SEKAI NO OWARIの世界―カリスマバンドの神話空間を探る―

著者 :
  • サンガ
3.67
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 20
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784865640212

作品紹介・あらすじ

SEKAI NO OWARIは、なぜ、僕らの心をつかんで離さないのか?4人組のカリスマ・バンド「SEKAI NO OWARI」(セカオワ)。混沌とした21世紀において、彼らの織り成す世界観は、なぜ人々の心に突き刺さるのか?本書ではセカオワの世界-特に歌詞やライブ演出といった作品世界-について、セカオワを愛する著者が文化論的に分析し、その魅力を探る!「終末」「カリスマ」「死」「テロス」「公案」「アルケミー」「超越」-作品世界を読み解き、見えてきたセカオワの神話空間とは?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 作者中村圭志のハリポタ論を以前読み、とてもおもしろいなと思いましたが、SEKAI NO OWARIは数曲しか知らないバンド。少し前は常にTVで見かける人気者でしたが、最近めっきり露出が減ったなと、ファンならずとも気になっているところです。

    この本は、その人気最高潮の時にリリースされた本。著者は宗教学者なのですが、ハリポタといいセカオワといい、かなり許容エリアが広いんですね。

    知っている持ち歌数曲のレベルでどこまで理解できるか不安ながら、彼らを知る手掛かりになるかもとも思い、読んでみました。

    10代・20代に支持されている彼ら。世代的に合致しない著者は、音のフィーリングとは違う論点からアプローチしていきます。

    おもしろいなとおもったのが「たま」との類似性。
    まさかと思いましたが、著者は大まじめ。
    「一見カオティックで強いオタク性を帯びているが実は明確で親しみやすいメロディー」というところが共通していると指摘されると、たしかに頷けます。

    また「エヴァンゲリオン」との類似性も挙げていました。
    これは何となくわかるものの、「エヴァの世界観はグノーシス主義に近い」という考え方が新鮮。よくわかりませんが観念的ということでしょうか。
    「世界は陰謀的なものによって閉じられており、個人が世界にコミットするのは悪に手を染めるということ」とみなす点が近いとのことです。

    メジャーデビューして3か月目にしていきなり武道館ライブを行ったという彼ら。伝説を作り、今は落ち着いた感がありますが、物事を知る際には、王道の正面からだけではなく、さまざまな側面からの見方や取り入れ方があるものだと、改めて感じました。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1958年生まれ。北海道大学工学部建築工学科卒業、東京大学大学院人文科学研究科修了(宗教学専攻)。
著書に『信じない人のための〈宗教〉講義』(みすず書房)『信じない人のための〈法華経〉講座』(文藝春秋)『人はなぜ「神」を拝むのか?』(角川書店)『初めて学ぶ宗教――自分で考えたい人のために』(共著、有斐閣)『超訳 法華経』(中央公論新社)『宗教のレトリック』(トランスビュー)ほか。
訳書に『宗教の系譜――キリスト教とイスラムにおける権力の根拠と訓練』(T・アサド、岩波書店)『世俗の形成』(T・アサド、みすず書房)『心の習慣――アメリカ個人主義のゆくえ』(R・N・ベラー他、共訳、みすず書房)『ファンダメンタリズム』(M・リズン、岩波書店)
『科学と宗教』(T・ディクソン、丸善出版)ほか。

「2014年 『宗教で読み解く ファンタジーの秘密 Ⅱ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中村圭志の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×