ___
    > 好きなスポーツも、特になし。中学校の時サッカーをやっていたというので、僕のフットサルチームに誘ってみたら、ちょっとだけ興味を示してくれた。
    >
    > 好きな動物は犬。
    >
    > 「犬ですね、完全に。チワワがいちばん好きです。ほんっとに、可愛いのが好きなんですよ」

    与沢翼の好きな本や趣味について書かれていた。具体的な書名がまとめられていてよかった。地味に他の本ではこういう内容は書かれていなかった。また元彼女の山田るり子が本を出していたというのは初耳だった。

    > ### p. 194: 与沢翼の起業家物語
    > 早大在学中の2005年、与沢はネットエイジ創業者、西川潔氏の「起業は楽しい」の影響と、経産省後援「ドリームゲート」で優秀賞を得たことをきっかけにベンチャー起業へ傾倒する。

    学生起業のきっかけになったビジネスコンテストの名前が初めて明かされたように思った。

    > ### p. 201: 与沢との関係
    > 以前は六本木ミッドタウンの自宅も毎週のようにおとずれていた。1冊目の本である「Super Free Agent Style」 (角川フォレスタ) の出版コンサルやメディア展開のアドバイスなどもしていたので、「僕と与沢とネオヒルズ族」というエッセイが書けそうなくらいの関係性はあるのだが、この2年間、最初の本を出してからの与沢翼狂想曲に僕はあえてつきあわないようにしてきた。彼の商材のネットでの販売方法やその評判などから危うさや違和感を覚えるようになったからだ。
    >
    > 与沢塾を仕掛けたプロデューサーはSKナレッジの佐藤文昭、小島幹登である。彼らも2012の時点で取材を終えていたが、今回は「今は違う仕事をしているので」という理由で掲載を拒否された。
    >
    > 今、インターネットで、1億円の札束を前にした与沢と当時、盟友だった小玉歩との2ショット写真は確認できる。しかし、なぜか与沢塾、「ネット有名人完全プロデュースパッケージ」はじめ、ローンチされたサービスの実態を示すものの痕跡はなくなっている。

    著者と与沢との関係や与沢塾のプロデューサーが書かれていた。

    > ### p. 203-209: 疑惑
    > 2014年の5月、講談社『FRIDAY』に「秒速で1億円稼ぐ男が転落!与沢翼 涙の告白 倒産危機でヒルズ族からホームレスへ」という見出しが踊った。
    > ___
    > なにしろ、先の文春の記事によると、エスラグジュールの破産手続き中の疑惑まで書かれている。
    >
    > 「与沢氏は債権者に一円も返していません。決定日までに稼いだ金額は別の会社の売り上げということにして、自分は少額の顧問料をもらっただけにしたのです。その会社は恋人の会社で、今は与沢さんが代表です。しかも、まだ破産手続きは終わっていない。 (週刊文春 2013年2月28日)
    >
    > この年、与沢翼はシンガポールへの移住を発表した。今回も犬と新しい彼女と一緒である。日本にいずれは帰ってくるのか。それとも戻ってこないのか。そのどちらかで、与沢がこれまで行ってきた「稼ぎ」の実態が「白か黒か」もわかるのではないか。僕はそんな風に考えている。

    与沢の疑惑について書かれていた。なお,2020年10月の今も与沢は日本には帰ってきていない。

    > ### p. 210: 闇金ウシジマくん
    > 当初、2012年中発売だったルポの発売がどんどん遅れているうちに、小学館ビックコミックスピリッツ誌上で「闇金ウシジマくん」のフリーエージェントくん編がスタートし、口調も体型もルックスも与沢翼クリソツの天生翔が登場した。
    > ___
    > 与沢は、作者の真鍋昌平氏から実際に取材を受けている。漫画に登場するのは「あれ、まんま僕の家ですからね」と与沢。

    > ### p. 213: マイルドヤンキーが、FASを儲けさせた?
    > マスコミに飽きられたら終わり、そんな焦りが与沢にはあったようだ。
    >
    > では、そんな与沢の支持層はどのあたりだったのだろうか。
    >
    > 「ある事はあるんですよ。需要って。地方にいらっしゃる方とか、とにかく退屈なんですよね。あまり目標とか夢とかなかったりして。なんか刺激がないとか。もともと東京の人はある程度クール、冷静なんですよ。やっぱりなれているというか、感性的に。逆に田舎の人はコロッといっちゃう。だから、それも日本の格差のゆがみで、そこにインターネットから情報が流れてくると……。地方がいかにつまらないのかって、僕は思いますね。
    > ___
    > 破たんしたFASにも、地方から上京した幹部が多かったようだ。インターネットの動画マーケティングで告知した事業の顧客に、地方のマイルドヤンキー層が多かった、というのも不思議な話だ。

    与沢翼の支持層について書かれていた。

    > ### p. 233: ネットビジネスクロニクル
    > 業界としての歴史が浅いネットビジネスの世界でも、すでに「世代」がある。
    > ___
    > 僕の解釈では、第1世代が菅野一勢や田渕隆茂、畑岡宏光、石田健など「レジェンド世代」で、恐らく最近は直接会ったことのないネット起業家及び候補群の方が多いのではないか。
    >
    > 第二世代が、原田翔太や、川島和正、伊勢隆一郎や村上宗継などのグループ。第三世代が、菅野や川島達の判図に割って入るように現れた後発参入組でネオヒルズ族を自称した与沢翼や小玉歩ことAYU、佐藤文昭がや小島幹登などである。そして、源流をたどって行くと、そもそもの原点は、とある「ビジネス書界のカリスマ」に辿りつくのであった。
    > ___
    > 何度目かの取材の後の雑談中、原田翔太の口から以外な人物の名前がでてきた。
    >
    > 「ビジネスのことや、マーケティングのことは、神田昌典先生にいちばん習いました。
    > ___
    > その「顧客獲得実践会」でマーケティングを学んだ人の中には、平秀信さんもいました。その平先生に後に学んだ人の代表が、川島和正や、伊勢隆一郎、村上宗継さんなど。他にも今非常に活躍しているネット起業家たちがいます。
    > ___
    > 菅野一勢も著書で、「当時、カリスマコンサルタント神田昌典さんが主宰する「顧客獲得実践会」という年間9万8000円の会員にもなって、必死にマーケティングも勉強しました」(「世界一ふざけた夢のかなえ方」)と書いてある。
    >
    > やはり、源流をたどると神田昌典にぶちあたるというわけである。

    ネット起業家の源流が書かれていた。ここの情報が非常に興味深かった。

    > ### p. 237: バカ売れ三大ルール
    > 菅野は自著で、必ず売れす秘訣に気づいたと書いてある。
    > ___
    > その秘訣を一言でいうと、「売れる寝たを見つけ、それを買わずにはイられないセールスレターに仕上げること」になる。
    >
    > つまり「売れる商品をみつけて、宣伝しなさい」と説いているのだ。
    > ___
    > では、売れるテーマはどうやって探すのか?この問いにも菅野は明快に答えてくれた。
    >
    > 「バカ売れ3大ルール」として
    >
    > 「男女の悩みが絡むノウハウ」「お金が儲かるノウハウ」「コンプレックス解消ノウハウ」をあげている。
    >
    > どれもこれも身も蓋もないというか、人の弱みや欲望やコンプレックスに直結するものばかりだが、ノウハウはさらに売れるセールスレターの解説へと進んでいく。菅野の説く、売れるセールスレターの骨組みは以下の通り。
    >
    > 1. 私は○○の問題を抱えており、悩んでいた。
    > 2. しかし、ある方法と出会った。
    > 3. すると、いままでの悩みがウソのように解決した。
    >
    > (「時給800円のフリーターが207日で1億2047万円稼いだいちばん簡単な方法」(菅野一勢)より)
    >
    > さらに凄いのは、バカ売れする情報起業の本流の手順である。手順1から手順4まであるのだが、順番に紹介してみよう。
    >
    > 1. バカ売れ3大ルールの中から、あなたが詳しい分野、またはまだ詳しくなくても興味のある分野を探す
    > 2. ネタが決まったら、ホームページを立ち上げ、集客スタート (ポイント) この段階ではまだ商材は作らない
    > 3. 先行予約として注文を受ける
    > 4. 予約が少なかったら、その商材は作らない。予約が入ったら商材を作り始める。
    > ___
    > 【商品より先に客がある】
    >
    > これはコロンブスの卵的な発想法といっていいだろう。

    過去に読んだ船ケ山 哲の「[お金と自由をもたらす最速の稼ぎ方](https://book.senooken.jp/post/2020/05/03/)」にも商品を作る前に受注するという話があったが,そのことがここにも書かれていた。

    コンテンツビジネスの王道ともいえる方法で菅野一勢に興味をもった。

    ## 結論
    ネット起業家7名へのルポをまとめた本だった。2012年くらいから足がけ3年くらいかかっている本だ。

    最後の与沢翼と菅野一勢のこの2名への取材以外は本当にルポという形式で取材するまでの過程が説明されていたりで,正直ほとんど参考にならないような内容だった。しかし,この最後の2名への取材がそれをカバーできるくらい自分には新鮮なものだった。

    この本だけだと特に何もないのだが,ここからまた与沢翼の愛読書や菅野一勢,さらにはネットビジネスの源流である神田昌典や平秀信といった人物を知ることができた。時間がかかるのだが,彼らについても調査を広げていきたいと思った。

    その足がかりとなったこの本は自分には有益だった。

  • 稼げる人の考え方を知れる。

    不動産、情報商材、転売などで1発当ててから勢いをつけるパターンが多い。
    サラリーマンを続けていては知れない領域。学びになる。

  • 譁?唱縺ェ縺励?笘?シ輔▽縲
    闡苓???豌エ驥惹ソ雁悼縺輔s縲
    逋サ蝣エ縺吶k縺ョ縺ッ縲悟キ晏ウカ蜥梧ュ」縲阪?悟次逕ー鄙泌、ェ縲阪?悟ウッ蟲カ蠢?譏ュ縲阪?悟イゥ菴仙ソ?蟷ク縲阪?悟次逕ー髯ス蟷ウ縲阪?御ク取イ「鄙シ縲阪?瑚遵驥惹ク?蜍「縲阪→縺?▲縺溘ロ繝?ヨ襍キ讌ュ螳カ縺ョ驥埼式逧?↑繝、繝舌う莠コ縺溘■縲

    謾ケ繧√※縺薙%縺ァ險?縺?¢縺ゥ縲√%縺?>縺?ロ繝?ヨ襍キ讌ュ螳カ縺後?悟ヵ繧峨′讌ス縺励※螟ァ蜆イ縺代@縺溘?阪?繧ヲ繧ス縺ァ縺吶?縺ァ縲
    蠖シ繧峨?繝上Φ繝代↑縺??∵悽蠖薙↓繝上Φ繝代↑縺?感蜉帙r謗帙¢縺溘%繧峨%縺昴?∝ケエ蜿?蜆?→縺狗ァ帝?溘□縺九i縺ュ縲
    縺薙l繧貞?縺九i縺ェ縺?ココ縺ッ蠖シ繧峨↓謳セ蜿悶&繧後k縺?縺代→縺?≧迥カ諷九↓縺ェ繧九?縺ァ縲

    蜊ー雎。縺ォ谿九▲縺溯ィ?闡峨?繝サ繝サ繝サ
    繝サ縲?.3???荳也阜縲阪?繝サ繝サ繝舌き縺?000莠コ縺ォ3莠コ縺?l縺ー縺?■縺ッ蜆イ縺九k縺九i
    繝サ縲悟ヵ縺梧署萓帙@縺ヲ縺?k縺ョ縺ッ繧ィ繝ウ繧ソ繝シ繝?う繝。繝ウ繝医→蟄ヲ縺ウ縺ァ縺吶?阪?繝サ繝サ遞シ縺舌ヮ繧ヲ繝上え縺ッ縺?▲縺ア縺?≠繧九¢縺ゥ縲√◎繧後r螳溯。後@縺ヲ遞シ縺偵k縺九?閾ェ蛻??繧ウ繝ウ繝医Ο繝シ繝ォ譁ケ豕
    繝サ縲梧?悶>縺ョ縺ッ?井クュ逡・?牙ョ伜?繧?し繝ゥ繝ェ繝シ繝槭Φ縺ィ縺?▲縺滓律譛ャ縺ョ繧ィ繧ケ繧ソ繝悶Μ繝?す繝・繝。繝ウ繝医〒縺吶?阪?繝サ繝サ謌ヲ蠕後?譌・譛ャ縺後≧縺セ縺上>縺」縺ヲ縺阪◆縺ョ縺ッ縲∫ァゥ蠎上r荵ア縺吝?蟄舌r險ア縺輔★縺ォ縲∝?蜍吝藤縺ェ繧雁、ァ莨∵・ュ縺ェ繧翫→縺?▲縺滄寔蝗」縺御ク?閾エ蝗」邨舌@縺ヲ縺阪◆縺九i
    縺ェ縺ゥ縺ェ縺ゥ縲√◎縺ョ莉悶?後?繝ュ繝?繧ッ繝医Ο繝シ繝ウ繝√?阪↑縺ゥ縲√∪縺輔↓遞シ縺弱?譁ケ豕輔?繝偵Φ繝医′逶帙j豐「螻ア縺?縲

    縺溘□縲∽ス輔→繧ょセ悟袖縺梧が縺九▲縺溘?縺ッ闡苓???豌エ驥弱&繧薙′繧?▲縺ヲ縺?k蜃コ迚亥。セ蜃コ霄ォ縺ィ縺?≧縺薙→縺ァ縲√%縺ョ譛ャ縺ァ繝√Λ繝ェ縺ィ逋サ蝣エ縺吶k繝阪ャ繝郁オキ讌ュ螳カ縺ョ譁ケ縺梧悽繧貞?迚医@縺ヲ縺?k縺薙→縲ゅ?繝サ繝サ縺セ縲∬ェー縺ァ繧ゅ♀驥大┫縺代?縺励◆縺?°繧峨?縲

  • 「幸福の商社、不幸のデパート」の作者による、情報起業家にフォーカスしたルポ。
    情報起業は大きく、
    ・オークション
    ・アフィリエイト
    ・情報商材
    の3つに分類される、とのこと。
    情報起業家が、一定の元手ができた時点で実業に進出するのは、情報起業が虚業と思っているから?、との記載は面白い。

    その他備考
    ・収入と支出のキャッシュフローの差に着目して無から有を創造
    ・儲けている自分をブランディング
    ・0.3%の法則(顧客リストのうち0.3%が購入する)
    ・デジタルカメラは、コンパクトでスペースを取りづらい一方、単価は高いので、オークションに最適

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

◎1973年生まれ。作家、出版プロデューサー、経営コンサルタント、富裕層専門コンサルタント。複数の会社に出資するエンジェル投資家でもある。
◎ベンチャー起業家、経営コンサルタントとして数多くのベンチャー企業経営に関わりながら、世界中の成功本やビジネス書を読破。近年は富裕層の思考法やライフスタイル、成功法則を広めるべく執筆活動をしている。
◎現在は自ら立ち上げた出版社でクリニック経営者、オーナー経営者、不動産投資家などの出版及びプロモーションのアドバイスなどを行っており、その活動は「出版ブランディング×Web」のクロスメディア「パブリア」に詳しい。
◎著書は、シリーズ10万部突破のベストセラーとなった『成功本50冊「勝ち抜け」案内』(光文社)の他、『今いますぐ本を出しなさい ビジネスを成長させる出版入門』『ベストセラーの値段 お金を払って出版する経営者たち』(秀和システム)など多数。

「2022年 『富豪作家 貧乏作家 ビジネス書作家にお金が集まる仕組み』 で使われていた紹介文から引用しています。」

水野俊哉の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×