自転車ツーキニストの憂鬱

著者 :
  • ロコモーションパブリッシング
3.25
  • (0)
  • (3)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 35
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (285ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784862120021

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 結構面白かった。
    最初の内はまぁ自転車の話が多かったけど、自転車の話より、マスコミの暴露話とかマンガの話とか、円谷幸吉の遺書の話とか、いろはうたの謎の話などの方が面白かったなぁ。

  • 『自分で漕いだ分だけ、額に汗を流した分だけ自らを遠くに連れていってくれる自転車に、彼は何を感じていたろうか。』




    自転車ツーキニストの端くれたる私が興味を持たないはずがない.
    もっとも最近は徒歩通勤を心がけているのだが….

    著者はなんと(?)TBSのディレクターである.
    自転車通勤をしている,テレビ局での方なのである.
    私のイメージかもしれないが,何となく「自転車通勤」と「業界人」とが結びつかない.
    だったら自転車通勤の似合う業種は何だと問われれば,簡単に答えに詰まってしまうのだが….


    この本は著者のエッセイ集であり,時世を自転車と絡め語らうというものである.
    なので話題は様々な方向に散らばっているのだが,私が全体に感じたのは「地に足をついて生きる」事の大切さを問うているように思えた.

    例えば,冒頭の「彼」は実はホリエモンの事なのである.
    ホリエモンは高校時代,自転車で15Kmかけて通学をしていたそうである.
    六本木ヒルズで,(当時と比べ)太ったホリエモンを見て,「彼」に問いかけている.

    仕事観で言えば自転車界の世界的企業でありシマノには,根っからの自転車好きが寄り集まっているという.
    自転車に乗ること,そして自転車そのものが好き,という事が高じてシマノに就職した人が多いそうで,オリンピック選手なんかもたくさんいるそうである.

    ダイバーシティとかワークライフバランスとか,便利な言葉がたくさんある.
    仲間内で業を営む事を望む人もいるだろうし,プライベートを犠牲にしても注力したい趣味を仕事にする人もいると思う.
    便利な言葉が熱意を削ぐとは思わないけど,ホリエモンの仕事観と自転車好きなシマノ社員の仕事観は全く別だと思う.

    と,客観的にはそう思えるものの,どこに仕事観を見出すべきなのか,管理部門で働く私には,残念ながらまだギモンである.
    サラリーマンって難しい….

  • 自転車に関係あったりなかったりのコラム。メルマガをまとめたものらしい。
    中央線〜のマンガは読みづらいので飛ばし読み。
    これが書かれたころに比べると、スポーツ自転車の認知度は確実にアップしてるな〜と感じる。
    4000円とかで売られるママチャリのカラクリのところが興味深かった。ああいうのが自転車の価値を下げ、盗難を横行させるというのに深く納得。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

自転車で通勤する人をさす「自転車ツーキニスト」という言葉で、都市交通としての自転車活用を提唱。雑誌連載、メールマガジン、ラジ、講演などを通じ、エコでたのしい自転車の魅力を精力的に伝えている。『自転車“道交法”BOOK』(小林成基氏と共著 木世出版)ほか著書多数。3児の父。NPO法人自転車活用推進研究会理事。自転車の安全利用促進委員会会員。

「2015年 『おやこで自転車 はじめてブック』 で使われていた紹介文から引用しています。」

疋田智の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×