インターネット&Webの必須常識100

  • ワークスコーポレーション
3.67
  • (5)
  • (9)
  • (7)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 142
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784862670694

作品紹介・あらすじ

ネットビジネスの新人教育はこれ読んどいて!で大丈夫。日本最大級のWeb制作者・運営者コミュニティが図解する技術のしくみ、ビジネスのしくみ、制作・運営のしくみ。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • WEBについて浅く広く知識をつけたい・・・ということであれば、
    非常に手っ取り早く、読む価値があると考える。
    これを軸に、必要な分野へより深く迫っていけばよいのでは。。。

    初心者にもわかりやすく書いてあり、
    なかなかの入門書だと思う。

  • わかりやすくて良い。あまり技術面に突っ込みすぎず、ウェブ世界を俯瞰した構成の、こういう本を改めて読むこともいい。

  • 本棚整理して出てきた。さすがに少し古め。

  • プログラミングの勉強を始めて(制作側に足を踏み入れて)10ヵ月程度。今読んでやっと「なるほどーそういうことだったのか!」と腑に落ちるようになりました。
    3年前に買った時はまだ早かったようで、ほとんど読めずに積んでしまってたけど。
    webにまつわる広く様々な知識を頭の中にマッピングしていくような、とても勉強になる本です。

  • ビジュアルと相まって分かりやすい。

  • 勉強になるー。

  • ・インターネットの歴史 東西冷戦、ARPA、分散型ネットワーク、TCP/IP、NCSA Mosaic、Win95、JUNET、WIDEプロジェクト、ナローバンド、アナログモデム、音響カプラ、ISDN、ADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line 非対称デジタル加入者線)、FTTH(Fiber To The Home)
    ・TCP/IP 通信規約、米国国防省、パケット化、プロトコル、インターネット層、トランスポート層、WebサーバとWebブラウザ間はHTTPで送受信、ファイル転送はFTP、電子メールの送信はSMTP、メールをサーバから受信する際はPOP
    ・ドメイン IPアドレス(分かりにくい)→文字列に変換したアドレス、IPアドレス検索クライアントプログラム=リゾルバ、DNSサーバはドメイン名とIPアドレスの対応データを管理するインターネットのデータベースサーバ、世界に分散するデータベース・WWWのしくみ 検索サイト(ディレクトリ型=Yahoo!Japan ロボット型=Google)、・電子メールのしくみ メール拡張規格=MIME、MMS=携帯電話間のメッセージ交換のためのプロトコル(欧米や、日本以外のアジア諸国で利用されている)
    ・VoIPサービス Voice over Internet Protocol TCP/IPを使って音声をやり取りするサービスの総称 データ圧縮が殆ど発生しないITU-T勧告の音声符号化形式G.711を用いることで音声品質も一般電話回線とかわらなくなっている
    ・検索とインターネット AIDMA(Attention,Interest,Desire,Memory,Action)→AISA(Attention,Interest,Search,Action,Share)→AISCEAS(Attention,Interest,Search,Comparison,Examination,Action,Share)
    ・VPN Virtual Private Network セキュリティリスクが上がる、回線が安定しない→IP-VPN閉域IP網を利用、契約者ごとに専用の仮想ネットワーク環境の提供が行われているためセキュリティや通信品質を向上させることができる その他広域イーサネットも同様 IPsec(Security Architecture for Internet Protocol) IPv6では標準で実装

  • やっぱり読めないPC関連の本。。。興味なくっっっって(TT)

  • インターネットのことを大きな目で見たい人は絶対に知っておかないといけない知識ばっかり。かわいいイラストだけれども内容はハード。ネットワークの知識、セキュリティ、プログラム、デザイン、ハードウェアまで、おそらくインターネットと呼ばれている分野はすべて説明してあります。

  • ネットビジネスが分かる!というわけではないけれど、
    用語・ネットの仕組みがざっくりと分かる。
    2009年10月にでてるので最近のトレンドも少しは追える
    昔でいうシスアドの教科書に少し似てるかな?

    インターネットの仕組みを理解したい、何か始めたい人
    情報処理系の資格等に興味があるけど、知識はない、、、
    という人には、入門書として最適

全12件中 1 - 10件を表示

和田嘉弘の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×