食べるなら、どっち! ? 不安食品見極めガイド (Sanctuary books)

著者 :
  • サンクチュアリ出版
3.26
  • (12)
  • (29)
  • (48)
  • (13)
  • (6)
本棚登録 : 426
感想 : 65
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784861139918

作品紹介・あらすじ

少しでも安全な食べ物を。子どもの口に入りやすい上位200商品以上完全網羅。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本書は小説以外の本ではかなりの人気本で、やっとこさ図書館予約が来ました。危険な成分が書いてあるだけの退屈本?ではなく、具体的な商品名で比較してあるので、普段食べる食品の安全性とか危険性とかまったく興味のないわたしでも、おおお、これはやめたほうがよいのか、とわかりやすい。これ、売上とかにかかわるんじゃないのかな。大胆な内容だ。本書は下手に薬などに頼るよりも、十分ダイエットできる内容となっております。食べたくなくなる。とりあえず今の自分の食生活から考えると、「カロリーゼロ」などということばにだまされてはいけないことが判明。いくつもある危険成分、全部は覚えられないけど、今の自分の食生活の中では、特に「スクラロース」と「アセスルファムK」の表示に注意だな。巻末ページコピーします。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「巻末ページコピーします。」
      それは良い考えですね、、、私も真似させて貰おう。。。
      「巻末ページコピーします。」
      それは良い考えですね、、、私も真似させて貰おう。。。
      2014/05/27
    • ohmameさん
      nyancomaruさん>コメントをありがとうございます。とりあえず暑い日にはコカコーラゼロではなく、普通のコカコーラを飲むようにしました…
      nyancomaruさん>コメントをありがとうございます。とりあえず暑い日にはコカコーラゼロではなく、普通のコカコーラを飲むようにしました…
      2014/06/02
  • 「買ってはいけない」の渡辺雄二がまたやりましたね。
    甘味料・色素のスクラロース、アセスルファムK、カラメル色素、アスパラテームの入っている食品をダメだししているだけ。
    この甘味料の名前だけ覚えておけばいいだけ。
    安易な作りの本ですね。

  • 過去に食べてはいけない商品!(添加物が多い)みたいな本は読んだことがあるけど、「そんなこと言われてもどうすりゃいいの?添加物食べないなんて無理だし!」という結論になり役だたなかったが、
    こちらの本は「カルビーポテトチップスとナビスコチップスター(どちらも塩味)ならどっちのほうがマシか」という視点で書いてあるので大変わかりやすい。
    あまり気にしすぎるのも辛いけれど、
    とりあえずよく食べる物などは選ぶ時参考にしようと思う。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「添加物食べないなんて無理だし!」
      知人が言っていたコトを思い出します。子どものコトを考えアレコレ東奔西走しても、友達が出来るとジャンクフ...
      「添加物食べないなんて無理だし!」
      知人が言っていたコトを思い出します。子どものコトを考えアレコレ東奔西走しても、友達が出来るとジャンクフードを食べ行く。今までの苦労は何だったんだ?と、、、
      2014/04/09
    • coffee3さん
      たしかに思春期になったらマックとかジャンクなもの好きですよね~。 でもきっと小さい頃の発育期の努力は無駄ではない(と思いたい。)
      たしかに思春期になったらマックとかジャンクなもの好きですよね~。 でもきっと小さい頃の発育期の努力は無駄ではない(と思いたい。)
      2014/04/28
    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「無駄ではない(と思いたい。)」
      身体は正直ですから、見えないところ、本人も気付かないところで、ちゃんと役立ってる筈ですよ。。。
      とは言...
      「無駄ではない(と思いたい。)」
      身体は正直ですから、見えないところ、本人も気付かないところで、ちゃんと役立ってる筈ですよ。。。
      とは言え、学説もコロコロ変わるので、何が本当に正しいかは判り難いですけど。
      2014/05/09
  • 前に読んだ同著者の本と内容がかぶる。それにしても余計な添加物が入った食品だらけの世の中だなーと、ちょっと悲しくなりました。要らん添加物はホントやめていただきたい。。。

  • わ!写真入りで分かりやすい!お母さん達は一度は目にして欲しいな☆

  • shiro

  • 長男が見て興味を持っていた。子供にも見やすい本だと思う。

  • カロリーゼロのものは選ばない。マヨネーズも普通のものが良い…!

  • これをひと通り読むと大体わかってくる

    オリジナルの商品から付加価値が付いているものは大体怪しい。「カロリーゼロ」「減塩」「ハーフ」「甘さ控えめ」…など。

    完全には無くせないが 明らかに香りが強いものや色のキツイものは避けていきたい このようなものを避け始めるとだんだんと添加物の味がわかり美味しく感じなくなってきている
    娘も「味が嫌だ」と言うようになった

  • 一部の添加物が非常に身体によろしくないという内容。
    う~ん、頭がこんがらがるぅ~!
    それでも、どんな原材料を使っているのか?
    具材の材料は?
    それがかなり詳しく書かれているので、
    参考になりました。

全65件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1954年生まれ。栃木県宇都宮市出身。宇都宮東高校卒、千葉大学工学部合成化学科卒。消費生活問題紙の記者を経て、82年よりフリーの科学ジャーナリストとなる。とくに食品添加物、合成洗剤、ダイオキシンなど化学物質の毒性に詳しく、講演も数多い。
 著書 『食べてはいけない添加物 食べてもいい添加物』『コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品』『子どもに「買ってはいけない」「買ってもいい」食品』(だいわ文庫)、『食べるなら、どっち!?』『使うなら、どっち!?』(サンクチュアリ出版)『新・ヤマザキパンはなぜカビないか』(緑風出版)、『花王「アタック」はシャツを白く染める』(同)、『喘息・花粉症・アトピーを絶つ』(同)、『健康食品は効かない!?』(同)、『ファブリーズはいらない【増補改訂版】』(同)、『どう身を守る? 放射能汚染』(同)、200万部のベストセラーとなった『買ってはいけない』(共著、金曜日)など。2014年9月には『新・買ってはいけない10』を出版。

「2023年 『食品添加物から身を守る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

渡辺雄二の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ジェームス W....
トルステン・ハー...
大野 更紗
佐藤 優
佐々木 圭一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×