新時代のワークスタイル クラウド「超」活用術

著者 :
  • シーアンドアール研究所
3.50
  • (25)
  • (65)
  • (62)
  • (18)
  • (5)
本棚登録 : 664
感想 : 67
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (335ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784863540873

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • EvernoteとDropboxの活用方法を知ることができた。
    一つ一つの項目の文章量が少ないので読みやすいが、項目ごとのつながりが弱く感じた。沢山のアプリを次々と紹介するよりは、一つ一つのアプリの活用方法を入念にかいて欲しかった。

  • 本書はクラウドやiPhoneなどを仕事にいかに効率よく活用するかを説いた本です。

    その為には、成果を出すための仕組みづくりと能力研鑽が大切だと著者は言う。

    仕組みとしては2つ。
    ひとつは、目標やタスク、スケジュールなどの自己管理の仕組み。
    もうひとつは、メモ、アイデア、参考資料、人脈などの情報マネジメントの仕組みです。

    本書では、ツールとしてEvernote、Googleカレンダー、toodledoを紹介しています。
    また、資料のファイル管理ツールとしてDropboxを紹介しています。

    また、情報収集に関しては、SNSをうまく活用して行う事で多様な考え方を見比べられ、視野、視点が広がる事で付加価値が生まれやすくなると著者は述べています。

    次に具体的な取るべき情報です。
    これは3つあります。
    1.自分の内側から引き出される情報
    2.自分の外側から引き出される情報
    3.ライフログ

    アプリを活用していかにこうした情報を収集、整理し、アイデアに結びつけ、自身の仕事に役立てるのかを考えて自分なりのスタイルを築くことが大事だと思いました。

  • iPhoneとエバーノートなどのクラウドサービスを活用した仕事術に関する本です
    アプリの使い方などの記載もあるが、基本的な考え方に関する内容も多く、アンドロイドスマホでも活用できる内容に感じました
    とにかくいろいろ中身が濃いので、使えそうなところは、読みながら実際に操作をして習得するのがよいと思います

    個人的には
    ・クラウドのメリット
     一元的かつ時間・場所の制約がない情報管理が可能
     空き時間などでも無駄のない時間の使い方ができる
     ライフログを取得してそこから次の一手を見つけ出すことができる
    ・成果を出すこと、成果を出し続ける能力と仕組みを構築することの両方が大事
    ・自分の内側からくる情報は、記録することのほか、引き出す作業も重要
    ・情報の入り口(inbox)として、一つに集約する。
    ・週間計画(目標策定、行動計画策定)、日次計画
    ・役割で分けられてプロジェクトリストは「役割」が終わるまで完了することがない
    ・本はマーキングしたら写真で残す。
    あたりが特によいと感じました

  • クラウド活用の参考になります。
    ここまで細かくクラウドを利用すべきかは人に寄りますが、こんな方法もあるということはハックとしては有用です

  • 少し古いが「クラウド」について学びたく読んだ本。
    やはり約10年も経つと、IT関連は一昔前の感じがする。
    でも、本としては良いかと思い星二つとした。
    良い点は、
    アプリ、ウェブサイトの紹介だけでなく、具体的な活用について詳しく書かれていること。
    仕事の活用はもちろんのこと、健康管理の活用方法についても書かれている。
    残念な点は、
    詳しく書かれているが故に、アプリなどの利用方法の説明が長くなり、流し読みになりがちかな?と。
    著者の最新刊が出ていれば、面白いかなぁと思います。

  • iPhoneでタスク管理

  • 著者のブログを1冊にまとめた印象の1冊。
    予想通りスマートフォン活用がiPhoneに偏っていたため、私がそのまま活用できるところは少ないが、カレンダーやタスク管理のしかたや、情報のフローなどについては非常に参考になるところが多かった。

    ガジェットに依存しないところで、MediaMarkerを使ったウィッシュリストは早速導入してみようと思うし、EvernoteのDB管理手法についても取り入れたい項目を反映してみたい。

  • -

  • 図書館

  • 2冊目の著書!

  • 北さんの2冊目。かなり分厚めの本で、内容もぎっしり詰まっている。

    書評エントリー:
    <a href=\"http://rashita.net/blog/?p=6868\">【書評】『[新時代のワークスタイル]クラウド「超」活用術』(北真也)</a>(R-style)

  • いくつか役に立つアプリが載っていた

  • 本当に自分が実践していることを紹介してくれているので、
    具体的なイメージが持ちやすくマネをすることもしやすいと思う

  • クラウド超活用術というだけあり。エバーノートを中心にんモバイル機器を使い倒すアイデアが満載。全部やるのは大変そうなので、気になるところからはじめる

  • 面白い

  • なにも整理整頓しないで良い時代が早く到来してほしい。

  • 様々な活用方法が載っているのは確かだと思うけど、その都度アプリの紹介や使い方の説明が入って来て内容が頭に入ってこなかった。

    単純にこんな方法もあるんだというのを知るのにはいいかも。
    興味を持った部分に関しては、もう一度読んでみたり、自分で調べてみて掘り下げることをすればいいかとも思う。

    EvernoteとDropboxが中心ツール。
    クラウドに触れてみたはいいけど、イマイチ便利に使えてないと感じる人向けだと思う。

  • ノウハウを知るにはいい本ではないかと。

  • 参考になる。アプリやその使用例の数が多くなるほどねーとなるのもぽつぽつ。GoogleカレンダーとEVERNOTEをこれから使いこなしていきたい。

  • クラウドのツールを活用したライフログやタスク管理などの方法が紹介されている。

  • 13.01.02図書館読了 非常に細かく書かれて良いと思うが私には難しいか。

  • クラウドサービスを主にiPhoneで利用した活用術についての本。
    結構、有料アプリが多かった・・・。正直、ちょっと説明読んだけだと、フリーでありそうなものも。何で「おきた」「ねる」を記録してつぶやくだけのアプリが170円なんだ・・・。
    Evernoteはプレミアム会員になったことだし活用したいけど、ここに書かれているのはちょっと面倒くさそう。ノートブックはそんなに多くしたくないなぁ。

  • 自己管理のために様々なクラウドサービスをどのように利用できるか具体的に記述された良書。
    自己管理方法は各人で異なるため、本書の内容が完全に適用できるわけではないが一つの事例として参考になる。

  • あまりに日々に影響するチップが詰め込まれているため、実践して、効果を体験するのに二週間を要しました。しかし、その二週間にただただやることをリスト化し、習慣化したいことを書き連ね、毎日の行動に少しずつ加えていくことで、現在までに4時に起きること、趣味の水泳の時間を持つことの習慣化に成功しました。併せて
    クラウドHACKS!
    クラウド時代のタスク管理の技術
    iPhone習慣術
    を読むことをオススメします。
    上記の書物と本書の必要だと感じたアプリを購入し、私の場合は合計5000円ほどで望んだ習慣を手にすることができました。
    本書を実践することで毎日が、将来が変わります。そして、今までやりたかったことをできるようになりましょう。作者の方に感謝です。

  • なんてことだ、iPhoneを持ってないじゃないか・・・!

  • 「シゴタノ手帳術」で書かれている著者の方法の詳細が書かれている。方法は実に緻密!様々なクラウドサービス、アプリも紹介されている。

  • しまった。俺iphoneもってないじゃん。

  • クラウドを取り上げている著書はたくさんあるが、個人的にはこの本が理解しやすかったです。(自分にはやはり難しいですが^^;)
    ものすごく参考になりました。
    知らなかったアプリについての紹介も沢山あり、早速いくつかインストールしました。
    この本を読んで以前よりiphoneを使えてると実感しています。

  • エバーノートを中心にどのような情報をどのようなツールを使って、使い分けて残すのか、詳しく例示されている。とても参考になった。

  • 同じような本を何冊も読んでしまっているが、本書は新しい発見が幾つかあって新鮮だった。
    ずっとdomo todoを愛用しており、不満も無いが他のソフトも使ってみようかと思わせる内容だった。

全67件中 1 - 30件を表示

北真也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×