脳波にはたらきかけて健康になる シータヒーリング

著者 :
  • BABジャパン
3.47
  • (2)
  • (5)
  • (6)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 55
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (212ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784862205872

作品紹介・あらすじ

史上初!脳外科医がシータヒーリングについて執筆!


●脳外科医が考えるシータヒーリングのいいところ
1、病気の改善・若返り・自己実現などクライアントの夢が実現するところ
2、誰でもできるくらいシンプルでわかりやすいところ
3、セルフヒーリングも可能なところ
4、スピーディで確実に結果が出るところ
5、再現可能だから、医療の現場でも使えそうなとこと
6、温かい、無条件の愛のエネルギーを受けることができるところ


収録内容

シータヒーリングを理解するための脳の基本情報

●シータヒーリングってなんだろう?
  第1章:ヒーリングの基礎知識
    シータヒーリングとは
    潜在意識が人間を変えるワケ
    マイナスの思考パターンを書き換える
    心と体と脳のカンケイ
    「お祈り」が効く科学的な理由
    人間はエネルギー的な存在
  第2章:シータ波の基礎知識
    驚くべきシータ波の威力

  第3章:医療で役立つシータヒーリング
    誰でも簡単にできるシータヒーリング
    がん細胞は憎むべき対象ではない
    慢性的な病気でも治る?!

●シータヒーリングで改善した実例
  医療現場で役立ったシータヒーリング
    シータヒーリングの治癒力を証明する体験談の数々
    (1) ぜんそくの改善
    (2) 不眠の改善
    (3) 腹部症状の改善 
    (4)シェーングレン病症候群の改善
    (5)原因不明の体痛の悩みの改善 
    (6)流産で子宝に恵まれない 
    (7)出会いがない・再婚できない 
    (8)トラウマの解消
    (9)末期がんの改善
    (10)脳出血の後遺症の改善
    (11)C型肝炎ウィルスの原因が知りたい
    (12)ぎっくり腰の改善

●シータヒーリングのテクニック
  第1章:基礎知識のおさらい
    シータヒーリング用語解説
  第2章:実践テクニック
    第7階層への上昇テクニック
    命じる(コマンド)テクニック
    筋肉反射テストテクニック
    ネガティブ感情を4パターンに分ける
  第3章:ケーススタディ
    基本テクニック1 思考の置き換え
    基本テクニック2 感覚・感情の呼び覚まし
    エネルギーブレイク・テクニック
    内なる感情のチェック法
  第4章:セルフヒーリング
    セルフヒーリングテクニック
  第5章:本格的に学びたい人へ
    シータヒーリングセミナー
    潜在意識のクリアリング

●これからの医療とシータヒーリング
  これからの医療とシータヒーリング

おまけ! 症状別の思考のしこりパターン12

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • よくまとまっていると思う。著者が脳外科医かつシータヒーラーという特殊な条件の持ち主なので、一般のシータヒーラーではあまりお目にかかれない重篤な疾患をもつクライアントのケースなども掲載されており、シータの可能性を探る意味で参考になる。参考文献も、良書を取り挙げている。

    シータをやるならヴァイアナさんの『シータヒーリング』は必読だが、なかなかの大著なので、いきなり取り組むにはやや敷居が高いかもしれない。そこにいたる入門書として、本書はおすすめできる。

  • いま話題のシータヒーリングの初歩的な解説書。
    かわいいイラストと、端的な説明で入門書として適切。
    オカルトっぽさは限りなく薄い(笑)。

  • フォトリ91。ヴァイナさんのシータテキストの前に読んでみました。わかりやすく解説されています。

  • シータヒーリングって何だろう?と思って読んだ本。
    わかったようなわからないような‥‥。
    でもこういう類の本をお医者さんが書くのは珍しいと思うし、それだけに、読みやすかった。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

串田剛
横浜緑園丘の上クリニック院長。東邦大学医学部平成元年卒業。脳神経外科専門医。シータヒーリング・サイエンス/マスター。日本統合医療学会認定医。国際生命情報科学会理事。国際ヒーリング看護協会名誉理事。統合医療塾第五期卒塾ヴァイアナ公認シータヒーリング医療研究代表としてDr.HUB-K(ハブケー)のニックネームで世界で親しまれている。現在、産業カウンセラーや東洋医学の研究施設でトレーニングする一方で統合医療の現場でシータヒーリングを応用している。

「2013年 『ヒーリングの科学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

串田剛の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×